メイン

FreeNAS カテゴリーアーカイブ

2015年04月03日

FreeNAS 9.3 に Transmission をインストール

TrueNAS CORE 13.0-U6.1 で新しくインストールしなおしたので更新版を作成してみた。
TrueNAS CORE 13 に Transmission をインストール



FreeNAS で BitTorrent を利用できる plugin 、 Transmission をインストールしてみた。

自分のパソコンは爆音仕様なので、 MicroServer の FreeNAS に BitTorrent を任せることができるのもいいかな、とか、ダウンロードしたファイルとかを移動する一手間を考えたら、 FreeNAS 上に直接保存できるのも悪くないかと思う。

続きを読む "FreeNAS 9.3 に Transmission をインストール" »

2020年08月14日

FreeNAS 11.3-U4.1 がリリースされています

FreeNAS 11.3-U5 がリリースされています



FreeNAS 11.3-U4.1
2020年7月29日
FreeNAS 11.3-U4.1は、ミドルウェアレプリケーションの問題と権限の問題の2つのバグ修正が含まれたホットパッチリリースです。

バグの修正

キー 概要 コンポーネント
NAS-106928 zettareplミドルウェアファイル記述子リーク ミドルウェア
NAS-106911 権限変更動作の回帰 SMB

続きを読む "FreeNAS 11.3-U4.1 がリリースされています" »

2020年09月21日

FreeNAS のハードディスク交換手順 11.3-U4.1版

TrueNAS のハードディスク交換手順を掲載しました。



FreeNAS のハードディスク交換手順の新しいUIでの焼き直しになります。

freenas_disk_replacement_113_001.jpg

FreeNAS は RaidZ によるソフトウェアRAIDがあるおかげで、MirrorやRaidZ1/2/3などに設定しておけば、ハードディスクが故障した時もいきなりデータを失うことはありません。

そこで、仮想マシン上の FreeNAS のハードディスクを1本引っこ抜いて交換してみました。

以前の記事を掲載した時点では、ネット上ではシェルで zpool コマンドを使用する例が多かったのですが、現在は GUI を使う例が多くなった印象です。
せっかくの FreeNAS なのでやはりここは GUI で実行すればいいと思います。

ということで、新しい 11.3 の UI で説明してみます。


続きを読む "FreeNAS のハードディスク交換手順 11.3-U4.1版" »

2020年09月30日

FreeNAS 11.3-U5 がリリースされています

TrueNAS 12.0がリリースされました!


かなりのバグ修正が入っていますので、11.3のユーザーは速やかにアップデート推奨のようです。

> NAS-106110 11.3にアップグレードしてから、UPSは「ups is on battery power」アラートになります ミドルウェア

は私の管理しているFreeNASでも該当する症状を示しているものがありました。
AC電源に障害でもあるのか、と思っていました。

FreeNAS 11.3-U5
2020年9月29日
iXsystemsはFreeNASバージョン11.3への5番目のアップデートの一般提供を発表できることを嬉しく思います!11.3-U5は、ミドルウェアとWebインターフェイスに100を超えるバグ修正が加えられたメンテナンスリリースです。これは現在、FreeNAS 11.3の最も安定したパフォーマンスの高いリリースであり、ユーザーはすぐに更新することをお勧めします!

FreeNAS11.3-U5の完全な変更ログは次のとおりです。:
訳注:多いので続きでご確認下さい。表組み中のリンク先は翻訳されていません。

続きを読む "FreeNAS 11.3-U5 がリリースされています" »

2020年10月16日

FreeNAS の Strip ACLs が超便利

FreeNASで設定したSMB共有フォルダ内に、Windows ACL属性が設定されてしまうと、思った通りにアクセスできないことがあります。

FreeNASのStorage>Pools>対象のDatasetの右側の縦三点からEdit Permissionsを選択して修正してやろうと思うと、

complexacl.png

Dataset Has Complex ACLs
This dataset has an active ACL. Changes to permissions must be made with the ACL
editor. Open ACL editor?

こんなダイアログが表示されて、ACL Editor に行くしかない場合、
Strip ACLsが超便利です。

詳しくは続きで。

続きを読む "FreeNAS の Strip ACLs が超便利" »

2020年10月26日

TrueNAS 12.0がリリースされました!

TrueNAS 12.0-U1 がリリースされました



FreeNAS 11.3 の次のバージョンは TrueNAS 12.0 となります。以下のリリースノートの翻訳の文中のリンク先は元のリンク先のままなので翻訳はされていません。

TrueNAS 12.0 is Released!


2020年10月21日|ブログ、TrueNAS、TrueNAS 12.0、TrueNASコア|

TrueNAS 12.0 RELEASEが、昨日(2020年10月20日)公開され、それに伴い、TrueNAS CORETrueNAS Enterpriseが本番展開に向けて準備が整いました。これにより、統合ソフトウェアイメージへのFreeNASとTrueNASの統合が正式に完了し、予定通り本番環境に対応したプラットフォームとなりました。

また、ソフトウェアの統合に伴い、TrueNAS関連のすべてのものの将来のホームとなるTrueNAS.comのウェブサイトに向けて、新たに改良されたTrueNAS.comへの移行も進めています。下の図は、この移行について説明しています。

3.png

そして、ここには機能パフォーマンスの改善点の長いリストがあります。

続きを読む "TrueNAS 12.0がリリースされました!" »

TrueNAS 12.0 へのアップデート

TrueNAS 12.0(TrueNAS 12.0がリリースされました!)へのアップデートは、
従来通りな感じで、おおまかに3パターンあります。

11.3-U5の場合、
(11.3系で最新にしてから行うこと、とのこと。それ以前のバージョンからの場合は、ISOイメージをダウンロードしてと書かれてる。なお、11.3-U5未満の環境をManual Update 用のファイルで強引にアップデートするとUIが反応しなくなることがある模様。)
たとえば11.0からだと安全なルートとしては、まずそのまま最新までアップデートして11.1-U7、ここでTrainを11.2に変更して11.2-U8にして、さらにTrainを11.3に変更してアップデートして11.3-U5にしてから、最終的にTrainを12.0に変更してアップデートするみたいな感じか。とはいえ、今まで古いバージョンにこだわっていた人がここにきて急に突然最新を目指すのもよくわかんないけど。(ハードウェアが対応していないとかならアップデートでなく新規インストールだろうし。ああ、最新版を追いかけるポリシーに方針転換したとかかな)
テスト環境で試した感じでは11.0でTrainを12.0に変えて一気に行けるみたいだけど、設定とか互換性のないPluginとかJailとか影響するのかな。

1.オンラインアップデート

FreeNAS自体がインターネットに接続している場合は、
11.3-U5までアップデートして

truenas_120_update_00.png

CHECK FOR UPDATES から

truenas_120_update_01.png

Trainを
TrueNAS 12.0-STABLE
に変更して、
DOWNLOAD UPDATES

2.マニュアルアップデート

11.3-U5までアップデートしてから、
(11.3-U5までも適宜マニュアルアップデートする)

https://download.freenas.org/12.0/STABLE/RELEASE/
から
TrueNAS-12.0-RELEASE-manual-update.tar
をダウンロードしてきて、

truenas_120_update_12.png

INSTALL MANUAL UPDATE FILE
から

truenas_120_update_02.png

アップロードして
作業場所にPoolだけじゃなくて、
Memory deviceっていうのが選べるようになってる。
メモリカツカツじゃなければこっちの方が早そう。
で、アップデートする

3.ISOイメージからのアップデート

それ以前のバージョンからの場合は、
ダウンロードしてきたISOイメージを焼いてそこからインストーラーを起動して

truenas_120_update_03.png

Install/Upgrade
からアップデートインストールする

通常のインストールの流れと違うところは、

truenas_120_update_04.png
Upgrade this TrueNAS installation
Upgrading the installation will preserve your existing configuration.
Do you wish to perform an upgrade or a fresh installation on da0?

<Upgrade Install> <Fresh Install>

このTrueNASインストールをアップグレードする
インストールをアップグレードすると、既存の設定が保持されます。
da0にアップグレードと新規インストールのどちらを実行しますか?

[アップグレード・インストール] [フレッシュ・インストール]

アップデートの場合は Upgrade Install で。
(この FreeNAS をイチから構築し直すつもりなら Fresh Install かな)

truenas_120_update_05.png
Update Method Selection
User configuration settings and storage volumes are preserved and not
affected by this step.

The boot device can be formatted to remove old versions, or the
upgrade can be installed in a new boot environment without affecting
any existing versions.

<Install in new boot environment> <Format the boot device>

更新方法の選択
ユーザーが構成した設定とストレージボリュームは保存され、このステップでは影響を受けません。

ブートデバイスをフォーマットして古いバージョンを削除したり
アップグレードは、既存のバージョンに影響を与えることなく、新しいブート環境としてインストールすることができます。

[新しいブート環境にインストール] [ブートデバイスのフォーマット]

基本的には Install in new boot environment でいいかな。
よほどブートデバイスの容量がカツカツの場合に Format the boot device を使うのかな?
(だとしたら、ブートデバイスをもっと容量のあるものに変える方が先決のような)

かな。

再起動後、UIがFreeNASのままの場合は、[Shift]+[F5]

truenas_120_update_06.png
Looking for help?
リンク先はみんな英語なので、
GET STARTED
でいいかと。


truenas_120_update_07.png

新しいダッシュボード。
右上に赤いバッジが出ています。


truenas_120_update_08.png

アップデート後は、Poolのアップデートフラグを更新するか求められます。
チャレンジャーな人が人柱するのを待ってもいいでしょうが、
現時点でTrueNAS 12.0に挑んでいる人はチャレンジャーと言ってもいいと思います。

このアップデートは一方通行で、一度アップデートしてしまうと、
以前のバージョンに戻すことはできません。


truenas_120_update_09.png

Poolのアップデートは、
Storage > Pools
プールの右上の歯車から
Update Pool


truenas_120_update_10.png

後戻りできないことを了承したら
□ Confirm をチェックして CONTINUE


truenas_120_update_11.png

Updated

CLOSE で閉じて終了。


続きを読む "TrueNAS 12.0 へのアップデート" »

2020年11月02日

TrueNAS 12.0 のインストール

TrueNAS CORE 13.0 のインストールをアップしました。



FreeNASから名称が変わり、有償版と合流することになりました。
FreeNAS → TrueNAS CORE
TrueNAS → TrueNAS Enterprise
みたいな感じらしいです。
詳しくは→TrueNAS 12.0がリリースされました!

さてインストール手順ですが、従来までと大差ありません(FreeNAS 11.3 のインストール)。
画像のみ更新、っていう感じですね。

#基本的には11.3の焼き直しです。

続きを読む "TrueNAS 12.0 のインストール" »

TrueNAS 12.0 のセットアップ

TrueNAS CORE 13.0 のセットアップをアップしました。



TrueNAS 12.0のインストールが完了したら、GUIを利用してセットアップしていきます。
基本的には FreeNAS 11.3 のセットアップ の焼き直しです。

truenas_120_setup_04.png

続きを読む "TrueNAS 12.0 のセットアップ" »

2020年11月04日

TrueNAS 12.0 で SMB 共有を設定する

TrueNAS CORE 13.0 で SMB 共有を設定するをアップしました。



Windows から TrueNAS の共有フォルダを利用できるようにする設定方法です。
基本的に FreeNAS 11.3 で SMB 共有を設定する の焼き直しです。

インストールしてから、この設定ができるようにするまでは、
これまでの記事などを参考にしてください。

TrueNAS 12.0 のインストール
TrueNAS 12.0 のセットアップ

続きを読む "TrueNAS 12.0 で SMB 共有を設定する" »

2020年11月10日

FreeNAS 11.3 で APC Smart-UPS を設定する

TrueNASで設定してみました。
TrueNAS で APC Smart-UPS を設定する



FreeNAS 11.3-U5 にUPSを設定してみます。
(TrueNAS 12.0じゃないのは手持ちの環境でUPSを接続しているのがまだFreeNAS 11.3-U5のままだだから…)

UPSは、APC Smart-UPSを使用しています。
ガッツリサーバーグレードのハードウェアで構成してたり大量のハードディスクを搭載してるのでもなければ、

750とか500あたりが妥当ではないでしょうか。

続きを読む "FreeNAS 11.3 で APC Smart-UPS を設定する" »

2020年11月11日

TrueNAS 12.0 のハードウェア要件

Installing TrueNAS for the First Time(初めてのTrueNASのインストール)
の前半部分の翻訳です。

ハードウェア要件

以下は、TrueNAS をインストールして実行するための最低限のハードウェア要件のリストです。特定のストレージと共有の要件を調べ、パフォーマンスのニーズを満たすために、これらの要件を超える ハードウェアにTrueNASをインストールすることをお勧めします。
  • RAM:TrueNAS を実行するには、最低 8GB の RAM が必要です。システムに 8 台以上のストレージ ドライブがある場合は、ドライブを追加するごとに 1 GB の RAM を追加します。例えば、12 台のストレージ ドライブを持つ TrueNAS システムでは、最低でも 12Gb の RAM が必要です。
  • オペレーティング システム デバイス:TrueNAS オペレーティング システムは、ストレージ ディスクとは別のデバイスに 8 GB のスペースを必要とします。オペレーティング システム用には、 16 GB 以上の容量の SSD またはハード ドライブを使用することを強くお勧めします。USB メモリをブート デバイスとして使用することは、製造品質や製品の寿命からシステムの信頼性を大変損なう恐れがあり、推奨されません。また、64GB以上ある場合、16GBのスワップ領域をシステムデバイス上に作成できます。SSDを採用する場合は考慮してもいいでしょう。また、SATAポートの数に限りがある場合には、システム構成のバックアップファイルがあれば、USBメモリ上のシステムが飛んでも割と簡単に復旧できるので、USBメモリもシステムデバイスの選択肢としてはまだ残るのではないでしょうか。
  • ストレージ ディスクとコントローラ:TrueNAS は、BIOS で AHCI が有効になっている場合、ホットプラグ可能な SATA ドライブをサポートしています。TrueNASは主にWestern Digitalハードドライブを使用してテストされています。そのため、システムに 8 台未満のストレージドライブがある場合は WD Red Plus ドライブを、8~16 台のドライブがある場合は WD Red Pro ドライブを、16 台以上のストレージドライブがある場合は WD Ultrastar ドライブをお勧めします。TrueNAS と OpenZFS で最高の結果を得るためには、従来の磁気記録(CMR)技術を採用したハードドライブを必ず使用し、シン グル磁気記録(SMR)技術を採用したドライブは避けてください。サポートされているディスクコントローラのリストは FreeBSD Hardware Notes にあります。
  • ネットワークインターフェース:FreeBSD Hardware Notes の Ethernet のセクションには、各ドライバがサポートしているインターフェイスが記載されています。最高のパフォーマンスを得るためには、Intel か Chelsio インターフェイスを使うことをお勧めします。

続きを読む "TrueNAS 12.0 のハードウェア要件" »

なぜFreeNASにするか

この記事は更新版があります。
なぜ TrueNAS にするか



FreeNASを使い始めてもう6年くらい経過しているのですね。
今FreeNASを検討している人に向けて、「なぜFreeNASにするか」をまとめてみました。

  • 突然容量制限されたり、突然有償化されたりするリスクがない
  • どれだけのストレージを構築するかはおサイフ次第で無限(?)
  • OSが無料
  • (無料版は)定額課金がない
  • ZFSによるRaidで特殊なハードウェアを用意しなくても冗長化が可能
  • ZFSのコピーオンライトの機能でデータが壊れにくい
  • OSの負荷が軽いので、Windowsで共有フォルダを作るのに比べて、非力なマシンで運用が可能
  • OSのオーバーヘッドが少ない分、転送速度がギリギリまで出る
  • メモリをありったけキャッシュに活用してくれる
  • NAS向けアプライアンスなので、NAS用途で構築する場合の手間が少ない
  • 一般的なNAS製品に対して、マシンの負荷などをUIで確認できる
  • 一般的なNAS製品と異なり、パーツが自作パソコン用で調達できる
  • システムのバックアップと稼働に必要な数のディスクが残っていれば、現在の環境が起動しなくなっても新しい環境を構築してその上に復元が可能
  • FreeBSDベースだが、GUIベースで操作する分にはあまり意識する必要がないので馴染みがなくても大丈夫

以上のような感じで、引退した先代パソコンなどを転用するとかしやすかったり、メインボードの故障で起動しなくなったTeraStationのディスクを中古パソコンに移植して再構築したりするのに向いていると思います。

FreeNAS 11.3 のインストール
名称が変わった最新板
TrueNAS 12.0 のインストール

FreeNASの系譜

TrueNAS版に更新してみました。
TrueNAS の系譜



2020年10月21日、FreeNASが名前を変えて、TrueNAS 12.0がリリースされました!

とはいえ、
NASシステムの最新バージョンなんて無闇に追いかける必要はなし、と考える人がFreeNASを使っているとしたら、いまバージョンはどのあたりなのでしょうか。
(確かに、脆弱性対応さえあれば、共有フォルダを提供することさえできれば、無闇に新機能はいらないような)

そんなのが気になってちょっと調べてみました。

最新のバージョンについていかない、としたら

リリースされてから一定期間の評判を見てからついていく人なら、2週間とか1ヶ月遅れで、致命的なトラブルの報告がなければ最新板

ホームユースでほどほどの堅牢性と新機能のバランスをとるなら、
TrueNAS 12.0-U2 がリリースされました
の表にあるように、新しい Train が RELEASE か U1 あたりから切り替える感じでしょうか。

バグフィックスなどの連発が一段落してからメジャーアップデートする人なら当分は 11.3 にとどまるでしょうし、

現在 11.3 を使っている人で特にモチベーションがない人は 11.3-U5 でもいいし、
次のメジャーバージョンが出てから上げる、という人は 11.2系からそろそろ 11.3-U5 へのアップデートを検討、
11.3で削除された機能が結構あるので、11.2系ならではの機能を使っている人は 11.2-U8 でしょうか。
9.10系の人は11.2-U8までいってもいいと思う。
9.3系にとどまっていた人はチャレンジングな9.10系を避けたかったのでしょうから、今更アップデートしないので 9.3.1
32ビット環境の人は 9.2系最終の 9.2.1.9 でキマリ。
って感じですかね。
今から新規に組む、という人は、情報量で 11.3-U5 か、今後を考えて 12.0 でしょうか。

ただ、古い Train はよほどのことがないと脆弱性の対応もされていない気がするんですよね…。

続きを読む "FreeNASの系譜" »

2020年11月15日

TrueNAS に SSD を搭載する

FreeNASでは、USBメモリをブートデバイスにして、ハードディスクで共有用のストレージを構築する構成において、キャッシュやログ用にSSDを追加する、というアイデアを試したがる人が多く感じられました。(試してどうなったのかあまり見ないので効果のほどはわかりませんが、文献や理論的には、相当負荷の高い運用で、メモリ増設もできる限りやりきった場合の手法だと思っていました。また現在の1000BASE-TX程度のネットワークはネットワーク速度こそがボトルネックなので、ある程度以上は結局効果がないはずです)

TrueNAS 12.0 がリリースされて(厳密には FreeNAS 11.3 のリリースの頃から)、
ブートデバイスへの書き込み量が増えているため
ブートデバイスにはUSBメモリではなくSSDを使うべき

という論調になってきているため、

ある意味これも、TrueNAS に SSD を搭載する、ということだな、と思いました。

なお、
TrueNASのブートデバイス(システムデバイス)は共有フォルダを作成する為の領域には使えないので、あまり莫大な容量があっても仕方ないですが、
最低限8GB、できれば16GB以上のほかに、64GB以上あると、16GBのスワップもとることができるようなので、ほどほどの容量のSSDを使うのがいいでしょう。

TrueNAS 12.0 のハードウェア要件

2020年11月17日

TrueNAS の SMB を ACL Manager で説明してみる

TrueNAS SCALE の SMB を ACL Editor でアクセス制御してみる をアップしてみました。



TrueNAS になって画面が若干変わったので
FreeNAS の SMB を 11.3 の ACL Manager で説明してみるの焼き直しです。

Dataset を作成するときに、SMB用にすると、ACLが適用されます。

Windows パソコンのために SMB 共有フォルダの ACL を設定する方法について考えてみます。


続きを読む "TrueNAS の SMB を ACL Manager で説明してみる" »

2020年11月18日

TrueNAS 12.0 用のハードウェアを考えてみる

少し時間が経過して、新しいパーツで調達するには幾らぐらいかかるかの参考に拳闘士直してみました。
TrueNAS 用のハードウェアを用意する


TrueNAS 12.0 を利用して新規にNASを構成するために、どのようなハードウェアを選ぶか。
中古のパソコンなどを転用するようなベースがある場合を別として、

FreeNAS 11.3がリリースされた時に公開されたFreeNAS Hardware Guide(部分的に日本語訳したFreeNASハードウェアガイド)や、
TrueNAS 12.0 のハードウェア要件

などを考慮して家庭用で小型のNASとして構成するとしたら…と考えてみたものです。
この構成で運用している訳ではないのであしからず。

続きを読む "TrueNAS 12.0 用のハードウェアを考えてみる" »

2020年11月21日

TrueNAS のハードディスク交換手順

TrueNAS SCALE のハードディスク交換手順をアップしました。



FreeNAS のハードディスク交換手順 11.3-U4.1版の焼き直しになります。

truenas_120_disk_replace_01.png

TrueNAS のテストをしているマシンで、ディスクに回復不能セクタが出始めました。
ちょうどいいディスクがないので、しばらく放置している間に、回復不能セクタ数が増えています。

画像では /dev/ada0 のディスクのようです。


truenas_120_disk_replace_02.png

Storage > Disks
より、対象のデバイスのシリアルナンバーを確認します。

続きを読む "TrueNAS のハードディスク交換手順" »

2020年12月04日

TrueNAS でブートデバイスをミラー

TrueNAS はブートデバイスをミラーリングして、ブートデバイスの障害に備えることができるようです。

FreeNAS でブートデバイスをミラーの焼き直しです。

TrueNASでは(FreeNAS 11頃から)はブートデバイスにUSBメモリを使うのはあまり推奨されなくなってきたので、信頼性が低いものの廉価なデバイスをミラー化するというほどは価値はないのかも知れませんが、機能としてはあります。

truenas_boot_mirror_01.png

System > Boot > ACTIONS < Boot Pool Status


続きを読む "TrueNAS でブートデバイスをミラー" »

2020年12月11日

TrueNAS 12.0-U1 がリリースされました

TrueNAS 12.0-U1.1 がリリースされました
ひとつ前のバージョン
TrueNAS 12.0がリリースされました!

マニュアルアップデート用のファイルはhttps://download.freenas.org/12.0/STABLE/U1/にあるみたいです。


TrueNAS 12.0-U1

2020年12月9日

iXsystemsはTrueNAS 12.0-U1の一般提供を発表できることを嬉しく思います!これは、それぞれTrueNAS COREおよびTrueNAS Enterpriseに名前が変更され統合されたFreeNASおよびTrueNASリリースの最初のメンテナンスリリースです。12.0-Releaseが10月20日にリリースされて以来、180を超える新しい改善またはバグ修正がU1リリースに間に合うようにマージされました!

  • 新しいTrueNASRシリーズシステム(NAS-108167)のサポートにより、エンクロージャ管理が改善されました!RシリーズはiXsystemsの新しいTrueNASハードウェアラインであり、最小のコストで最大のストレージの可能性を提供するように設計されています。
  • Gmail(NAS-104374)にOAuthサポートが追加されました。これは、ユーザーがGoogleが最終的に安全性の低いアプリ(LSA)によるGoogleWorkspaceアプリケーションへのアクセスを無効にすることへの準備をするのに役立ちます。
  • SNMPサービスが拡張され、クライアントごとのIP帯域幅を追跡できるようになりました(NAS-108068)。SNMPサービスオプションを開き、ネットワークパフォーマンス統計を有効にすることで、これらの追加の統計を将来のSNMPメッセージで受け取ることができます。
  • Fusion Poolsは、メタデータvdev(NAS-107651)にデータの小さなブロックを追加するためのしきい値を追加しました。ストレージプールにメタデータvdevがある場合、データセットの詳細オプションを開き、Metadata (Special) Small Block Size[メタデータ(特殊)の小さいブロックサイズ]フィールドを見つけることで、各データセットにブロックサイズのしきい値を設定できます。
  • 自動TRIMが新しいプールオプションとして追加されました(NAS-107694)。これを有効にすると、TrueNASはプール内のディスクを定期的にチェックして、再利用可能なデータブロックを探します。これはパフォーマンスに影響を与える可能性があるため、デフォルトでは無効になっています。ZFSでのTRIMの詳細については、zpool.8の autotrim プロパティの説明を参照してください。。
  • さまざまなテーマのレポートページ表示の問題が修正されました(NAS-108032
  • システムがCPUリソースを大幅に消費する結果となるSNMPの問題が修正されました(NAS-108050)。この問題により、アップストリームのOpenZFSリポジトリで関連するパフォーマンスの改善もマージされました。
  • このリリースには、OpenZFS2.0が含まれています。TrueNASファイルシステムへのこのアップデートは、ZFSのUnixおよびLinuxコードベースを統合し、シーケンシャルリシルバー、ZStandard圧縮、永続的なL2ARCなどの新しいファイルシステムレベルの機能を追加しました。

U1リリースでは、TrueNAS Enterpriseのお客様はシステムをTrueNAS12.0に手動でアップデートすることができます。エンタープライズアップデートプロセスのサポートについては、iXサポートにお問い合わせください。Enterprise 12.0アップデートトレインは、12月22日にアクティブ化される予定です。今後のTrueNASリリース日に関する最新情報を入手するには、TrueNASロードマップを確認してください!

続きを読む "TrueNAS 12.0-U1 がリリースされました" »

2020年12月23日

TrueNAS でハードディスクを交換する(2)

普段使っているテスト用のFreeNAS
(FreeNASの最新バージョンをすみやかに当てるテスト用のため、もうTrueNASになってるけど)で
読み込み不能のセクタがでたらしい。

メインで使っているFreeNASの前に、新しいバージョンのテスト用のFreeNASを設置してるんだけど、なんやかやで台数が増えてて、

(ESXi上で仮想マシンでテスト)

TrueNASのテスト用(先日ディスクを交換したヤツ)(ジャンクVostro 260sベース)

FreeNASのテスト用(自作機)

MicroServer N54Lでのテスト用

元々のメインのFreeNAS(MicroServer N54L)

アーカイブ用で、データが必要になった時にしか起動しないFreeNASが3台(自作機)

みたいな段数になってる(苦笑)。

今回は上から2番目のヤツ。

続きを読む "TrueNAS でハードディスクを交換する(2)" »

2021年01月18日

TrueNAS 12.0-U1.1 がリリースされました

TrueNAS 12.0-U2 がリリースされました
ひとつ前のバージョン
TrueNAS 12.0-U1 がリリースされました

ZFSに関する、非常にまれにしか発生することはないものの、深刻なシステム被害を被りかねない不具合のパッチのようです。
マニュアルアップデート用のファイルはhttps://download.freenas.org/12.0/STABLE/U1.1/にあるみたいです。

TrueNAS 12.0-U1.1
2021年1月15日
iXsystems は、TrueNAS 12.0-U1.1 の一般提供を発表できることをうれしく思います!これは、ZFS の重大な問題を回避するためのマイナーバージョンのリリースで、非常に珍しいアクセスパターンの下でデータの完全性に問題が発生し、システムに影響を与える可能性を修正します。これまでのところ、iXsystems では、特定の仮想化ワークロードを実行しているときにしかこれらの問題が発生していませんが、TrueNAS 12.0 以上のユーザーは、注意が必要なため、すみやかにシステムを 12.0-U1.1 にアップグレードすることが推奨されています。

12.0 がインストールされている TrueNAS Enterprise のお客様は、いつでも iXsystems サポートに連絡して TrueNAS をアップグレードすることができます。


TrueNAS 12.0-U1.1 の変更履歴


NAS-108627:不安定性の原因となっている ZFS の問題は解決されていますが、ZFS CFA パッチの一時的な復帰が行われました。これは、TrueNAS 12.0-U1.1では非同期コピーオンライトが一時的に無効になっていることを意味し、この問題が完全に解決された後のTrueNAS 12.0アップデートリリースでこの機能を再利用できるようにすることを目標としています。

既知の問題点



TrueNAS 12.0-U1 がリリースされましたと同様な気がします。

1行増えてますね。

キー 概要 回避策
  一部のIntelおよびChelsioカードと11.Xシリーズに比べてパフォーマンスの低下 私たちのチームは、TrueNAS 12.0 で Intel および Chelsio ネットワークデバイスを使用した場合に、いくつかのパフォーマンスの低下があることを認識しています。これらの問題はアップストリームの FreeBSD 12.2 で確認されており、これらのリグレッションを解決するための修正は現在保留されています。近い将来、アップデートリリースが発行される予定です。

2021年02月11日

TrueNAS 12.0-U2 がリリースされました

TrueNAS 12.0-U2.1 がリリースされました



U2からミッションクリティカルな用途にも使えるようになりましたって表が付いてます。

1つ前のバージョン
TrueNAS 12.0-U1.1 がリリースされました

マニュアルアップデート用のファイルはhttps://download.freenas.org/12.0/STABLE/U2/にあるみたいです。

TrueNAS 12.0-U2

読了時間:6分

TrueNAS品質ライフサイクル

リリース段階 完了したQAサイクル 典型的なユースケース 説明
NIGHTLY 0 開発者 不完全です
ALPHA 1 テスター フィールドテストはあまりありません
BETA 2 エンスージアスト 主な機能は完了しましたが、いくつかのバグが予想されます
RC 3 ホームユーザー 重要でない展開に適しています
RELEASE 4 一般的な使用 それほど複雑でない展開に適しています
U1 5 ビジネスでの使用 より複雑な展開に適しています
U2以降 6回以上 ミッションクリティカル 重要な稼働時間の展開に適しています

2021年2月9日

iXsystemsはTrueNAS12.0-U2の一般提供を発表できることを嬉しく思います!このリリースには、多くのバグ修正とマイナーな機能が含まれています。12.0-U1およびU1.1リリースから、TrueNASに140を超える変更または改善がありました!

  • FreeBSD 12.2用のChelsioおよびIntelドライバーで見つかったパフォーマンスのバグが解決されました(NAS-107593)。
  • TrueNAS 12.0-U1.1の破損バグを修正するプロセスの一部としてOpenZFSACoW(非同期コピーオンライト)が無効にされましたが、TrueNAS 12.0-U3(NAS-108627)で完全なACoWが再アクティブ化されると予想されます。

Enterprise Updateトレインは、2021年2月23日にこのリリースでアクティブ化されます。TrueNAS Enterpriseのお客様は、システムをアップグレードして、最新のパフォーマンスの改善、バグ修正、およびセキュリティの強化を取得することをお勧めします。企業のお客様は、TrueNASシステムのアップグレードについてiXサポート問い合わせることができます。

続きを読む "TrueNAS 12.0-U2 がリリースされました" »

2021年02月26日

TrueNAS 12.0-U2.1 がリリースされました

TrueNAS 12.0-U3 がリリースされました



1つ前のバージョン
TrueNAS 12.0-U2 がリリースされました

マニュアルアップデート用のファイルはhttps://download.freenas.org/12.0/STABLE/U2.1/にあるみたいです。

TrueNAS 12.0-U2.1

2分

U2からミッションクリティカルな用途にも使えるようになりましたって表は割愛。
TrueNAS 12.0-U2 がリリースされましたを参照してください)

2021年2月23日

iXsystemsは、TrueNAS 12.0-U2.1の一般提供を発表します。これは、TrueNAS Enterprise アップデートトレインが有効になる前に、いくつかの特に目につくバグを修正するためのマイナーなホットパッチリリースです。主な変更点は、Enterpriseのお客様向けに生成されている「コアファイル」アラートの多くをクリアすることです。このリリースに含まれる変更点の詳細については、TrueNAS 12.0-U2 リリースノートを参照してください。

これらの修正が行われたことで、エンタープライズ顧客向けのTrueNAS 12.0アップデートトレインが有効になりました。エンタープライズのお客様は、TrueNAS 12.0の改善されたパフォーマンス、安定性、セキュリティを活用するために、iXsystemsサポートに連絡して、システムのアップデートウィンドウをスケジュールすることを強くお勧めします。

続きを読む "TrueNAS 12.0-U2.1 がリリースされました" »

2021年04月14日

TrueNAS 12.0-U3 がリリースされました

TrueNAS 12.0-U3.1 がリリースされました



1つ前のバージョン TrueNAS 12.0-U2.1 がリリースされました

マニュアルアップデート用のファイルはhttps://download.freenas.org/から
12.0>STABLE>U3にあるみたいです。

TrueNAS 12.0-U3 で、品質は 11.3-U5 を上回ったとのことです。
FreeNASの系譜というエントリで過去のバージョンについてまとめていますが、 11.3-U5 が 11.3 系の最後のバージョンということで、いままで 11.3 系に留まっていたかたもアップデートを考えるひとつのタイミングなのかも知れません。

以下はリリースのGoogle翻訳とDeepL翻訳併用でざっくり直訳したものです。jiraへのリンクは元のリンクのままなので、リンク先は英語です。
バグの内容自体を理解しているわけではないので、変なところがあったらお知らせ下さい。
あと、バグレポート独特の言い回しを書き換えたりする労力は払っていませんので、
「○○の不具合」→「○○の不具合を修正しました」
とか
「○○できる」→「○○できないようにしました」
みたいな意訳もしていません。

12.0-U3

  9分で読めます。

最終更新 2021-04-12 13:07 EDT

TrueNAS品質ライフサイクル

U2からミッションクリティカルな用途にも使えるようになりましたって表は割愛。
TrueNAS 12.0-U2 がリリースされましたを参照してください)


2021年4月13日

iXsystems は、TrueNAS 12.0-U3 を本日リリースし、FreeNAS から TrueNAS への移行の重要な節目となることを発表します。iXsystems は、TrueNAS 12.0 が以前のベンチマークである FreeNAS 11.3-U5 よりも高品質なリリースであると考えています。新しいTrueNASのドキュメントサイトも、FreeNASよりもコンテンツや機能が充実したものになっています。TrueNAS 12.0は、ミッションクリティカルな企業のデプロイメントに対応しています。

TrueNAS 12.0は、FreeNASとTrueNASを統一されたソフトウェアイメージに正式に統合したもので、機能パフォーマンスの改善が数多く盛り込まれています。TrueNAS 12.0-U2 では、重要なバグのほぼすべてが解決されています。

新機能、パフォーマンスの改善、品質の向上により、TrueNAS 12.0-U3 が新しいシステムのデフォルトのリリースとなります。FreeNAS 11.3 で発見された新しいバグやセキュリティの脆弱性は、TrueNAS 12.0 のアッ プデートによって解決されます。FreeNAS 11.3-U5は、FreeNASの最後のリリースとなりますが、非常に良いリリースでした。

なぜそのような評価になったのでしょうか? FreeNAS 11.3 システムの 50%以上、TrueNAS Enterprise システムの 20%が TrueNAS 12.0 にアップグレードしています。12.0-U2以降のこれらの移行は非常にスムーズです。TrueNAS 12.0では、OpenZFS 2.0がラボ環境とユーザー環境の両方で以前のバージョンのZFSよりも優れており、大規模環境ではさらに堅牢であることが証明されています。

TrueNAS 12.0-U3 では、いくつかのマイナーなバグが解決されており、ウェブで簡単にアップデートできます。可能であれば、パフォーマンスと機能の検証が終わるまで、zpool 機能フラグの更新は避けてください。

続きを読む "TrueNAS 12.0-U3 がリリースされました" »

2021年05月13日

なんでNASにするか

TrueNAS(FreeNAS)の記事を多く投稿しているので、それを見るだけでもきりしまはNASのほうがいいと思ってるんだろうなあ、とわかるでしょうが、「データの保管方法」として一応まとめなおしておきます。
一応個人が家庭で運用する場合をイメージしています。

続きを読む "なんでNASにするか" »

2021年05月16日

TrueNAS を自動的にシャットダウンする

FreeNAS を自動的にシャットダウンする の画像を TrueNAS のものにしただけみたいな感じです。

TrueNASを家庭で使用している場合はあまり24時間365日稼働させたくない、という人もいるかもしれません。
TrueNASを決まった時間に自動的にシャットダウンするには、

Tasks -> Cron Jobs
ADD

で、

poweroff (または shutdown -p now)

を登録します。
(Linuxのコマンドだと「shutdown -h now」が定石のようですが、FreeBSD系のTrueNASだと、これだと、「The operating system has halted. Please press any key to reboot.(システムは停止しました。何かキーを押すと再起動します)」という状態で止まるだけで電源が切れてくれません。

メンテナンス的に定期的に再起動をかけたい場合は「shutdown -r now」がいいでしょう。(「reboot」も同値かと思いますが手元の環境ではうまく再起動しません)また、通常のシャットダウンシーケンスを実行するっぽいので、スクリプトを作成して前もって「sync」しておくなどの心配はいらないのではないかと思います)

続きを読む "TrueNAS を自動的にシャットダウンする" »

2021年06月02日

TrueNAS 12.0-U3.1 がリリースされました

TrueNAS 12.0-U4 がリリースされました



1つ前のバージョン TrueNAS 12.0-U3 がリリースされました

すでに 12.0-U4 がリリースされていますが未訳でしたので。

12.0-U3.1
2021年5月4日

iXsystemsは、TrueNAS 12.0-U3.1の一般提供を開始したことを発表します。このリリースは、TrueNAS 12.0-U3 リリースに含まれていたすべてのバグ修正と品質向上を含むメンテナンスリリースです。

TrueNAS エンタープライズのお客様は、システムをアップグレードして、最新のパフォーマンスの向上、バグ修正、セキュリティの強化を行うことをお勧めします。エンタープライズのお客様は、TrueNAS システムのアップグレードについて iX サポートにご相談ください。

続きを読む "TrueNAS 12.0-U3.1 がリリースされました" »

TrueNAS 12.0-U4 がリリースされました

TrueNAS 12.0-U4.1 がリリースされました



1つ前のバージョン TrueNAS 12.0-U3.1 がリリースされました

マニュアルアップデート用のファイルはhttps://download.freenas.org/から
12.0>STABLE>U4にあるみたいです。

12.0-U4

9分で読めます

最終更新日 2021-06-01 14:12 EDT

TrueNAS品質ライフサイクル

表は割愛。
TrueNAS 12.0-U2 がリリースされましたを参照してください)

2021年6月1日

本日リリースされたTrueNAS 12.0-U4は、品質向上の道をさらに一歩進めたものです。TrueNAS 12.0-U3.1は、TrueNASファミリーの中で過去最高の品質を誇るリリースであり、現在最も広く展開されているバージョンのソフトウェアであり、多くのミッションクリティカルな企業の展開に適用されています。TrueNAS 12.0-U4は、この基盤の上に構築されており、保守的なユーザーに適しています。

TrueNAS 12.0は、FreeNASとTrueNASを統一されたソフトウェアイメージに公式に統合したもので、機能性能の改善が数多く盛り込まれています。TrueNAS 12.0-U2では、ほぼすべての重要なバグが解決されています。TrueNAS 12.0では、OpenZFS 2.0が、ラボ環境とユーザー環境の両方で、以前のバージョンのZFSよりも優れた性能を発揮しており、大規模なデプロイメントではさらに堅牢であることが証明されています。

TrueNAS 12.0は、半年あまりで管理しているデータが1エクサバイト(EiB)に達しました。FreeNAS 11.3のインストールベースの半数以上がすでにTrueNAS COREに移行しており、12.0-U4ではそのプロセスがさらに魅力的でわかりやすいものになっています。この移行を可能にしてくれたコミュニティに感謝しています。

TrueNAS 12.0 をリリースする際に、TrueNAS CORE および Enterprise のリリースのための新しいライフサイクルモデルを作成しました。TrueNAS 12.0のリリースの歴史を振り返ってみましょう。

  • TrueNAS 12.0 RELEASEは、2020年10月20日に公開され、OpenZFS 2.0のサポートとともに多くの新機能が搭載されました。

  • TrueNAS 12.0-U1は、12月にリリースされ、最も重要なバグを解決し、Fusionプールやより効率的なスクラビングとリシルバリングなどのいくつかの新機能を有効にしました。

  • TrueNAS 12.0-U2は、2月にリリースされ、多くのバグフィックスといくつかのマイナーな機能が含まれています。12.0-U2.1へのマイナーアップデートでは、ユーザーに見られるいくつかのアラートを軽減しました。

  • TrueNAS 12.0-U3 は 2021 年 4 月 13 日にリリースされ、多くのバグ修正といくつかのマイナーな機能が含まれています。このリリースは、ミッションクリティカルなユーザーに推奨されています。TrueNAS 12.0-U3.1 は、セキュリティアップデートのために提供されました。
  • TrueNAS 12.0-U4は、2021年6月1日に正式にリリースされ、いくつかのバグ修正と堅牢性の向上が含まれています。変更点やバグの全リストは、TrueNAS Jiraのバグトラッカーにアカウントをお持ちの方はご覧いただけます。

TrueNAS 12.0-U4 で解決された問題:

  • 12.0-U4の詳細なセキュリティスキャンは、TrueNAS Securityサイトでもご覧いただけます。
  • 18件の改善と81件のバグフィックスが含まれています。
  • Python のアップグレードといくつかの改善により、メモリリークとコアミドルウェアプロセスのクラッシュの確率が減少しました。この問題はまれにしか発生せず、進行中のデータサービスには影響せず、再現が難しいことがわかっています。
  • 小規模なシステムと高性能なシステムの両方に対するOpenZFSの改善。CPU負荷が高い状態でのスクラブのパフォーマンスがより確実になりました。
  • OpenVPN、Samba、およびその他様々なポートのセキュリティアップデート。
  • レプリケーションのWebUIを改善し、プロセスを簡素化してミスを防ぎます。
  • Minio(S3ターゲット)を、APIv3のサポートを含む最新バージョンに更新しました。
  • ページごとに多くのジェイルが表示されることを含む、ウェブUIとレポートに関するマイナーな問題。
  • Realtek RTL8125/RTL8111イーサネットデバイス(2.5GBase-T)用の新しいドライバーをサポートしました。

企業のお客様は、お使いのTrueNASシステムのアップグレードについて、iXサポートにお問い合わせください。

今日アップグレードしない場合でも、新しい TrueNAS のドキュメントをご覧ください。これまでにいただいたご意見に感謝するとともに、今後もユーザーの皆様からのご提案をお待ちしています。

続きを読む "TrueNAS 12.0-U4 がリリースされました" »

2021年06月27日

TrueNAS の FreeBSD バージョンを調べる

Shellで

freebsd-version

uname -a

などとすると調べられるようです。

freebsd_ver.png

What version of freebsd does truenas 12.0-Release version uses? | TrueNAS Community

続きを読む "TrueNAS の FreeBSD バージョンを調べる" »

2021年07月07日

TrueNAS の Permissions Editor でアクセス権を管理する

permission_editor_00.png

従来型の Permissions Editor でアクセス権を設定する方法。

続きを読む "TrueNAS の Permissions Editor でアクセス権を管理する" »

2021年07月22日

TrueNAS 12.0-U4.1 がリリースされました

TrueNAS 12.0-U5 がリリースされました



1つ前のバージョン TrueNAS 12.0-U4 がリリースされました

ダッシュボードのCPUの使用率のウィジェットの表示がおかしいのが直るみたいです。

マニュアルアップデート用のファイルはhttps://download.freenas.org/から
12.0>STABLE>U4.1にあるみたいです。


12.0-U4.1

3分で読めます

最終更新日2021-07-13 09:52 EDT

TrueNAS品質ライフサイクル

表は割愛。
TrueNAS 12.0-U2 がリリースされましたを参照してください)

2021年7月13日

iXsystemsはTrueNAS12.0-U4.1の一般提供を発表できることを嬉しく思います!このリリースは、TrueNAS R10/R20/R40/R50プラットフォームのエンクロージャー管理に関する問題の修正と、メインのTrueNASダッシュボードのCPUウィジェットの外観上の修正を行ったメンテナンスリリースです。本リリースは、TrueNAS 12.0-U4のバグ修正と品質向上をベースにしています。

TrueNAS Enterpriseのお客様は、システムをアップグレードして、最新のパフォーマンスの改善、バグ修正、およびセキュリティの強化を取得することをお勧めします。エンタープライズのお客様は、TrueNAS システムのアップグレードについて iX サポートにご相談ください。

iXsystems サポートへのお問い合わせ

(連絡方法の表は省略)

続きを読む "TrueNAS 12.0-U4.1 がリリースされました" »

2021年07月23日

TrueNAS のセキュリティ対策はどうするか

TrueNASを運用するにあたって、
Windowsパソコンのように、ウイルス対策ソフトなどのインストールの必要はないのでしょうか?
あるいは、ウイルス対策ソフトがないから危険なのでしょうか?

続きを読む "TrueNAS のセキュリティ対策はどうするか" »

2021年08月07日

TrueNAS 12.0-U5 がリリースされました

TrueNAS 12.0-U5.1 がリリースされました



1つ前のバージョン TrueNAS 12.0-U4.1 がリリースされました

アップデート手順はTrueNAS 12.0 へのアップデートあたり参考に。

マニュアルアップデート用のファイルTrueNAS-12.0-U5-manual-update.tar はhttps://download.freenas.org/から
12.0>STABLE>U5にあるみたいです。

以前のFreeNASからアップデートする際は、「まず11.3-U5にアップデートしてから」アップデートするように書かれています。

12.0-U5

6分で読めます。

TrueNAS品質ライフサイクル

表は割愛。
TrueNAS 12.0-U2 がリリースされましたを参照してください)

2021年8月3日

TrueNAS 12.0-U5は2021年8月3日にリリースされました。変更点とバグフィックスの完全なリストは、アカウントをお持ちの方はTrueNAS Jiraバグトラッカーでご覧いただけます。解決された問題は以下の通りです。

  • 約20の改善と80のバグ修正。
  • Pythonをアップグレードして、潜在的なメモリリークに対処し、まれなミドルウェアのクラッシュを排除します。
  • OpenZFSを2.0.5に更新します。
  • 11.3では利用できない主要コンポーネントに対するいくつかのセキュリティアップデート。
  • TrueNAS Rシリーズとミニエンクロージャの管理が改善されました。
  • ダッシュボードのCPU%バグの解決を含む、いくつかのWebUIの改善を行いました。
  • NVMeは自動サイズ変更サポートを推進します。
  • MシリーズのHAを改善しました。

TrueNAS 12.0-U5 は、FreeNAS/TrueNAS Minis から電力効率の高い Xシリーズ、そしてハイアベイラビリティ (HA) のフラッグシップモデルである Mシリーズ まで、iXsystems のすべてのプラットフォームと互換性があります。また、TrueNASのCORE、Enterprise、SCALEの各エディションを実行できる新しいRシリーズの製品ラインもあります。これらの製品はすべてWeb UIでアップデートでき、グラフィカルな筐体管理も可能です。

システムにFreeNASがインストールされている方は、まずFreeNAS 11.3-U5アップグレードしてから、ワンクリックでTrueNAS 12.0-U5にアップグレードし、ロールバックオプションを保持することをお勧めします。ウェブで簡単にアップデートできますが、システムの zpool 機能フラグのアップデートは、パフォーマンスと機能性の検証が終わるまで待つことをお勧めします。

TrueNAS HAシステムとサポート契約をお持ちの方は、iXsystemsのサポートに連絡してアップグレードの予定を立てることをお勧めします。iXsystems では、サポート契約に付随する「ホワイトグローブ」サービスの一環として、システムの健全性や構成を確認し、アップグレード作業をサポートします。

iXsystemsサポートへの連絡方法については略。

本日アップグレードしない場合でも、更新されたTrueNASのドキュメントをご覧ください。これまでに寄せられたすべてのご意見に感謝するとともに、今後もユーザーからのご提案をお待ちしています。

続きを読む "TrueNAS 12.0-U5 がリリースされました" »

2021年08月08日

TrueNAS 12.0 のマニュアルアップデートで夜間に適用させる

ダッシュボードから
CHECK FOR UPDATES / UPDATES AVAILABLE
をクリックして、

truenas_12_manual_update_01.png

TrueNAS自体にアップデートをダウンロードさせずに、
INSTALL MANUAL UPDATE FILE
から、
手元のパソコンからアップデートファイルをアップロードしてアップデートを適用することができます。

続きを読む "TrueNAS 12.0 のマニュアルアップデートで夜間に適用させる" »

2021年08月10日

TrueNAS を Zabbix で監視する(SNMP利用)

FreeNAS 11 SNMP
を参考に、TrueNAS を Zabbix で監視する手順を確認してみました。

確認用に使ったのは、ESXi上の仮想マシンのCentOS 8で、
OSのインストールだけして放置している環境で行ってみました。
(ので、Zabbixの環境構築は試行錯誤して一発勝負なのでここでは説明しません)

私のテスト用のCentOS 8は、minimal でインストールしているため、SNMP関連もインストールされていないので、
(見つけた Zabbix のインストールの流れだけでは入らなかった)
CentOS8 で SNMP Trap を受信出来るように設定する - らくがきちょう
を参考にインストールしました。

# dnf -y install net-snmp net-snmp-utils

(インストールだけ。このマシンを監視したいわけではないので、「Poll を許可する」以降は省略)

また、SELinux は止めない派なのですが、うまく設定できる手順が見つけられなかったので、今回は setenforce 0 で一時的に止めてから systemctl start zabbix-server をするという一時しのぎで動作確認しています。
(audit 関連のユーティリティをインストールして、Permissive 状態で一度実行し、ログから許可設定をする流れが有効そうだけど、そもそも audit 関連のユーティリティをすんなり入れられなかったので諦め。Zabbix の環境構築に詳しい方の説明などで構築してください)

TrueNAS のプラグインで設定を試してみたので確認するだけならこれでも。
TrueNAS を Zabbix Server にする

続きを読む "TrueNAS を Zabbix で監視する(SNMP利用)" »

2021年08月12日

TrueNAS を Zabbix Server にする

TrueNAS の Plugin で
Community ベースに Zabbix Server というのがあったので、試してみた。

truenas_zabbix_server_01.png

続きを読む "TrueNAS を Zabbix Server にする" »

2021年08月14日

TrueNAS 用のハードウェアを用意する

TrueNAS 用に新しく(?)ハードウェアを調達するにはどのぐらいかかるのか、ちょっと考えてみました。

ハードウェアの選び方などは
TrueNAS 12.0 のハードウェア要件

少し前に検討したMini-ITXをベースに小型で構成する内容なら
TrueNAS 12.0 用のハードウェアを考えてみる
も参照してみてください。
(なんかちょっと古くなるとAmazonでは値付けが高くなるので、時折更新してきっちり現行で調達しないと、ってことで今回見直しています)

今回はコスト最優先で検討してみます。
(中古パソコンでTrueNASを構成する場合、どのぐらいの金額まで許容できるのかの参考に見繕ってみただけで、実際にコレで組んだわけではないのでご注意ください。なんか見落としててここで見繕ったパーツで TrueNAS が動作するように組み上がらなくても苦情はコメントで指摘するだけにしてください。最新すぎるパーツでは TrueNAS が動作しないなんて可能性は十分考えられます)

続きを読む "TrueNAS 用のハードウェアを用意する" »

2021年08月24日

TrueNAS 12.0-U5.1 がリリースされました

TrueNAS 12.0-U6 がリリースされました



1つ前のバージョン:TrueNAS 12.0-U5 がリリースされました


アップデート手順はTrueNAS 12.0 へのアップデートあたり参考に。

マニュアルアップデート用のファイル TrueNAS-12.0-U5.1-manual-update.tar はhttps://download.freenas.org/から
12.0>STABLE>U5.1にあるみたいです。

以前のFreeNASからアップデートする際は、「まず11.3-U5にアップデートしてから」アップデートするように書かれています。

12.0-U5.1

2分で読めます。

TrueNAS品質ライフサイクル

表は割愛。
TrueNAS 12.0-U2 がリリースされましたを参照してください)

2021年8月17日

iXsystemsは、TrueNAS 12.0-U5.1の一般提供を開始しました。このリリースは、ディスク管理操作のためのミドルウェアの更新を含む、パフォーマンス向上のためのリリースです。このリリースは、TrueNAS 12.0-U5リリース(TrueNAS 12.0-U5 がリリースされました)のすべてのバグフィックスとQuality of Lifeの改善をベースにしています。

TrueNAS 12.0-U5.1 では、ストレージプール操作の応答性が向上しています。この改善は、あらゆる種類の TrueNAS に適用されますが、ディスク数が多い場合には最も大きな効果が得られます。

TrueNAS CORE および Enterprise のユーザーは、システムをアップグレードして最新のパフォーマンスを得ることをお勧めします。エンタープライズのお客様は、TrueNAS システムのアップグレードについて iX サポートにご相談ください。

iXsystemsサポートへの連絡方法については略。

続きを読む "TrueNAS 12.0-U5.1 がリリースされました" »

2021年08月29日

TrueNAS のインストールUSBを Rufus で作成する

久しぶりに新しい物理マシンに TrueNAS をインストールするために、 TrueNAS のインストール用USBメモリを作成する必要があったので、

今回は
Rufus を使用して、 TrueNAS をインストールするUSBメモリを作成してみました。

続きを読む "TrueNAS のインストールUSBを Rufus で作成する" »

2021年09月02日

Dell Vostro 3800 に TrueNAS をインストールする

R0018840.jpg

ハードオフでジャンクで購入してきた、 Dell Vostro 260s を FreeNAS の実験機にしていたのですが、最近 Dell Vostro 3800 を入手したので、今後はこれを TrueNAS の実験機にするのがいいなと思った次第です。


続きを読む "Dell Vostro 3800 に TrueNAS をインストールする" »

2021年09月23日

TrueNAS のメール送信を Gmail のアカウントで行う

TrueNAS のメール送信を Gmail アカウントで設定する方法を確認しようとしたら、
まんまその名のメニューがありましたので紹介。


truenas_gmail_01.jpg

GMail OAuth
を選んで
LOG IN TO GMAIL


続きを読む "TrueNAS のメール送信を Gmail のアカウントで行う" »

2021年10月08日

TrueNAS 12.0-U6 がリリースされました

TrueNAS 12.0-U6.1 がリリースされました



1つ前のバージョン TrueNAS 12.0-U5.1 がリリースされました

アップデート手順はTrueNAS 12.0 へのアップデートあたり参考に。

マニュアルアップデート用のファイル TrueNAS-12.0-U6-manual-update.tar はhttps://download.freenas.org/から
12.0>STABLE>U6にあるみたいです。

(12未満の)以前のFreeNASからアップデートする際は、「まず11.3-U5にアップデートしてから」アップデートするように書かれています。

12.0-U6

7分で読めます。

TrueNAS品質ライフサイクル

表は割愛。
TrueNAS 12.0-U2 がリリースされましたを参照してください)

2021年10月5日

TrueNAS 12.0-U6が本日リリースされ、TrueNAS CORETrueNAS Enterpriseの両方の最も保守的なユーザーにも推奨されるアップデートとなりました。今回のリリースでは、以下のような約90の問題が解決されています。

  • ユーザー/グループのデフォルトクオータが適切に表示されるようになりました
  • NFSv4HAの改善
  • さまざまなSMBオプションを用いた、より広範な SMB リグレッションテスト
  • SMBシャドウコピーが修正されました(U5のバグ)
  • SHA-512アルゴリズムをデフォルトで使用することによるOpenZFS重複排除パフォーマンスの向上
  • WebUIにおけるスナップショットの名前によるフィルタリングの改善
  • ディスクの温度監視およびUEFIブートに関するUIの改善
  • ドライブ数が多い場合のUIとミドルウェアのパフォーマンスの継続的な改善
  • プラグインの更新/アップグレードのUIが改善されました

TrueNAS 12.0-U5とU5.1は、TrueNASのこれまでで最も人気のあるリリースでした。FreeNAS 11.3インストールベースの75%以上がTrueNAS COREに移行しました。TrueNAS 12.0は6月に管理しているデータが1エクサバイト(EB)を超え、2021年末までに2EBを超えると予想されています。FreeNAS.orgのウェブサイトは、FreeNASがレガシーな状態に移行したことを示すものとして、TrueNAS.comのウェブサイトにリダイレクトされています。

TrueNAS 12.0ソフトウェアの改善に加えて、我々はTrueNASユーザーに大きな付加価値を提供する企業と積極的に提携しています。Futurex社は本日、同社のKMIP管理サーバーをTrueNAS 12.0 EnterpriseのKMIP機能と統合したことを発表しました。今月末には、Nextcloud社と共同で、TrueNASとNextcloudのプラットフォーム間のコラボレーションについて発表する予定です。

システムにFreeNASがインストールされている場合は、まずFreeNAS 11.3-U5にアップデートまたはアップグレードしてから、その後ロールバックオプションを保持するためにワンクリックでTrueNAS 12.0-U6にアップグレードすることをお勧めします。ウェブで簡単に更新できますが、システムの zpool 機能フラグの更新は、パフォーマンスと機能の検証が終わるまで待つことをお勧めします。

TrueNAS HAシステムとサポート契約をお持ちの方は、iXsystemsサポートに連絡してアップグレードの予定を立てることをお勧めします。iXsystems では、サポート契約に付属する「ホワイトグローブ」サービスの一環として、システムの健全性や構成を確認し、アップグレード作業をサポートします。

iXsystemsサポートへの連絡先は割愛

本日アップグレードしなくても、更新されたTrueNASのドキュメントをご覧ください。これまでに寄せられたすべての貢献に感謝しており、今後もユーザーからの提案を歓迎します。

続きを読む "TrueNAS 12.0-U6 がリリースされました" »

2021年10月15日

TrueNAS で APC Smart-UPS を設定する

TrueNAS-12.0-U6 にUPSを設定してみます。

UPSは、APC Smart-UPSを使用しています。
ガッツリサーバーグレードのハードウェアで構成してたり大量のハードディスクを搭載してるのでもなければ、

750とか500あたりが妥当ではないでしょうか。
べつにAPCのじゃなきゃダメ、という訳でもないのですが、サーバーメーカーのUPSにもOEM採用されていたり、コンシューマー用NASでも動作対象のUPSとして上げられていたり、とつぶしがきくのがいいと思っています。
(メーカー毎にUPS管理ソフトが違うのツライ)

続きを読む "TrueNAS で APC Smart-UPS を設定する" »

TrueNAS で APC Smart-UPS をスレーブ設定する

TrueNAS で APC Smart-UPS を設定する
でようやく TrueNAS 版を用意することができたついでに、
同じUPSから電源だけを取っている TrueNAS を連動してシャットダウンする設定です。

全体の流れははしょりますが、
(その辺はTrueNAS で APC Smart-UPS を設定する参照ということで)


truenas_ups_04.png

General Options
UPS Mode
Slave
Remote Host
にMasterで設定してUPSとUSB接続している TrueNAS の IPアドレスを指定


Shutdown Mode
UPS goes on battery (UPSがバッテリー動作になったら)
Shutdown Timer
30 (Masterより早くシャットダウンを開始するように設定。Masterはこっちのシャットダウンを見越してその分あとでシャットダウンするようにする)


続きを読む "TrueNAS で APC Smart-UPS をスレーブ設定する" »

2021年11月05日

WOLで hp MicroServer の TrueNAS を起動する

FreeNAS で hp MicroServer をWOLで起動する

で紹介した

if_bge.ko

は TrueNAS にした HP MicroServer N54L では動作しないようです。
(確認したところ、素のままの TrueNAS 12.0-U6 では、WOL_MAGICの文字は見当たりませんでした)

SOLVED - WOL on HP Microservers | TrueNAS Community

調べてみたところ、
こちらで
Brighter さんが投稿している if_bge.zip か、
Farmer88 さんが投稿している if_bge.zip を使うと良いようです。

続きを読む "WOLで hp MicroServer の TrueNAS を起動する" »

2021年11月24日

TrueNAS 12.0-U6.1 がリリースされました

より新しいバージョン TrueNAS 12.0-U7 がリリースされました



1つ前のバージョン TrueNAS 12.0-U6 がリリースされました

脆弱性対応と、
U6で直ってなかった、レポートでCPUの温度グラフが表示されないのが修正された模様です。


アップデート手順はTrueNAS 12.0 へのアップデートあたり参考に。

マニュアルアップデート用のファイル TrueNAS-12.0-U6.1-manual-update.tar はhttps://download.freenas.org/から
12.0>STABLE>U6.1 にあるみたいです。

(12未満の)以前のFreeNASからアップデートする際は、「まず11.3-U5にアップデートしてから」アップデートするように書かれています。

12.0-U6.1

2分で読めます。

TrueNAS品質ライフサイクル

表は割愛。
TrueNAS 12.0-U2 がリリースされましたを参照してください)

2021年11月11日

iXsystemsはTrueNAS12.0-U6.1の一般提供を発表できることを嬉しく思います!これは、Sambaセキュリティアップデート、CPU温度レポート修正、およびTrueNAS12.0-U6リリースからのすべてのバグ修正と生活の質の改善を含むメンテナンスリリースです。

TrueNAS Enterpriseのお客様は、システムをアップグレードして、最新のパフォーマンスの改善、バグ修正、およびセキュリティの強化を取得することをお勧めします。企業のお客様は、TrueNASシステムのアップグレードについてiXサポートに問い合わせることができます。

iXsystemsサポートへの連絡先は割愛


続きを読む "TrueNAS 12.0-U6.1 がリリースされました" »

2021年12月08日

TrueNAS のブート用デバイスを交換する(環境のバックアップとリストア)

TrueNAS のブート用デバイスを交換する機会が立て続けにあったのでまとめておきます。

1. TrueNAS のハードウェア交換に伴い、USBメモリからのBIOSブートからM.2 SSDからのUEFIブートに変更する
2. ブート用USBメモリの異常か、アップデート後に起動出来なくなった

truenas_saveconfig_01.png

元々の環境は、
System > General
より、
SAVE CONFIG

続きを読む "TrueNAS のブート用デバイスを交換する(環境のバックアップとリストア)" »

TrueNAS Looking for help? (何かお困りですか?)

TrueNAS インストール後に管理画面に入ったときに最初に表示される内容を翻訳してみました。リンク先はみんな英語なので、ここだけ翻訳しても、という面もありますが、気が向いたので。

truenas_fooking_for_help.png
(画面は TrueNAS 12.0-U6.1 のもの)

続きを読む "TrueNAS Looking for help? (何かお困りですか?)" »

2021年12月11日

TrueNAS 12.0-U7 がリリースされました

より新しいバージョン TrueNAS 12.0-U8 がリリースされました



1つ前のバージョン TrueNAS 12.0-U6.1 がリリースされました

CPU温度がレポートで表示されない
ブート時にZFSプールをロードできず、ブートループに陥る
は体験しました。
ブートループはシステムドライブを再セットアップして、CONFIGファイルを読み込んで復旧。(TrueNAS のブート用デバイスを交換する(環境のバックアップとリストア)

新規インストールはTrueNAS 12.0 のインストール
アップデート手順はTrueNAS 12.0 へのアップデートあたり参考に。

マニュアルアップデート用のファイル TrueNAS-12.0-U7-manual-update.tar はhttps://download.freenas.org/から
12.0>STABLE>U7 にあるみたいです。

(12未満の)以前のFreeNASからアップデートする際は、「まず11.3-U5にアップデートしてから」アップデートするように書かれています。

12.0-U7

5分で読めます。

TrueNAS品質ライフサイクル

表は割愛。
TrueNAS 12.0-U2 がリリースされましたを参照してください)

2021年12月8日

TrueNAS 12.0-U7がリリースされ、多数の修正、たくさんの(dozen)の改善、およびいくつかのプラットフォームの強化が含まれています。これらには以下が含まれます:

  • OpenZFS 2.0.6
  • 様々なSMBオプションを用いた、より広範なSMB回帰テストを実施
  • 大規模なドライブ数に対するUIとミドルウェアのパフォーマンスの継続的な改善
  • ダッシュボードのCPU温度レポートの修正
  • MシリーズおよびRシリーズの多数のウェブUIの改善

システムにFreeNASがインストールされている場合は、最初にFreeNAS 11.3-U5にアップデートまたはアップグレードしてから、その後ロールバックオプションを保持するためにワンクリックでTrueNAS 12.0-U7にアップグレードすることをお勧めします。これはウェブで簡単に更新できますが、システムの zpool 機能フラグの更新は、パフォーマンスと機能の検証が終わるまで待つことをお勧めします。

TrueNAS HAシステムとサポート契約をお持ちの方は、iXsystemsサポートに連絡してアップグレードの予定を立てることをお勧めします。iXsystems では、サポート契約に付随する「ホワイトグローブ」サービスの一環として、システムの健全性や構成を確認し、アップグレード作業をサポートします。

iXsystemsサポートへの連絡先は割愛

今日アップグレードしなくても、更新されたTrueNASドキュメントをチェックしてください。これまでに寄せられたすべての貢献に非常に感謝しており、今後さらに多くのユーザーの提案を奨励しています。

続きを読む "TrueNAS 12.0-U7 がリリースされました" »

2022年02月01日

Jail の作成に失敗する(FAILED *** Invalid mac_prefix. Must match `?X????`

TrueNAS で久しぶりに minidlna の Jail を作成しようとしたら Jail の作成に失敗した。

truenas_jail_fail_01.png

FAILED
*** Invalid mac_prefix. Must match `?X????` where ? can be any valid hex digfit (0-9,A-F) and X is one of 2, 6, A or E. ***
mac_prefixが無効です。ここでは、?は有効な16進数(0-9,A-F)、Xは2、6、A、Eのいずれかである必要があります。

MACアドレスなんてどっかで指定したか?

と心当たりないので教えてGoogle先生。
上のメッセージで丸ごと検索する。


続きを読む "Jail の作成に失敗する(FAILED *** Invalid mac_prefix. Must match `?X????`" »

TrueNAS 12.0-U7 に MiniDLNA をインストール

12.0-U7で MiniDLNA をインストールする手順。
自分の FreeNAS 11.2-U7 に MiniDLNA をインストール の手順に沿ってやって、違うところをアップデート。

基本的な流れは変わっていない模様。

画像はそのウチ気が向いたら追加します。

続きを読む "TrueNAS 12.0-U7 に MiniDLNA をインストール" »

2022年02月04日

TrueNAS 12.0-U8 がリリースされました

より新しいバージョン TrueNAS 12.0-U8.1 がリリースされました



1つ前のバージョン TrueNAS 12.0-U7 がリリースされました


新規インストールはTrueNAS 12.0 のインストール
アップデート手順はTrueNAS 12.0 へのアップデートあたり参考に。

マニュアルアップデート用のファイル TrueNAS-12.0-U8-manual-update.tar はhttps://download.freenas.org/から
12.0 > STABLE > U8 にあるみたいです。

(12未満の)以前のFreeNASからアップデートする際は、「まず11.3-U5にアップデートしてから」アップデートするように書かれています。


12.0-U8

6分で読めます。

TrueNAS品質ライフサイクル

表は割愛。
TrueNAS 12.0-U2 がリリースされましたを参照してください)

2022年2月2日

TrueNAS 12.0-U8がリリースされ、多くの修正、改善、機能が含まれています。これらには以下が含まれます:

  • OpenZFS 2.0.7
  • S3サービス設定フォームの新しい「Console Port」および「TLS Server URI」入力フィールド。
  • アップデート画面からTrueNASアップグレードの記事へのダイレクトリンク。

システムにFreeNASがインストールされている場合は、まずFreeNAS 11.3-U5アップデートまたはアップグレードしてから、シングルクリックでTrueNAS12.0-U8にアップグレードしてロールバックオプションを保持することをお勧めします。Web からの更新は簡単ですが、システムの zpool 機能フラグの更新は、パフォーマンスと機能の検証を終えるまで待つことをお勧めします。

TrueNAS HA システムとサポート契約を結んでいる場合は、iXsystems サポートに連絡して、アップグレードのスケジュールを立てることをお勧めします。弊社では、サポート契約に付随する「ホワイトグローブ」サービスの一環として、お客様のシステムの健全性、設定の検証、およびアップグレードプロセスのサポートを行います。

iXsystemsサポートへの連絡先は割愛

今日アップグレードしない場合でも、更新されたTrueNASのドキュメントをご確認ください。これまでに寄せられたすべての貢献に非常に感謝しており、今後もより多くのユーザーからの提案をお待ちしています。

続きを読む "TrueNAS 12.0-U8 がリリースされました" »

2022年02月05日

TrueNAS 12.0-U8 は、TrueNAS 13.0 と SCALE 22.02 のための舞台を提供します

TrueNAS 12.0-U8 がリリースされましたが、これが12.0系の最終で、次は、TrueNAS 13.0 と TrueNAS SCALE 22.02 になるらしいです。
(とかいいつつTrueNAS CORE 12.0-U8.1 がリリースされました


TrueNAS 12.0-U8 は、TrueNAS 13.0 と SCALE 22.02 のための舞台を提供します。

2022年2月2日

TrueNAS 12.0-U8は本日リリースされ、FreeNAS、 TrueNAS CORE、およびTrueNAS Enterpriseの最も保守的なユーザーにも推奨されます。これは、すべての新しい TrueNAS システムにデフォルトで搭載されて出荷され、TrueNAS 12.0 の最後のアップデートとして機能します。TrueNAS 12.0が達成した揺るぎない品質に関して、ユーザーからは非常に高い評価を得ています。今後、TrueNAS は、TrueNAS 13.0 と TrueNAS SCALE 22.02 という 2 つの未来へのパスを提供します。



TrueNAS 13.0はTrueNAS 12.0から継続し、COREおよびEnterpriseエディションの両方で一般的なストレージのユースケースに対して品質と信頼性を向上させます。TrueNAS 13.0は、FreeBSD、Samba、OpenZFSのメジャーアップデートを提供しながらも、TrueNAS 12.0からのシンプルなアップグレードを実現しています。TrueNAS 13.0は、2月にBETAステージ、2022年の第2四半期にRELEASE品質となる予定です。


TrueNAS SCALEは、スケールアウトストレージやLinux機能(コンテナやVM)を必要とするユースケース向けのオプションの「サイドグレード」です。TrueNAS SCALE 22.02は現在RC2段階にあり、今月末(22年2月22日)にはRELEASE品質に到達する予定です。


TrueNAS 12.0-U8 は、CORE から SCALE への自然な移行経路を提供します。この移行を検討しているユーザーは、新しい TrueNAS Upgrades のページでサポートドキュメントを参照できます。 TrueNAS SCALE への移行は、TrueNAS 13.0 への更新よりも複雑で、特にプラグインや VM を使用して いるユーザーにとっては、より多くの考慮が必要な場合があります。


続きを読む "TrueNAS 12.0-U8 は、TrueNAS 13.0 と SCALE 22.02 のための舞台を提供します" »

2022年02月08日

TrueNAS の CUI で IPアドレスを設定する

TrueNAS SCALE 版はこちら
TrueNAS SCALE の CUI での固定IPアドレス設定



FreeNAS の CUI で IPアドレスを設定するの画像を TrueNAS 版にしたものです。

freenas_cui_ip_01.jpg
The web interface could not be accessed.
Please check network configuration.

TrueNASは初期設定で、DHCPからIPアドレスを取りに行きますが、なんらかの理由で取れなかったり、IPアドレスを固定したい場合、コンソールのCUIから設定することができます。
(もちろんDHCPで取得出来ていてIPアドレスがわかっている場合はWebUIから変更しても構いませんが、WebUIの接続先が結局変わりますし、初期設定時は画面やキーボードもつないでいることと思うので、IPアドレス変更はCUIで済ませてしまった方が手っ取り早い印象です)

続きを読む "TrueNAS の CUI で IPアドレスを設定する" »

TrueNAS の WebUI で IPアドレスを設定する

TrueNAS の WebUI にアクセスするには、IPアドレスがわかってて、ネットワークから接続できる必要があるので、初期設定時にDHCPで割り振られたIPアドレスから固定IPアドレスにしたい、とか(初期設定時はローカルのコンソールで直接設定した方が手っとり早いような→TrueNAS の CUI で IPアドレスを設定する)。コンソールに触るのが困難な状況で IPアドレスを変更したい、みたいな特殊なケースになるかとは思いますが、なかなか親切な設計になっていると思ったのでご紹介。
コンソールから直接設定する場合はTrueNAS の CUI で IPアドレスを設定する

truenas_ip_webui_01.png

設定には、
Network > Interfaces

表示されている NIC の
<
をクリックして、

続きを読む "TrueNAS の WebUI で IPアドレスを設定する" »

2022年02月23日

TrueNAS on Linuxを初公式リリース!(TrueNAS SCALE)

TrueNAS が FreeBSD ベースだから…という人に朗報!?
Linux アプリやKubernetesがTrueNASで利用できるみたい。
(通常のNASとして使っている人は TrueNAS COREのままでいいっぽい。TrueNAS CORE 13.0も来るらしいし。
あとはしばらくチャレンジャーな方などの挑戦待ちでしょうか)

TrueNAS on Linuxを初公式リリース!

オープンソースのSoftware-Defined Storageとして最も広く導入されているTrueNASが、FreeBSD (TrueNAS CORE & TrueNAS Enterprise) とLinux (TrueNAS SCALE) の両方で初めて正式に利用できるようになりました。TrueNAS SCALE 22.02.0 (Angelfish)は、2022/2/22の "2の日"にリリースされました。

TrueNAS-SCALE-First-Release-blog.png

iXsystemsは、LinuxユーザーがTrueNASコミュニティに参加することを歓迎し、嬉しく思っています。OpenZFS、スナップショット、レプリケーション、REST API、WebUI、Windows ACL付きSamba、高可用性、エンクロージャ管理、シングルクリックによるソフトウェアアップデートといった優れた TrueNAS ツールのすべてに、標準の Linux ツールチェーンと慣れ親しんだ Debian Linux システム環境が加わります。私たちは、すべてのLinux管理者、ユーザ、および愛好家に、この製品を実際に試していただき、TrueNASコミュニティに参加することをお勧めします。

続きを読む "TrueNAS on Linuxを初公式リリース!(TrueNAS SCALE)" »

TrueNAS SCALE 22.02.0

インストール手順をまとめてみた。 TrueNAS SCALE のインストール
LinuxベースのTrueNAS、TrueNAS SCALE が 22.02.0 でリリース版となったようです。

SCALE 22.02.0

読むのに15分かかります。

最終変更日 2022年02月22日(火) 23:46 JST

TrueNAS品質ライフサイクル

リリース段階 完了したQAサイクル 典型的な使用法 説明
NIGHTLY 0 開発者 未完成
ALPHA 1 テスター フィールドテストは少ない
BETA 2 愛好家 主な機能は完了しましたが、いくつかのバグが予想されます
RC 4 ホームユーザー クリティカルでない展開に適しています
RELEASE 4 一般的な使用 それほど複雑でない展開に適しています
U1 5 ビジネスでの使用 より複雑な展開に適しています
U2 + 6回以上 より大規模なシステム より高い稼働時間の展開に適しています

2022年2月22日

iXsystemsは、TrueNAS SCALE 22.02.0をリリースすることを発表します!

リリースの入手

SCALE 22.02.0 をインストールするための .iso ファイルをダウンロードするには、https://www.truenas.com/truenas-scale/にアクセスし、Downloadをクリックします。

既存のSCALEインストールをアップグレードするには、SCALE Webインターフェイスにログインし、[システム設定]> [アップデート]に移動します。

SCALE はアプライアンスとして開発されており、リリースごとに特定の Linux パッケージを使用します。apt など SCALE ウェブインタフェース以外の方法で SCALE をアップデートしようとすると、システムが機能しなくなる可能性があります。

続きを読む "TrueNAS SCALE 22.02.0" »

2022年02月25日

TrueNAS SCALE のインストール

TrueNAS SCALE 22.12.0 のインストールをアップしました。


TrueNAS SCALE 22.02.0 のインストール手順。
ISOファイルを仮想マシンのCD-ROMドライブにマウントして起動しているけど、たぶんUSBメモリとか作って起動すればイケるはず。

Installing SCALE

とくに流れは今までと違わない。


truenas_scle_install_22.02_01.png

待っていると自動的にインストーラーが起動。

続きを読む "TrueNAS SCALE のインストール" »

TrueNAS SCALE の CUI での固定IPアドレス設定

Post-install Configuration
だと、なぜか

Enter 4 to open the TrueNAS CLI Shell.

1) Configure network interfaces

をガン無視。
なお、TrueNAS SCALE 22.02.0 では TrueNAS CLI Shell は 6)

とはいえ、TrueNAS CLI Shellで設定を変更するには結構コマンド打たなければならないので、あまり設定しやすくなさそう。
ということで、

1) Configure network interfaces

を使ってIPアドレス固定設定をしてみた。

続きを読む "TrueNAS SCALE の CUI での固定IPアドレス設定" »

2022年02月27日

TrueNAS SCALE のセットアップ

TrueNAS SCALE 22.12.0 のセットアップをアップしました。


TrueNAS SCALE のインストール・必要ならTrueNAS SCALE の CUI での固定IPアドレス設定を済ませたら、Web GUIベースでセットアップをしていきます。

First Time Login

truenas_scale_1st_01.png

TrueNAS SCALE の画面に表示されているURLか、
設定したIPアドレスに別のパソコンのブラウザでアクセスします。

truenas_scale_1st_02.png

ログイン画面が表示されるので

ユーザー名 root
パスワード インストール時に設定したパスワード

でログインします。

truenas_scale_1st_03.png

ログイン後はダッシュボード画面になります。

TrueNAS CORE 12.0 系と若干メニュー構成が変わっているようです。
設定に入る前にひとまずダッシュボード画面回りの操作について。

truenas_scale_1st_04.png

右上の電源マークから再起動(Restart)、シャットダウン(Shut Down)が行えます。

なんか通知があるときは Alerts のところにマークが出ます。

truenas_scale_1st_05.png

シャットダウンするときは Power から Shut Down

truenas_scale_1st_07.png

Confirm にチェックを入れて SHUT DOWN
遠隔地にある TrueNAS をシャットダウンしてしまうと、電源を入れられなくなることもあるので、注意が必要ですね。


truenas_scale_1st_06.png

Reorder でダッシュボードのパネルの並べ換え、
Configure で表示の有無の設定ができます。

TrueNAS Help とかダッシュボードに表示しなくても、と思いますが、ウィジェットが6つ(StorageはPoolごと、NetworkはNICごとに表示が追加できそうだけど)なので、いじるまでのこともないか。


続きを読む "TrueNAS SCALE のセットアップ" »

2022年02月28日

TrueNAS SCALE に TrueNAS CORE からアップグレードする

記述が変わっているので更新版。
TrueNAS CORE 13 から TrueNAS SCALE へアップグレードする



Migrating from TrueNAS CORE

TrueNAS CORE 12.0-U8 から TrueNAS SCALE 22.02.0 へアップグレードできます。
このアップグレードは一方向で、ロールバックするとシステムが破損する可能性があるようです。
また、 GELI 暗号化をしている Pool には対応していないので、非GELI暗号化 Poolにエクスポートしてアップグレードする必要があるらしいです。

TrueNAS CORE は 13 も待っているみたいですし、 TrueNAS SCALE に移行するだけが道ではないですし、現状としては、 TrueNAS と Linux システムの同居みたいなノウハウもまだまだなのでやってみたいチャレンジングな人が挑むものだと思うので、既存の環境をアップグレードする必要がない人が中心かと思うので、こんな手順要らないかもですが。


TrueNAS SCALE のISOイメージから起動して、

truenas_scale_migration_01.png

待っていると、インストーラーが起動します。

続きを読む "TrueNAS SCALE に TrueNAS CORE からアップグレードする" »

2022年03月03日

TrueNAS CORE 12.0 のハードウェア要件が変わっている?

TrueNAS SCALE のハードウェア要件を確認している際に気づきましたが、以前翻訳した TrueNAS 12.0 のハードウェア要件 の際のリンク先の記事が更新されているようです。 CORE Hardware Guide によると、

ハードウェアの最小要件

TrueNASをインストールするための推奨システム要件は:

プロセッサー メモリー 起動デバイス ストレージ
2コアIntel 64ビットまたはAMD x86_64プロセッサ 16GiBメモリ 16GB SSDブートデバイス 1つのストレージプール用に2つの同じサイズのデバイス

訳注:ということで書き換わっていますが、以降の説明を踏まえるとTrueNASをインストールするための最低システム要件は:

プロセッサー メモリー 起動デバイス ストレージ
2コアIntel 64ビットまたはAMD x86_64プロセッサ 8GiBメモリ 16GB ブートデバイス (任意、ただし2デバイス以上ないと意味がない)

TrueNASインストーラは8GBのRAMを推奨します。TrueNAS のインストール、実行、jail の操作、SMB 共有のホスト、および TB 単位のデータのレプリケートは、より少ない RAM で実行することができます。iXsystemsは、パフォーマンスを向上させ、問題を減らすために、上記をお勧めします。

SSDブートデバイスは必要ありませんが、明らかな理由から回転式ドライブやUSBスティックの使用はお勧めしません。正当な理由がない限り、TrueNASをシングルディスクまたはストライププールにインストールすることはお勧めしません。データデバイスなしでTrueNASをインストールして実行することができますが、それは強くお勧めしません。

TrueNASは2つのコアを必要としませんが、ほとんどの少し古めの64ビットCPUにはすでに少なくとも2つのコアがある可能性が高いです。

お客様独自のパフォーマンス、ストレージ、およびネットワークの要件に応じたシステム構築のため には、以下をお読みください!

(以降省略)

ということで、ハードウェアの最小要件と書いてありますが、「推奨」の変化で、「最低」は変わっていないようです。

TrueNAS 12.0 のハードウェア要件

2022年03月13日

TrueNAS で Periodic Snapshot Tasks を設定する

TrueNAS で共有フォルダを提供した場合に、
Periodic Snapshot Tasks を設定することで、
Windows の「以前のバージョンの復元」を利用できるように構成できます。

間違って削除してしまった、
うっかり上書きしてしまった、
というようなヒューマンエラーへの対処として、
設定しておくといい機能かと思われます。

ZFS の Snapshot 機能は変更点が少なければ一瞬で取れて容量もとらないらしいです。

periodic_snapshot_07.png


続きを読む "TrueNAS で Periodic Snapshot Tasks を設定する" »

TrueNAS CORE で「以前のバージョンを復元」になにも表示されない

no_snapshot_01.png

TrueNAS は Periodic Snapshot Tasks で ZFS のスナップショットを撮って、
それを Windows の Volume Shadow Copy のように提供することで、
「以前のバージョンを復元」が利用できるように構成できるはずなのですが、
過去のバージョンからアップデートしてきている
TrueNAS で表示されなくなっていることに気づきました。

ちょっとググったけどうまく見つからなかったので。

続きを読む "TrueNAS CORE で「以前のバージョンを復元」になにも表示されない" »

2022年04月15日

TrueNAS CORE で RTL8125BG を使う

TrueNAS CORE 13.0-U2 で新しいドライバは一旦引っ込められて、設定しないと RTL8125 系は利用できなくなっています。RTL8125 を使用している TrueNAS CORE を 13.0-U2 にアップデートするTrueNAS CORE 13.0-U5.1 では RTL8125 対応のドライバはデフォルトでロードされないRTL8125 しかNICを搭載していないハードウェアで TrueNAS をセットアップする



TrueNAS CORE 13.0-U1 がリリースされました
TrueNAS CORE 13.0-U1 で RTL8125 対応のドライバに更新されたらしいので、何もしなくても Realtek のネットワークアダプタとして認識される模様です。
もちろん、これまで設定していた TrueNAS を 13.0-U1 以降にアップデートすれば、
Tunable の記述を削除しても動作するようになります。


truenas_rtl8125bg_04.png

TrueNAS 12.0-U4 で、

Realtek RTL8125/RTL8111イーサネットデバイス(2.5GBase-T)用の新しいドライバーをサポートしました。
TrueNAS 12.0-U4 がリリースされました

とあったので、 TrueNAS を 2.5G 化してみようかと試してみました。

続きを読む "TrueNAS CORE で RTL8125BG を使う" »

2022年05月01日

TrueNAS CORE 12.0-U8.1 がリリースされました

より新しいバージョン TrueNAS CORE 13.0-RELEASE がリリースされました
1つ前のバージョン TrueNAS 12.0-U8 がリリースされました

新規インストールはTrueNAS 12.0 のインストール
アップデート手順はTrueNAS 12.0 へのアップデートあたり参考に。

マニュアルアップデート用のファイル TrueNAS-12.0-U8.1-manual-update.tar はhttps://download.freenas.org/から 12.0 > STABLE > U8.1 にあるみたいです。

(12未満の)以前のFreeNASからアップデートする際は、「まず11.3-U5にアップデートしてから」アップデートするように書かれています。

12.0-U8.1

  3分で読めます。

最終変更日2022-04-1415:06EDT

TrueNAS品質ライフサイクル

表は割愛。 (TrueNAS 12.0-U2 がリリースされましたを参照してください) あと、地味に TrueNAS CORE 13.0 が RC1 になってる。割愛してる表だとホームユーザーはこのあたりから乗り換えてもオーケーなことになっている。

2022年4月14日

iXsystemsはTrueNAS 12.0-U8.1の一般提供を発表できることを嬉しく思います!

システムにFreeNASがインストールされている場合は、最初にFreeNAS 11.3-U5アップデートまたはアップグレードし、その後ロールバックオプションを保持するためにシングルクリックでTrueNAS 12.0-U8にアップグレードすることをお勧めします。Web からの更新は簡単ですが、システムの zpool 機能フラグの更新は、パフォーマンスと機能の検証を終えるまで待つことをお勧めします。

TrueNAS HAシステムとサポート契約を結んでいる方は、iXsystemsサポートに連絡してスケジュールを立てることをお勧めします。サポート契約に付属する「ホワイトグローブ」サービスの一環として、システムの状態、構成を確認し、アップグレードプロセスをサポートします。

今日アップグレードしない場合でも、更新されたTrueNASドキュメントをご確認ください。これまでに寄せられたすべての貢献に非常に感謝しており、今後もより多くのユーザーからの提案をお待ちしています。

続きを読む "TrueNAS CORE 12.0-U8.1 がリリースされました" »

2022年05月11日

TrueNAS CORE 13.0-RELEASE がリリースされました

より新しいバージョン TrueNAS CORE 13.0-U1 がリリースされました
TrueNAS 13.0 が RELEASE になりました。 BETAやRC1を軽く触った感じではあまりショッキングな変更はないかと思います。 とはいえ下記の新しいTrueNAS品質ライフサイクルの表(QAサイクル数が増えている)によると、それほど複雑でない一般的な使用に耐えるとのことですが、既知の問題点に記述されているような軽微な問題点に該当するような運用方法の場合2022年6月末を予定されているU1以降を待っても問題ないでしょう。 反面、TrueNAS CORE 12.0-U8.1までのバグ修正も含まれているように見受けられますので、TrueNAS CORE 12.0-U8.1までのバグに遭遇している人は行ってもいいのではないでしょうか。 なお、変更履歴は TrueNAS CORE 13.0 のドキュメントの一部としてRELEASEとRC1、BETAがリストアップされていますので、全部この記事に含めました。
特に変更点は感じないので、
新規インストールは、 TrueNAS CORE 13.0 のインストール(新しくしました)
アップデート手順はTrueNAS 12.0 へのアップデートあたり参考に。
マニュアルアップデート用のファイルへのリンクがダウンロードページに含まれるようになっているのもいいですね。

13.0リリースノート

  16分で 読めます。

ソフトウェアライフサイクル

TrueNAS品質ライフサイクル

リリース段階 完了したQAサイクル 典型的な使用法 説明
NIGHTLY 0 開発者 未完成
ALPHA 1 テスター フィールドテストはあまりありません
BETA 2 愛好家 主な機能は完了しましたが、いくつかのバグが予想されます
RC 4 ホームユーザー クリティカルでない展開に適しています
RELEASE 6 一般的な使用 それほど複雑でない展開に適しています
U1 7 ビジネスでの使用 より複雑な展開に適しています
U2+ 8 より大規模なシステム 高稼働率での展開に適しています

スケジュール

記載されているすべてのリリース日は 暫定的なものであり、変更される可能性があります。このリストの項目には、iXsystemsが内部作業を管理するために使用するすべての期限またはテストサイクルが表示されない場合があります。

進捗状況と特定の作業は、Jiraで開かれたチケットを通じて追跡されています。機能の提案やバグレポートがある場合は、Jiraアカウントを作成し、TrueNASまたはTrueCommandプロジェクトにチケットを提出してください。TrueNAS SCALEチケットはTrueNAS Jiraプロジェクトでも追跡されます。

バージョン チェックポイント 予定日
13.0-U1 コードフリーズ 2022年6月15日
13.0-U1 内部テストスプリント 2022年6月20日→6月24日
13.0-U1 タグ 2022年6月27日
13.0-U1 リリース 2022年6月28日
13.0-U2 コードフリーズ 2022年7月13日
13.0-U2 内部テストスプリント 2022年7月18日-7月19日
13.0-U2 タグ 2022年8月1日
13.0-U2 リリース 2022年8月2日

13.0-RELEASE

2022年5月10日

iXsystemsはTrueNAS13.0-RELEASEのリリースを発表できることを嬉しく思います。

続きを読む "TrueNAS CORE 13.0-RELEASE がリリースされました" »

2022年06月08日

TrueNAS CORE 13.0 のインストール

Debian Linux ベースの TrueNAS SCALE のインストールをアップしました。



FreeNAS 11.3 から名称が変わり、
TrueNAS CORE 12.0 となりましたが、それが
TrueNAS CORE 13.0 となりました。
詳しくは→TrueNAS CORE 13.0-RELEASE がリリースされました

インストール手順ですが、従来までと大差ありません(TrueNAS 12.0 のインストール)。
画像のみ更新、っていう感じです。といってもほとんど差がありませんが。

#基本的には12.0の焼き直しです。

#UEFIでの様子も作成してみました。TrueNAS CORE 13.0 のインストール(UEFI版)

続きを読む "TrueNAS CORE 13.0 のインストール" »

TrueNAS CORE 13.0 のセットアップ

TrueNAS CORE 13.0 のインストールが完了したら、GUIを利用してセットアップしていきます。
基本的には TrueNAS 12.0 のセットアップ の焼き直しです。

truenas_core_130_setup_06.png


続きを読む "TrueNAS CORE 13.0 のセットアップ" »

TrueNAS CORE 13.0 で SMB 共有を設定する

TrueNAS SCALE で SMB 共有を設定する をアップしました。



Windows から TrueNAS の共有フォルダを利用できるようにする設定方法です。
基本的に TrueNAS 12.0 で SMB 共有を設定する の焼き直しです。

インストールしてから、この設定ができるようにするまでは、
これまでの記事などを参考にしてください。

TrueNAS CORE 13.0 のインストール
TrueNAS CORE 13.0 のセットアップ

続きを読む "TrueNAS CORE 13.0 で SMB 共有を設定する" »

2022年06月15日

TrueNAS 13.0-RELEASE にアップデートしたあと ZFS Feature Flag のアップグレードに失敗する

TrueNAS CORE 13.0-U1 がリリースされました
TrueNAS CORE 13.0-U1で修正された模様です。



zfs_feature_flag_up_error_01.png

TrueNAS 12.0-U8.1 などから TrueNAS 13.0-RELEASE にアップデートすると、
Alert に通知が出て、

Alerts
WARNING
New ZFS version or feature flags are available for pool
tank. Upgrading pools is a one-time process that can
prevent rolling the system back to an earlier TrueNAS
version. It is recommended to read the TrueNAS
release notes and confirm you need new ZFS
feature flags before upgrading a pool.

注意
警告
新しい ZFS バージョンまたは機能フラグが pool tank で使用できます。
pool のアップグレードは 1 回限りのプロセスであり、システムを以前の TrueNAS バージョンにロールバックすることはできなくなります。
pool をアップグレードする前に、TrueNAS のリリース ノートを読んで、新しい ZFS 機能フラグが必要であることを確認することをお勧めします。

ということですが、

続きを読む "TrueNAS 13.0-RELEASE にアップデートしたあと ZFS Feature Flag のアップグレードに失敗する" »

2022年07月13日

TrueNAS CORE 13.0-U1 がリリースされました

より新しいバージョン TrueNAS CORE 13.0-U1.1



TrueNAS CORE 13.0-U1 がリリースされました。

安価に2.5Gネットワークを構築できる RTL8125 に対応したドライバがデフォルトでロードされるようになったため、特になにもしなくてもインストール直後から RTL8125 が認識され、利用できます。

TrueNAS 13.0-RELEASE にアップデートしたあと ZFS Feature Flag のアップグレードに失敗する

は解消しているようです。

TrueNAS 13.0-U1は、パフォーマンス、スケーラビリティ、および信頼性の向上を実現します

(中略)

TrueNAS 13.0-U1には、以下の主要な項目を含む100を超えるバグ修正と改善が含まれています。

  • キャパシティモニタリングのプロアクティブアラート
  • ZFSレプリケーションの信頼性の向上
  • 単一システム上の1200以上のドライブのドライブスケーリングのさらなる改善
  • Azureバックアップカスタムエンドポイントのサポート–政府のクラウドの使用を許可
  • UI駆動のディスク交換に関する問題を修正しました
  • いくつかのメモリリークのエッジケースを修正しました
  • Realtek RTL8125ネットワークデバイスのすぐに使用可能なサポートを有効にしました

(以降略)

変更ログは続きで。


続きを読む "TrueNAS CORE 13.0-U1 がリリースされました" »

2022年07月28日

TrueNAS CORE 13.0-U1.1

より新しいバージョン TrueNAS CORE 13.0-U2



TrueNAS CORE 13.0-U1 の共有関係のバグ修正のためのホットフィックスらしいです。

続きを読む "TrueNAS CORE 13.0-U1.1" »

2022年08月08日

なぜ TrueNAS にするか

TrueNAS CORE と TrueNAS SCALE のどちらを選ぶべきかという主旨で
なぜ TrueNAS SCALE にするか
をアップしました。



FreeNAS が 11.3 系を最後に、
12.0 より TrueNAS CORE にリブランディングして、もうすぐ2年が経過することになりそうです。
TrueNAS CORE はすでに 13.0 系が登場しています。
Debian Linux ベースの TrueNAS SCALE も登場していますが、ここでは主に TrueNAS CORE を前提にしています。

ここであらためて、
今 TrueNASを検討している人に向けて、「なぜ TrueNAS にするか」を整理してみようかと思いました。
なお、ここでは一線を退いた中古パソコンなどをベースにして TrueNAS CORE でNASを構築する前提としています。
TrueNAS には TrueNAS Mini などのハードウェア売りされているものもあります。保守契約も含め、iXsystems のビジネスとしてはそちらが本業かと思いますが、日本のAmazonなどでは取り扱いがないのであまり一般的な選択肢ではないと思います。
(上記リンクより Amazon.com では入手できるかもしれませんが、日本在住の場合あまりメリットはないのではと。法人の場合はサポートも含めどこか代理店経由で調達することになるかと思いますが)


TrueNAS のNASとしての基本機能として

ZFSによるRaidのおかげで特殊なハードウェアを用意しなくても冗長化が可能(反対にハードウェアRAIDの機能は無効にしておくことが望ましい)
ZFSのコピーオンライトの機能でデータが壊れにくい
少し古めのパソコンなどで自作パーツなどを利用して構成が可能。
FreeBSDベースだが、GUIベースで操作する分にはあまり意識する必要がないので馴染みがなくても大丈夫(Linux ベースの TrueNAS SCALE も出ていますがここでは割愛)


クラウドストレージに対して

手元にデータがある
突然容量制限されたり、突然有償化されたりするリスクがない
どれだけのストレージを構築するかはおサイフ次第で無限(?)
(無料版の「TrueNAS CORE」は)定額課金がない
スループットがインターネット接続速度に影響されない(ローカルのネットワークスピードいっぱいまで出るような構成が容易)


市販のNASアプライアンスに対して

一般的なNAS製品に対して、マシンの負荷などをUIで確認できる(あるのもあるのでしょうが)
システム構成のバックアップファイルと稼働に必要な数のディスクが残っていれば、現在の環境が起動しなくなっても新しいハードウェア上に環境を構築してその上に復元が可能
新型が出てくると旧型のサポートはどんどんなくなっていくのに対し、TrueNAS はハードウェア要件を満たしていれば最新を追いかけることが可能
ディスクの故障以外は基本的には本体買い換え(モデルが変わると既存のディスクを移植して稼働を再開できる可能性は低い)になる一般的なNAS製品と異なり、パーツが自作パソコン用で調達できる
少し古いパソコンベースでも、十分なCPUパワー(NAS製品で高速なCPUと書かれていてもパソコンのCPUほどではないことがほとんど)
インターネットからアクセスできる機能に関しては、インターネット側の部分も提供される市販品の方が手っとり早いです。(インターネット側から自宅のNASの共有フォルダにアクセスしたり、スマホのアプリ等で、自宅のNAS上の写真を見たり)


ルーターの簡易NAS機能に対して

ユーザー管理や、バックアップ、冗長性などが確保できるので、ルーターの簡易NAS機能に比べると
基本的な NAS としての堅牢性の時点で段違い。
性能も全然違う。
ルーターのはあくまでも「簡易」NAS。


Windows 11のパソコンのファイル共有などに対して

共有フォルダを提供しているパソコン自体を起動しておく必要がない
Windows マシン自体のための性能を担保すると、共有フォルダを提供するにはパワーが過剰になる
OSのオーバーヘッドが少ない分、転送速度がギリギリまで出る
OSに必要なメモリが少ないため、より多くのメモリをキャッシュに活用してくれる
Web UIで管理できるため、ユーザーや共有フォルダを管理するのに対象のパソコン自体を直接操作する必要がない


Linux などで共有フォルダを構成することに対して

NAS向けアプライアンスなので、NAS用途で構築する場合に手間が少ない
Linux 自体の構築・運用の知識・手間が不要
反対にNASとしての機能以外のことをしようとしてプラグインでなんとかならない場合はLinuxサーバー立てた方が手っとり早いです。


中古サーバーなどに対して

OS として TrueNAS を使うという選択肢もあるのである意味同類。
なお静音性や省電力などが逸般の誤家庭向け(笑)。
また、RAIDカードなどの機能は意味がなくなるが、
もともとインストールされているOSだと保守契約とか必要だったりするので、無償で構築できる TrueNAS として第二の人生を歩ませてあげることもアリかもしれません。


他のNASアプライアンスOSなどに対して

好みだと思います。
TrueNAS CORE は FreeBSD をベースにしているので最新のハードウェアへの対応が遅い傾向があり、少し枯れたハードウェアを利用する分には問題ありませんが、最新のハードウェアで構築する場合は、
TrueNAS SCALE や他のNASアプライアンスの方がいいこともあるかもしれません。


続きを読む "なぜ TrueNAS にするか" »

2022年08月10日

TrueNAS で異なる容量のディスクで Pool を作成する

Twitterで、

TrueNASは市販のNASのように適当なディスクの組み合わせが出来ませんのね

というのを見かけました。RAIDを構成するにあたって、容量が異なるディスクを組み合わせるのはリスク以外のなにものでもありませんが、中古パーツとかを寄せ集めて TrueNAS で NAS の運用を開始しようとする際に、複数台のディスクを同容量で用意できない、というケースはあるかと思います。

ざっと調べたところ、
ディスクを自分で調達するタイプの市販の NAS 製品では、
Synology の Synology Hybrid RAID (SHR) が、容量の異なるディスクを組み合わせて冗長性を持たせてくれるようです。

RAID タイプの選択

TrueNAS の場合は、それに該当する構成はないのですが、
たとえば NAS 用に用意できるディスクが、とりあえず 500GB、1TB、2TB の3本だったとしたら、どうすればいいか、という話です。


続きを読む "TrueNAS で異なる容量のディスクで Pool を作成する" »

2022年08月16日

TrueNAS CORE の SMB共有の Purpose のバリエーション

TrueNAS CORE で SMB共有を作成する際に選択できる
Purpose
のバリエーションを確認してみました。

共有フォルダの用途に合わせておおまかなデフォルト設定ができるようです。

続きを読む "TrueNAS CORE の SMB共有の Purpose のバリエーション" »

2022年09月03日

TrueNAS CORE 13.0-U2

より新しいバージョン TrueNAS CORE 13.0-U3
RTL8125用のドライバのバグでiSCSI共有でデータが壊れることがあるらしいです。
そのため、RTL8125用の新しいドライバはデフォルトではロードされなくなったようです。
RTL8125環境でアップデートしようとする方は注意が必要です。
(iSCSI使ってないので深掘りはしませんが、ざっと見た感じ、iSCSIに起因するバグの影響のない環境ならTrueNAS CORE で RTL8125BG を使うで紹介している以前のバージョンで新しいドライバをロードする設定みたいな感じです。ちょっと記述が多くなっているのでこのエントリの最後に。手元で確認したところ、指定のTunableを先に記述してから System > Update からアップデートしたら、アップデート後もRTL8125で動作した)

2022 年 8 月 30 日

iXsystems は、TrueNAS 13.0-U2 のリリースを発表します。このリリースはメンテナンスリリースで、プールのインポートとフェイルオーバー時間、ハードウェアの互換性、コミュニティプラグイン、ソフトウェアが使用するOpenZFSのバージョンの更新などが改善されています。また、SMB、レプリケーション、プラグイン、仮想化など、さまざまなソフトウェア機能のバグフィックスも含まれています。

アップストリームネットワーキングドライバのバグにより、iSCSI 共有構成でデータ破損の問題が発生したため、13.0-U2 では 2.5GigE Realtek NIC はデフォルトでサポートされません。警告: データ破損のリスク、特にシステムがiSCSI共有に使用されている場合、問題のあるドライバを手動でロードすることが可能です。詳細と回避策については、NAS-117663 の既知の問題のエントリを参照してください。

 

続きを読む "TrueNAS CORE 13.0-U2" »

2022年09月04日

RTL8125 を使用している TrueNAS CORE を 13.0-U2 にアップデートする

TrueNAS 12.0-U4 からRTL8125に対応したドライバが組み込まれているので、
設定で有効にできる
ようになっていたのが、
TrueNAS 13.0-U1 から、デフォルトで RTL8125 対応のドライバがロードされるようになって設定すら不要になっていました。それが、
TrueNAS 13.0-U2 で、
RTL8125 ドライバのバグで iSCSI のデータが壊れるらしいことがレポートされ、
TrueNAS 13.0-U2 ではデフォルトでは再び以前のドライバがロードされるようになったみたいです。(12.0-U4みたいに設定しないと RTL8125 が見えなくなった)

ただ、
手動で設定することで、新しいドライバのロードを指示することができるので、
iSCSI を使っていない人はそれでアップデートができるようです。

で、

System > Tunable に記述を追加する訳ですが、従来の手法より設定内容の指示が増えているのと、
手元に環境があったので、U1.1 の状態で Tunable を記述してアップデートしてみたところ、うまくいったので報告しておきます。
設定項目が 12.0-U4 の時より1つ増えているので、見直すといいと思います。

続きを読む "RTL8125 を使用している TrueNAS CORE を 13.0-U2 にアップデートする" »

2022年09月11日

TrueNAS の系譜

FreeNASの系譜の焼き直しです。

FreeNAS が 11.3-U5 が最終で、
TrueNAS CORE は 12.0 でリリースされて現在は 13.0-U2
また、
TrueNAS CORE 12.0-U8 の後に TrueNAS SCALE がリリースされて、LinuxベースのTrueNASが触れるようになりました。
(Linuxベースである必要のない方は引き続き TrueNAS CORE 13.0 系へ)

2.5Gネットワークを利用するために必要な RTL8125 のドライバが利用できるようになってきて、ある程度のパワーのないマシンだとスループットが追いつかなくなりつつあると感じています。

続きを読む "TrueNAS の系譜" »

2022年10月08日

TrueNAS をスキップしたバージョンにロールバックする

TrueNASを順当にアップデートしてきている場合は
System > Boot
に過去のバージョンが並んでて、希望するものの縦三点→Activateで次回その環境から再起動させることができます。

一足飛びにアップデートすると、飛ばしたバージョンの選択肢がないことになります。
なんらかの事情で少し前の飛ばしたバージョンにロールバックしたい場合、

当該のバージョンをUSBメモリからアップグレードインストールをすることでそのバージョンで起動させることができます。

例)
FreeNAS 11.3-U5

TrueNAS 12.0-U8.1

TrueNAS 13.0-U2
とアップデートしてきた環境を
TrueNAS 13.0-U1.1
にロールバックしたいときなど。

なお、ZFS Feature Flag のアップデートなど、後戻りできない機能の更新があった場合(そしてPoolのアップデートをしてしまった場合は)は起動できないと思います。

TrueNAS 12.0 へのアップデート
3.ISOイメージからのアップデート

続きを読む "TrueNAS をスキップしたバージョンにロールバックする" »

2022年11月16日

TrueNAS CORE 13.0-U3

より新しいバージョン TrueNAS CORE 13.0-U3.1がリリースされました。



TrueNAS CORE 13.0-U3が来ましたが、リリースノートを見る限りは、RTL8125のドライバはまだ新しいのに戻っていないようですかね。



2022 年 11 月 1 日


iXsystems は、TrueNAS 13.0-U3 のリリースを発表できることを嬉しく思います。


これはメンテナンスリリースで、ACLとrsyncのいくつかの改善、Sambaの4.15.10へのアップデート、Asigraプラグインのアップデートが含まれています。第3世代R50用のエンクロージャ管理統合と、新しいCloud SyncプロバイダとしてStorjが追加されました。


続きを読む "TrueNAS CORE 13.0-U3" »

2022年11月18日

TrueNAS CORE 13.0-U3.1

より新しいバージョンTrueNAS CORE 13.0-U4がリリースされました。



Samba のアップデートだけのリリースのようですので、U3 の方はさっさと当ててしまってもいいかもしれません。
RTL8125のドライバについては触れられていないですし。



2022 年 11 月 16 日


iXsystems は、TrueNAS 13.0-U3.1 をリリースすることをお知らせします。


このリリースは、アップストリームの Samba プロジェクトで見つかった問題を修正するための小規模なメンテナンス リリースです。

続きを読む "TrueNAS CORE 13.0-U3.1" »

2022年11月27日

Certificate 'freenas_default' has expired. (未解決)

TrueNAS CORE から TrueNAS SCALE にアップグレードするとオレオレ証明書が更新される
TrueNAS SCALE にアップグレードすると解消するのでもう修正されないのでは、とも思えます。



freenas_default_exipred_01a.png

現時点ではこの証明書の有効期限を直接延長する解消方法が見当たりません。
HTTPS接続で接続する際に利用される自己署名の証明書なので、
今のところ
Dismiss して、接続の際の証明書が無効たど警告されるのをずっと無視するか、
HTTP接続でヨシとするしか。
(期限を延長する方法ご存じの方はお知らせ下さい)
警告を止めるだけなら
TrueNAS に新たな自己署名証明書を登録する
という回避方法もあるにはある。


セットアップしたっきり古いバージョンのまま長期間寝てた FreeNAS でこのようなエラーが出てる。

CRITICAL
Certificate 'freenas_default' has expired.
2022-11-27 18:26:30 (Asia/Tokyo)

System > Certificates
のところにある

freenas_default_exipred_02a.png

freenas_default

っていう証明書の有効期限が切れてる。

続きを読む "Certificate 'freenas_default' has expired. (未解決)" »

2023年01月07日

TrueNAS SCALE 22.12.0 のインストール

TrueNAS SCALE 23.10.0.1 のインストールをアップしました。



TrueNAS SCALE 22.02.0 のインストール手順の焼き直しです。
ちょこっと変わってる場所があるな、と思ったので。
(デフォルトの管理ユーザー名が root から admin に変わってる)

TrueNAS SCALE 22.12.0 のインストール手順。
ISOファイルを仮想マシンのCD-ROMドライブにマウントして起動しているけど、たぶんUSBメモリとか作って起動すればイケるはず。

Installing SCALE

だいたいの流れは今までと違わない。

truenas_scale_install_01.png


待っていると自動的にインストーラーが起動。

続きを読む "TrueNAS SCALE 22.12.0 のインストール" »

2023年01月08日

TrueNAS SCALE 22.12.0 のセットアップ

TrueNAS SCALE 23.10.0.1 のセットアップをアップしました。



TrueNAS SCALE 22.12.0 のインストール・必要ならTrueNAS SCALE の CUI での固定IPアドレス設定を済ませたら、Web GUIベースでセットアップをしていきます。

TrueNAS SCALE のセットアップの焼き直しです。

ま、普段使っていないので基本的な部分だけですが。

First Time Login

truenas_scale_setup_22120_00a.png

truenas_scale_setup_22120_00b.png

TrueNAS SCALE のインストール後のコンソール画面に表示されているURLか、
設定したIPアドレスに別のパソコンのブラウザでアクセスします。

truenas_scale_setup_22120_01.png

ログイン画面が表示されるので

ユーザー名 admin ※rootで設定してたらroot
パスワード インストール時に設定したパスワード

でログインします。

truenas_scale_setup_22120_02.png

ログイン後はダッシュボード画面になります。

続きを読む "TrueNAS SCALE 22.12.0 のセットアップ" »

2023年03月01日

TrueNAS CORE 13.0-U4

TrueNAS CORE 13.0-U5 がリリースされました。
少し当初の予定より遅れましたが提供されました。 引き続き、RTL8125のドライバが更新されたという記述は見当たりません。 (RTL8125環境で新規インストールする際は、TrueNAS CORE 13.0-U1などでインストールして、TUNABLEに記述を追加してからアップデートするのがいいかもしれません。記述内容はTrueNAS CORE 13.0-U2の既知の問題を参照してください)

2023年2月28日

iXsystems は、TrueNAS 13.0-U4 をリリースすることをうれしく思います。

このリリースには、Iconik プラグインの最新の公開リリースへの更新、いくつかの改善、および以前のリリースで見つかった多くの問題の修正が含まれています。改善点は以下の通りです。:

  • Mini R のエンクロージャ管理
  • Zfs-2.1.8 と zfs-2.1.9 をマージしました。
  • SMB2 AAPL readirattr レスポンスを生成する際の AFPInfo xatters 読み取りの頻度をオプションに変更しました。

続きを読む "TrueNAS CORE 13.0-U4" »

2023年03月03日

Certificate 'freenas_default' is expiring within 5 days.(未解決)

expiring_01.png
Alerts
NOTICE
Certificate 'freenas_default' is expiring within 5 days.
(証明書'freenas_default'はあと5日で期限が切れます)

現役で稼働している TrueNAS で発生していることに気づきました。


続きを読む "Certificate 'freenas_default' is expiring within 5 days.(未解決)" »

TrueNAS に新たな自己署名証明書を登録する

Certificate 'freenas_default' has expired.

となってしまった場合は回避策として、

自己署名証明書を新たに追加して
WebUIで使用するのをそれに変更して、
期限切れのものを削除する

となるらしいのでやってみた。

(こんなことせずとも、単に期限が切れそうな 'freenas_default' がちゃんと自動的に延長されるか、ポチッとやるだけで延長することができればいいだけだと思うのですが。しかも TrueNAS SCALE はちゃんと延長されるっぽいし、TrueNAS COREもどんな原理かわからないですが時たま延長されてる中、時折延長されずに期限切れになってしまうものがある)

なお、できさえすればいい(証明書の有効期限切れのAlertが出なくなればいい)、という観点でテキトーにやってるので、マジメにやる場合はこの記述を参考にしてはいけません。

続きを読む "TrueNAS に新たな自己署名証明書を登録する" »

2023年05月06日

TrueNAS CORE 13.0 のインストール(UEFI版)

TrueNAS CORE 13.0 のインストールをESXi上の仮想マシンでUEFIモードでやる方法に気がついたので、更新版を作成しておきます。

#今回はTrueNAS CORE 13.0-U4を使用しますが、基本的には13.0のBIOS版と一緒です。

自宅の実験用のESXiを
VMware-ESXi-7.0U3l-21424296-depot
にアップデートしたついでにやってみました。
(ESXi、7.0の途中でUIのデザインが変わるんで、ちょっと日和ってました)

truenas_uefi_01.png

続きを読む "TrueNAS CORE 13.0 のインストール(UEFI版)" »

2023年05月08日

TrueNAS の GUI で SMART TEST を実行する

truenas_smart_01.jpg

TrueNAS CORE 13.0-U4 の画面だと、

Storage > Disks
で適当なディスクの右端の >
をクリックすると、
下部に

MANUAL TEST
SMART TEST RESULTS

というコマンドがあるのがわかります。

続きを読む "TrueNAS の GUI で SMART TEST を実行する" »

2023年06月01日

TrueNAS CORE 13.0-U5

TrueNAS CORE 13.0-U5.1 がリリースされました。



引き続き、RTL8125のドライバが更新された/デフォルトに復活したという記述は見当たりません。「Resolved Known Issues(解決済みの問題)」にくくられているので、古いドライバにロールバックして、必要な人だけ設定して使う、ということで終わったつもりなのでしょうか…。

TrueNAS のインストール・セットアップは下記などを参考にしてください。
TrueNAS CORE 13.0 のインストール(UEFI版)
RTL8125対応のドライバがデフォルトでロードされる(といわれている)最後のバージョンは、
TrueNAS CORE 13.0-U1.1
TrueNAS CORE 13.0-U2 で以前のドライバにロールバックされている。以降のバージョンで RTL8125 対応のドライバをロードする設定は TrueNAS CORE で RTL8125BG を使う を参照)


13.0-U5


2023 年 5 月 30 日


iXsystems は TrueNAS 13.0-U5 をリリースできることを嬉しく思います。


このリリースには、ACPI テーブルから ARM ステータス情報をレポートする方法を追加する 1 つの新機能、Asigra および Iconik プラグインの最新の公開リリースへの更新、いくつかの NVDIMM の改善、および以前のリリースで見つかった多くの問題の修正が含まれています。改善内容は次のとおりです。



  • R50 のエンクロージャ管理

  • Asigra/Iconik リリース 13.1-RELEASE へのアップグレード

  • NVDIMM レポート統計

  • NVDIMM 2666 Micron 2.6 ファームウェア認定済み


このリリースでは、暗号化されたストレージ プールまたはデータセットと、そのプールまたはデータセット内に暗号化されていないデータセットを作成できるというデータセット暗号化に関するバグが修正されています。13.0-U5 以降、暗号化をアクティブにしてストレージ プールまたはデータセットを作成する場合、暗号化されていないデータセットを作成できなくなりました。この方法で作成されたデータセットは、この修正の影響を受けません。データセットを暗号化することが当初の目的であった場合は、暗号化されていないデータセットから新しい暗号化されたデータセットにデータを移行してください。

続きを読む "TrueNAS CORE 13.0-U5" »

2023年06月07日

TrueNAS CORE 13.0-U5.1

TrueNAS CORE 13.0-U5.2 がリリースされました。


常時稼働しているすでに 13.0-U5 にアップデート済みの TrueNAS にアップデート通知が。

TrueNAS CORE 13.0-U5.1

が来ているようです。

13.0-U5.1
2023年6月6日

iXsystems は、TrueNAS 13.0-U5.1 をリリースします!

このリリースは、特定の TrueNAS Enterprise プラットフォームで見つかった NVDIMM アラートの問題および SMB ホーム共有のごみ箱に関連するクラッシュを修正するホットパッチリリースです。

  • NAS-122242 NVDIMM アラートにはタイプミスがあります:vendor: c180 device: 4e38 for firmware check
  • NAS-122250 SMBゴミ箱のクラッシュ

続きを読む "TrueNAS CORE 13.0-U5.1" »

2023年06月12日

TrueNAS CORE 13.0-U5.1 では RTL8125 対応のドライバはデフォルトでロードされない

R0019685.jpg

TrueNAS CORE 13.0-U5.1 では RTL8125 対応のドライバは(やっぱり)デフォルトでロードされないようです。
リリースノートには RTL8125 が再び使えるようになったなんてことは書かれていないですが、「Resolved Known Issues(解決済みの問題)」にくくられているので念のために試してみた次第です。

一念発起してテスト用の環境でUEFIで
ネットワークインターフェースを RTL8125BG のみにして TrueNAS CORE 13.0-U5.1 を新規インストールしてみたところ、

The web interface could not be accessed.
Please check network configuration.

とのことでした。

RTL8125 しか NIC を搭載していない環境でインストールする場合は、CUIのShellで一時的にドライバーをロードしてGUIにアクセスできるようにできそうです。

RTL8125 しかNICを搭載していないハードウェアで TrueNAS をセットアップする

またはデフォルトでドライバがロードされる最後のバージョンの
TrueNAS CORE 13.0-U1.1 をインストールして、U2 以降対応用の記述をしてからアップデートするのがいいでしょう。

RTL8125 を使用している TrueNAS CORE を 13.0-U2 にアップデートする

続きを読む "TrueNAS CORE 13.0-U5.1 では RTL8125 対応のドライバはデフォルトでロードされない" »

2023年06月18日

TrueNAS の Boot 環境をCUIで切り替えて起動する

TrueNASでGUIへアクセスできない起動環境になってしまったときなど、
コンソールのCUIから Boot 環境を切り替える操作。

続きを読む "TrueNAS の Boot 環境をCUIで切り替えて起動する" »

2023年07月14日

TrueNAS CORE 13.0-U5.2

TrueNAS CORE 13.0-U5.3 がリリースされました。



U6がスケジュールされる前に2つめのホットパッチ。
大きな変更ではないので適宜適用するのがいいのでは。

2023 年 7 月 11 日

iXsystems は TrueNAS 13.0-U5.2 をリリースできることを嬉しく思います。

これは、SNMP サービス、代替データ ストリームを使用した SMB の問題を修正し、高可用性 (HA) システムで Active Directory に障害が発生した場合の問題を防止するためのホットパッチ リリースです。

  • NAS-122487 net/samba - ディレクトリの ADS 設定を修正
  • NAS-122650 13.0-U5.2 の net-mgmt/net-snmp および net/samba を修正
  • NAS-122689 AD に障害が発生した場合に sysdataset の移動を許可する

続きを読む "TrueNAS CORE 13.0-U5.2" »

2023年07月16日

TrueNAS の日本語の動画

無料のNAS専用OS良さげ?自作PCにTrueNASインストール

うどんの機材部屋さんによるTrueNAS の日本語の動画が YouTube にアップされてました。
TrueNAS のネタをYouTubeで検索してもガイジンのしかヒットしないので(探せば若干見つかりますが、うどんの機材部屋さんのようなメジャーどころが取り扱うのは珍しいかも)。
TrueNAS CORE を選択。

フリーのOSで自作PCをNASサーバーに!!TrueNASインストール&NAS構築方法・手順を紹介【自作PC】

コジコジさんは TrueNAS SCALE 。

続きを読む "TrueNAS の日本語の動画" »

2023年08月14日

TrueNAS CORE 13.0-U5.3

TrueNAS CORE 13.0-U6 がリリースされました。
U6がスケジュールされる前に3つめのホットパッチ。 リリースノートの項目1行しかないです。 TrueNAS SCALE 22.12.3 以降からのレプリケーション時にクラッシュする可能性があるらしいです。

続きを読む "TrueNAS CORE 13.0-U5.3" »

2023年08月15日

エレコム 外付けSSD ESD-EMA0250GBK

エレコム ESD-EMA0250GBK
エレコム ESD-EMA0250GBK

USBの外付けSSD。
ほとんどUSBメモリっていう外観で、15%オフのクーポン付きを含めて考えると安くて、250GBと他のUSB SSD製品ほど無闇に大容量じゃないので、
TrueNASの起動ディスクがUSBメモリのマシンのを置き換えてみようかなと。
(余っているNVMe SSDを再利用しようとするとUSB外付け化するケースといい勝負の価格になってしまう。しかも TrueNAS の起動ディスクは32GBもあれば現行では十分なところ、手持ちで余ってる M.2 NVMe SSD は512GBクラスなので無駄づかい感が大きい。もっとも、余ってて使い途ないんだけど)

DSC02230.jpg

差し込む時にノブの部分がちょうど指を添えやすいところなので、うっかり触らないように気をつけて持たないと簡単に引っ込んじゃうかな。
あとはまあまあ長いので、飛び出てるのが気にはなるけど、様子見。

続きを読む "エレコム 外付けSSD ESD-EMA0250GBK" »

2023年08月16日

N100 のミニPCに TrueNAS をインストールする

truenas_n100.jpg

N100 のミニPCの後に Ryzen 7 5800U のミニPCを購入したので予想できている方も多いかも知れませんが、N100 のミニPC、付属の512GBのNVMe SSDに、もう1台500GBのSATA SSDを追加したら、USBブートの小電力な TrueNAS にできるかな、と思ったのでした。

TrueNAS にするなら、どうせSATA 2.5インチ SSDとのMirrorになるので、このモデルの長所のM.2 NVMe SSDのPCIe 3.0x2 接続の速度より、LANが2.5G(I225-VやRTL8125BG搭載)の方がウェイト高くなるかもですね。

続きを読む "N100 のミニPCに TrueNAS をインストールする" »

2023年08月24日

RTL8125 しかNICを搭載していないハードウェアで TrueNAS CORE をセットアップする

TrueNAS COREをインストールしたあと、
RTL8125 しかNICを搭載していないハードウェアでは、
そのままではWeb UI にアクセスできるようになりません。
(TrueNAS SCALE はそのままなにもしなくても利用できるので、そちらを選択するのもアリ)

そこで、

9) Shell

のところから、

kldload if_re
(コンソールは英語配列なので「_」は日本語配列のキーボードでは[Shift]+[-])
とすることで一時的にドライバをロードできるみたいです。

続きを読む "RTL8125 しかNICを搭載していないハードウェアで TrueNAS CORE をセットアップする" »

2023年11月14日

TrueNAS SCALE 23.10(23.10.0.1)

より新しいバージョン
TrueNAS SCALE 23.10.2



TrueNAS SCLAE 23.10 (Cobia)

Cobia はスギっていうスズキの仲間の魚らしいです。
22.12.4 の Bluefin は本マグロらしいです。
22.02.4 は Angelfish でそのままエンゼルフィッシュ。

truenas_scale.png

SCALE 23.10 Release Notes - Upgrade Paths

TrueNAS CORE 13.0-U5 からのアップグレードパスは、TrueNAS SCALE 12.22.4 (Bluefin)経由になることが示されているので、そろそろメインストリームは TrueNAS SCALE に移っていくのでしょうか。
また、TrueNAS CORE から TrueNAS SCALE 23.10 (Cobia) への直接アップグレードはなんか不具合あるんですかね。

新規インストールの手順を確認してみました。
TrueNAS SCALE 23.10.0.1 のインストール

続きを読む "TrueNAS SCALE 23.10(23.10.0.1)" »

2023年11月24日

TrueNAS SCALE 23.10.0.1 のインストール

TrueNAS SCALE 24.04.2 のインストールをアップしました。



TrueNAS SCALE 22.12.0 のインストールの焼き直しです。
インストール部分は変わらないのですが、セットアップの Pool の構成部分が変わったみたいなので、一応セットで更新しておきます。
(デフォルトの管理ユーザー名が root から admin に変わってるのは 22.12 から)

TrueNAS SCALE 23.10.0.1 のインストール手順。

公式サイトからダウンロードしてきた
ISOファイルを仮想マシンのCD-ROMドライブにマウントして起動しているけど、たぶん Rufus とかでUSBメモリとか作って起動すればイケるはず。

(作ってみました)
TrueNAS SCALE のインストール用USBメモリを作成する

Installing SCALE

だいたいの流れは今までと違わない。

truenasscale_install_2310_01.png

待っていると自動的にインストーラーが起動。
(画面の表示通り、15秒待つか、Enterで)

続きを読む "TrueNAS SCALE 23.10.0.1 のインストール" »

TrueNAS SCALE 23.10.0.1 のセットアップ

TrueNAS SCALE 24.04.2 のセットアップをアップしました。



TrueNAS SCALE 23.10.0.1 のインストール・必要ならTrueNAS SCALE の CUI での固定IPアドレス設定を済ませたら、Web GUIベースでセットアップをしていきます。

TrueNAS SCALE 22.12.0 のセットアップの焼き直しです。

ま、普段使っていないので基本的な部分だけですが、23.10でストレージの構築の手順の部分が変わったらしいので。

First Time Login

truenasscale_install_2310_10.png

scale_setup_2310_01.png

TrueNAS SCALE の起動後のコンソール画面に表示されているURLか、
設定したIPアドレスに別のパソコンのブラウザでアクセスします。


scale_setup_2310_01b.png

ログイン画面が表示されるので

ユーザー名 admin ※rootで設定してたらroot
パスワード インストール時に設定したパスワード

でログインします。
(ここはあとで自分ユーザーとか作成しても変わらず、admin または root のセットアップ時に指定した方でしかログインできない。TrueNAS CORE からアップグレードしてきていると root 一択)


scale_setup_2310_02.png

ログイン後はダッシュボード画面になります。

続きを読む "TrueNAS SCALE 23.10.0.1 のセットアップ" »

2023年11月25日

TrueNAS CORE 13.0-U6

TrueNAS CORE 13.0-U6.1 が出ています。
TrueNAS SCALE の記事を作成していたら、TrueNAS CORE のアップデートが来てました。

2023年11月21日

iXsystems は TrueNAS CORE 13.0-U6 をリリースします!

このリリースはメンテナンスリリースで、Asigra プラグインの更新、ZFS 用ポートの更新、および以前のリリースで見つかった問題の修正が含まれています。改善点は以下の通りです:

  • Asigra プラグインを 14.2.0.6 に更新
  • ZFS ポートの更新

セキュリティの脆弱性と保守性の問題により、TrueNAS CORE 13.0 では S3 サービスは廃止され、CORE 13.1 では削除される予定です。CORE 13.0-U6 以降、非推奨のサービスがアクティブに実行されているか、起動時に有効になっている場合、CORE ウェブインタフェースはアラートを生成します。ユーザーは、別途保守されているMinIOプラグインへの移行を計画するか、S3サービスの保存場所から本番データを移動する必要があります。詳細な移行手順については、MinIOプラグインチュートリアルを参照してください。詳細については、機能の廃止も参照してください。

続きを読む "TrueNAS CORE 13.0-U6" »

2023年12月14日

TrueNAS CORE 13.0-U6.1

TrueNAS CORE 13.0-U6.2 が出ています。


TrueNAS CORE のマイナーアップデートが出ています。
OpenZFSに何年も前からあるバグに対処したそうですが、TrueNASでは影響の顕在化は確認されていないということです。
とはいえマイナーアップデートはすみやかに適用したらいいのではないかと思います。

2023年12月7日

iXsystems は TrueNAS CORE 13.0-U6.1 をリリースします!

これは、OpenZFS をバージョン 2.1.14 にアップデートし、そのプロジェクトで発見されたデータ整合性の問題 (NAS-125356) を修正するための 13.0-U6 への小規模なアップデートです。このバグは何年も前から OpenZFS に存在していましたが、現在までに TrueNAS システムへの影響は確認されていません。この TrueNAS Community のアナウンスに詳細があります。

続きを読む "TrueNAS CORE 13.0-U6.1" »

2024年03月04日

TrueNAS SCALE には smartctl コマンドがインストールされていない(わけではなかった)

How to run smartctl on TrueNAS SCALE Web UI Shell.

truenasscale_systemctl.png

TrueNAS SCALE で smartctl コマンドを実行しようとしてみたところ、
コマンドがインストールされていないっぽい?

System Settings > Shell
で実行してみようとしたけどないっぽい。

22.02.4 にはあるけど
22.12.0 にはない。
以降
24.04.2 までないままかな

Is smartctl missing in TrueNAS Scale? - Reddit

のレスによると、
「admin」は root ユーザーじゃないから sudo しろ(意訳)
とありました。

ので、Web UI にログインしているのが root じゃない場合は、
Shellで

sudo smartctl -a /dev/sda

みたいにする必要があるようです。

コンソールで
7) Open Linux Shell
を選んだときは root ユーザーっぽく、フツーに
smartctl /a /dev/sda
とかできるみたい。

続きを読む "TrueNAS SCALE には smartctl コマンドがインストールされていない(わけではなかった)" »

2024年03月12日

TrueNAS CORE 13 から TrueNAS SCALE へアップグレードする

Migrating TrueNAS CORE to SCALE
の記述が更新されて変わっているようなのでまとめてみます。
TrueNAS SCALE 24.04.0に更に更新されたアップグレードパスの図があります。

前回
TrueNAS SCALE に TrueNAS CORE からアップグレードする
の時はまだ TrueNAS CORE に残る人が多いだろうな、という感触で書きました。
(この時はISOイメージから起動して Upgrade Install をする流れになってた。今もできなくなさそうな気がしますがやったからどうということもないので未検証。23.10.1 のリリースノートにISOイメージ起動からのアップグレードオプションがなくなったという記述あり。他にも Train を変更してアップグレードするとかという手もありそうだけど、どうせ1回とかしないでしょうから公式のドキュメントに沿った方がいいのではと)

ただ、そろそろ新規インストールでも TrueNAS SCALE を選ぶ方が増えているような印象です。
新しめのハードウェアで、 TrueNAS CORE だとドライバの対応がないものとか(RTL8125も設定が必要なので、面倒な人は TrueNAS SCALE だと何もしなくても使えるので)、プラグイン(Apps)でお目当てのモノがあるとか、Docker を使いたいとか、Linuxベースの仮想化機能に興味があるとか、おそらく今後は TrueNAS CORE のアップデートは減速していって、 TrueNAS SCALE にシフトしていく感じがかなり前に出て来た感じがするからとか、様々な理由があるのかとは思います。

続きを読む "TrueNAS CORE 13 から TrueNAS SCALE へアップグレードする" »

2024年03月13日

TrueNAS SCALE で Transmission をインストールする

TrueNAS SCALE の Apps で Transmission をインストールしてみた。

使用したバージョンは TrueNAS SCALE 23.10.2
Transmission App Version は 4.0.5
Chart Version は 1.3.5

続きを読む "TrueNAS SCALE で Transmission をインストールする" »

TrueNAS SCALE で qBittorrent をインストールする

TrueNAS SCALE の Apps で qBittorrent をインストールしてみた。
(ちょっと TrueNAS SCALE で Transmission がうまく動かせなくて苦労している間にちょっとちょっかい出してみただけで、基本的には Transmission を使っています)

続きを読む "TrueNAS SCALE で qBittorrent をインストールする" »

2024年03月15日

TrueNAS CORE 13 に Transmission をインストール

Transmission は、 BitTorrent クライアントです。
TrueNAS に Transmission をインストールすることで、自分のパソコンでダウンロードせず、ダウンロードが終わった時点でNAS上の共有フォルダにファイルがある、という状態にすることができます。
(自分のパソコンでダウンロードしようとすると、ダウンロードが終わるまで自分のパソコンを起動しておかなければならないし、ダウンロードが終わった後にファイルを移動すると、タスクを終了してしまうことになるので、他のピアへの貢献もしないことになってしまいます)

今までは以前のバージョンでインストールした Transmission の Jail を使っていたのですがちょっと大きな Torrent を追加したら元の TrueNAS 自体がハングアップしてしまうようになったので、Jail を削除して作り直しました。

そしたら結構古いバージョンでインストールしたままっぽくてそのままではうまくなかったので更新版を作りました。

うまく動かなくなったついでに、 TrueNAS SCALE にも Transmission をインストールしてみました。

続きを読む "TrueNAS CORE 13 に Transmission をインストール" »

2024年04月21日

TrueNAS SCALE のインストール用USBメモリを作成する

TrueNAS SCALE を実機にインストールするためのUSBメモリを作ってなかったと思って改めて作成してみました。

TrueNAS SCALE のイメージの取得

https://www.truenas.com/

へ行って、

truenas_download_01.jpg

Get TrueNAS
Download TrueNAS SCALE

truenas_download_02.jpg

一番下までスクロールして
No Thank you, I have already signed up.
(メールアドレスやSNSアカウントで登録しても英語のメールが来るだけなので、このページを参考にしている方は登録しなくてもいいのでは、と)

truenas_download_03.jpg

通常は、左側の

TrueNAS SCALE 23.10.2
Current Stable Version

Download STABLE

をクリックしてダウンロードして保存。
(右は詳しい人のチャレンジ用と考えていいでしょう)
USBメモリに書き込むソフトは、

Rufus を使用。

わりとチョコチョコバージョンが上がるので、使う度に新しいバージョンをダウンロードすることになる気がする。

続きを読む "TrueNAS SCALE のインストール用USBメモリを作成する" »

2024年05月08日

TrueNAS SCALE に MiniDLNA をインストールする

Installing MiniDLNA on TrueNAS SCALE

truenasscale_minidlna_running.png

TrueNAS SCALE になると、iocage Jail じゃなくなるのでアプリのインストール・設定方法が変わります。
(TrueNAS CORE の場合は>TrueNAS 12.0-U7 に MiniDLNA をインストール

TrueNAS CORE の時と同様、
TrueNAS SCALE の Apps のカタログ内には MiniDLNA はないようです。
TrueNAS SCALE の Apps 一覧

TrueNAS SCALE では
Docker イメージを利用できるらしいのですが、具体的に TrueNAS SCALE にインストールしている例を見かけられなかったので、 TrueNAS SCALE で Docker イメージを利用している例と、
別のOSへ Docker イメージで MiniDLNA を設定している例を参考にして設定してみました。

続きを読む "TrueNAS SCALE に MiniDLNA をインストールする" »

2024年05月09日

TrueNAS SCALE 24.04.0

より新しいバージョン
TrueNAS SCALE 24.04.1.1


scale_24_upgrade_path.png

SCALE 24.04 へのアップグレードは
CORE 13.0-U6.1 から ISOインストール(してConfigを復元)
(TrueNAS SCALE で順当にアップデートして)
SCALE 23.10.2 から Update
というルートが想定されているようです。
(Updateをチェックするだけでは出てこず、Trainを変更する必要がある模様)

続きを読む "TrueNAS SCALE 24.04.0" »

2024年05月10日

TrueNAS SCALE 24.04 にアップデートする

truenasscale_2404_02b.png

今回は、1つ前の TrueNAS SCALE 23.10.2 (Cobia) の環境からアップデートしてみます。
(TrueNAS SCALE 24.04 へのアップグレードパスとしては、TrueNAS CORE 13.0-U6.1 からか、 TrueNAS SCALE 23.10.2 (Cobia)から。そこまではまずそれぞれの環境で最新までアップデートするのが基本。TrueNAS CORE 13.0-U6.1 からのアップグレードはTrueNAS CORE 13 から TrueNAS SCALE へアップグレードするの手順参照)

続きを読む "TrueNAS SCALE 24.04 にアップデートする" »

2024年05月14日

TrueNAS SCALE のシステムドライブにUSBデバイスは非推奨

truenasscale_boot_alert.png

TrueNAS CORE の環境から、
TrueNAS SCALE にアップグレードすると、
boot-pool に USB デバイスは非推奨だ、
というアラートが。

WARNING
'boot-pool' is consuming USB devices 'sde' which is not
recommended.

一応、USB SSD なんですけどね。
非推奨なのはわかってますけどね。

TrueNAS SCALE にアップデートすると .system 配下に古いスナップショットが

TrueNAS をアップデートしている間に、
Periodic Snapshot Tasks の日付フォーマットが変わっていって、
古いスナップショットが自動的に削除できないことがあるということは認識していましたが、
TrueNAS CORE から TrueNAS SCALE にアップデートした環境で、
tank/.system 配下に2000件ものスナップショットが残っていた環境に遭遇しました。

古いスナップショットを手動で削除する時に見る、
TrueNAS CORE の
Storage > Snapshot
では .system のせいで表示されないのが、
TrueNAS SCALE の
Data Protection > Periodic Snapshot Tasks > Snapshots
では表示されるということなんでしょうね。

まあ、いらないので1ページあたりの表示件数を100件とかにして、
100件ずつ消していくしかないんでしょうけど。

雑に tank 全体を Periodic Snapshot Tasks の対象として設定してるのも
良くないんだろうなあとは思いつつ。
.system のスナップショットなんかあっても何の役にも立たないと思うのですが。
(TrueNAS CORE で Jail を運用していると iocage のスナップショットもとられてて、基本的は何の役にも立たないんだけど、 Periodic Snapshot Task の設定をちまちまとやって漏れてたりするよかマシかな、と放置。

2024年05月17日

TrueNAS CORE から TrueNAS SCALE にアップグレードするとオレオレ証明書が更新される

truenas_scale_expired.png

更新されるというか、
TrueNAS CORE であえなく
freenas_defaultという自己署名証明書
の有効期限が切れてしまった環境でも、
TrueNAS SCALE にアップグレードするだけで、
新しい有効期限の
truenas_defaultという自己署名証明書
が作成されます。

のでもう TrueNAS CORE では修正されることはないんじゃないかと。

Certificate 'freenas_default' has expired. (未解決)

なお、古い freenas_default の自己署名証明書の方は手動で削除すれば Alert の通知もなくなります。
右のごみ箱アイコンから削除できます。

2024年06月12日

TrueNAS SCALE 24.04.1.1

より新しいバージョン
TrueNAS SCALE 24.04.2



TrueNAS SCALE 24.04.1 2024年5月28日
TrueNAS SCALE 24.04.1.1 2024年5月29日
と連続でリリースされているようです。

基本的に TrueNAS SCALE 24.04.0 の不具合の改善のようなので、
現在 TrueNAS SCALE 24.04.0 の方はそんなに先延ばしせずに適用していいのでは、と思います。

続きを読む "TrueNAS SCALE 24.04.1.1" »

TrueNAS CORE のアップデート方法

まだ TrueNAS CORE 13.0-Release ~ 13.0-U6 にとどまっている方向けの TrueNAS COREのアップデート方法(現在の最新は 13.0-U6.1 で、次は13.3 が来そうです)。
TrueNAS CORE 12.0 の方はまず TrueNAS CORE 12.0-U8.1 にアップデートしてから TrueNAS CORE 13.0-U6.1 にアップグレードするのがいいかと。
TrueNAS CORE 12.0-U8.1 へのアップデートはこの記事と同様の手順、TrueNAS CORE 12.0-U8.1 から TrueNAS CORE 13.0-U6.1 へのアップグレードは
TrueNAS 12.0 へのアップデートと同様かな。
TrueNAS CORE 12.0 から TrueNAS CORE 13.0 へのアップグレードは UI の整理とか各種ミドルウェアのアップデートなどでそんなにインパクトないかも知れません(TrueNAS CORE 13.0-RELEASE がリリースされました/RTL8125が標準サポートになったと思ったら取り下げられちゃったし)
ということで、「まだ TrueNAS SCALE はな…」という人でも TrueNAS CORE 13.0-U6.1 までは来た方がいいんじゃないかな、という記事です。
TrueNAS SCALEに行こうかな、という人はTrueNAS CORE 13 から TrueNAS SCALE へアップグレードする


TrueNAS CORE のWebUIにアクセスしたり、
TrueNASのホームページや(ホームページはトップじゃなくてそれぞれのダウンロードページとか行かないとだけど)
iXsystemsのメールやSNSなどでアップデートに気づいたら、
TrueNAS CORE のアップデートをしましょう。

公開初日はチャレンジングな方やテスト環境をお持ちの方が挑戦していただいて、数日とか1週間後ぐらいでもいいかもしれません。そんなに日々更新に注意を払ってなければ自然とそんな感じになるのではと。
逆に、適用したアップデートのホットフィックス(通常は小数点以下が増えるアップデート)の場合はモタモタせずに適用した方がいいかもしれません。

アップデートがある場合、WebUIにアクセスすると、
Dashboards
のCHECK FOR UPDATESのところが、
UPDATES AVAILABLE
となっていることに気づくでしょう。

truenas_core_update_01.png


続きを読む "TrueNAS CORE のアップデート方法" »

2024年06月16日

TrueNAS CORE 12.0-U8.1 から TrueNAS CORE 13.0-U6.1 にアップグレードする

まだ、TrueNAS CORE 12.0 系の環境の人が、そろそろ TrueNAS CORE 13.0 系にしようとした場合は、

TrueNAS CORE 12.0 系列で最新の TrueNAS CORE 12.0-U8.1 にアップデート後、
TrueNAS CORE 13.0 系列で最新の TrueNAS CORE 13.0-U6.1 にアップグレードする

形になるかなあと思います。
やり方はいろいろあるかとは思いますがまずは、
自力でアップデートで TrueNAS CORE 12.0-U8.1 にしてから、
Manual Update ファイルを利用して TrueNAS CORE 13.0-U6.1 にアップグレードする
のがいいかなと思います。
(Manual Update ファイルを2回でもいいけど、 TrueNAS CORE 12.0-U8.1 用のをダウンロードするのがちょっと面倒かも>download.freenas.org

続きを読む "TrueNAS CORE 12.0-U8.1 から TrueNAS CORE 13.0-U6.1 にアップグレードする" »

2024年06月19日

TrueNAS SCALE のアップデート

TrueNAS SCALE をアップデートする方法です。

truenasscale_update_01.png

TrueNAS SCALE はアップデートがあることを検知すると、
ダッシュボードの
System Information の
「Check For Updates」(アップデートをチェック)
ボタンが
「Update Available」(アップデートがあります)
になっていることがあります。

もちろん、他のリソースからアップデートがあることに気づいてチェックしにきたり、
なんとなくアップデートないかなと確認するために、
「Check For Updates」
をクリックして始めても構いません。
(たまにWebのリリースより早くダウンロードできるようになってたりもしますし)

続きを読む "TrueNAS SCALE のアップデート" »

2024年06月23日

TrueNAS SCALE 23.10.2

より新しいバージョン
TrueNAS SCALE 24.04.0



TrueNAS CORE 13.0-U6.1 からそろそろいくつかを TrueNAS SCALE にアップデートし始めた境界線でリリースノート訳してなかったかも。

続きを読む "TrueNAS SCALE 23.10.2" »

2024年07月16日

TrueNAS SCALE 24.04.2

より新しいバージョン
TrueNAS SCALE 24.04.2.1



TrueNAS SCALE 24.04.2 がリリースされています。

TrueNAS SCALE 24.04.1.1 などからのアップデートは
TrueNAS SCALE のアップデート

TrueNAS CORE や TrueNAS SCALE 23.10.2 などの Train 違いの場合は、
TrueNAS CORE 13 から TrueNAS SCALE へアップグレードする
TrueNAS SCALE 24.04 にアップデートする

新規インストール・セットアップは
TrueNAS SCALE 24.04.2 のインストールTrueNAS SCALE 24.04.2 のセットアップ
にまとめました。

続きを読む "TrueNAS SCALE 24.04.2" »

2024年07月22日

TrueNAS CORE 13.0-U6.2

TrueNAS CORE 13.0-U6.2がリリースされています。
リリースノートを見る限り、セキュリティ脆弱性への対応だけのようです。
現状 TrueNAS CORE にとどまっている方はアップデートを適用したらいいと思います。
また、 TrueNAS SCALE への切り替えのタイミングは検討しておいてもいいかもしれません。
(ハードウェアの互換性とか、廃止機能の必要性でできるのか、またいつごろやることにするか)

アップデートの適用は、
TrueNAS CORE のアップデート方法

13.0-U6.2

2024年7月3日

iXsystems は TrueNAS CORE 13.0-U6.2 をリリースします!

このリリースは、CVE-2024-6387 (regreSSHion 脆弱性) を修正した小規模なメンテナンスリリースです。この脆弱性の詳細および技術的な議論と分析へのリンクは、NAS-129828 から入手できます。

続きを読む "TrueNAS CORE 13.0-U6.2" »

2024年07月23日

TrueNAS CORE の Transmission の Web UIが表示されない

trnasmission_web_07.png

TrueNAS CORE の Plugin としてインストールしている
Transmission にアップデートがあるらしいので、

Plugins > Transmission の Jail の右側の >

UPDATE

を実行したところ

trnasmission_web_01.png

404: Not Found
Couldn't find Transmission's web interface files!

Users: to tell Transmission where to look, set the TRANSMISSION_WEB_HOME environment variable to the folder where the web interface's index.html is located.

Package Builders: to set a custom default at compile time, #define PACKAGE_DATA_DIR in libtransmission/platform.c or tweak tr_getClutchDir () by hand.

と表示されるようになってしまった。
試しに、別にもう1つTransmission Pluginをインストールしてみたけど状況は同じ。
現在の Transmission は 4.0.6_2 らしい。
(TrueNAS SCALE の Apps の Transmission は 4.0.5 のままっぽい)

続きを読む "TrueNAS CORE の Transmission の Web UIが表示されない" »

2024年07月25日

Error: 13.2-RELEASE was not found! (TrueNAS CORE)

132release.png

Install
Error: 13.2-RELEASE was not found!

TrueNAS CORE 13.0-U6.2
で新規に構築した環境で、
Pluginのインストールができないことに気づきました。
(インストールしようとしたのは Transmission )
なお、前のバージョンからアップグレードしてきていて、 Plugin がすでにインストールされているような環境ではインストールできるっぽい)

続きを読む "Error: 13.2-RELEASE was not found! (TrueNAS CORE)" »

2024年07月28日

TrueNAS CORE のディスク交換

TrueNASで代替処理保留中のセクタが発生したっていうAlertがでたので、
ハードディスクの交換を考える。

現在稼働している TrueNAS 群の中では最古参の
HP MicroServer N54L
で、
ハードディスクは適当に余ってたモノで構成していて、
1.5TBのものが多かったのですが、
交換するときの次の余りは2TBなので、
現在
1.5TB×2本
2TB×3本
のRAID-Z構成になっている1.5TBのハードディスクのうちの1本が対象です。

続きを読む "TrueNAS CORE のディスク交換" »

2024年08月12日

TrueNAS SCALE のデータ保護のための設定

最近は常時稼働してる TrueNAS SCALE も出始めてきて、そろそろ設定のその先を詰めておいてもいいかな、とセットアップして、基本的な共有設定をするだけだった、 TrueNAS SCALE のデータ保護に関する設定の項を整理しておきます。

続きを読む "TrueNAS SCALE のデータ保護のための設定" »

2024年08月13日

TrueNAS SCALE 24.04.2 のインストール

TrueNAS SCALE 24.10.0.2 のインストールをアップしました。



TrueNAS SCALE 23.10.0.1 のインストールの焼き直しです。
インストール部分は変わらないのですが、セットアップの Dataset の設定の際にSMB共有が同時に設定できるので流れが少し変わります。一応セットで更新しておきます。今回の画像はPVE上の仮想マシンです。
(デフォルトの管理ユーザー名が root から admin に変わってるのは 22.12 から)
変更履歴 TrueNAS SCALE 24.04.2

TrueNAS SCALE 24.04.2 のインストール手順。
アップデート内容や以前のバージョンからのアップデート方法は
TrueNAS SCALE 24.04.2

ハードウェアについては
TrueNAS SCALE のハードウェアガイド

公式サイトからダウンロードしてきた
ISOファイルを仮想マシンのCD-ROMドライブにマウントして起動しているけど、たぶん Rufus とかでUSBメモリとか作って起動すればイケるはず。

(作ってみました)
TrueNAS SCALE のインストール用USBメモリを作成する

Installing SCALE

だいたいの流れは今までと違わない。

scaleinstall240402_01.png

待っていると自動的にインストーラーが起動。
(画面表通り、15秒待つか、Enterで)

続きを読む "TrueNAS SCALE 24.04.2 のインストール" »

TrueNAS SCALE 24.04.2 のセットアップ

TrueNAS SCALE 24.10.0.2 のセットアップをアップしました。



TrueNAS SCALE 24.04.2 のインストール・必要ならTrueNAS SCALE の CUI での固定IPアドレス設定を済ませたら、Web GUIベースでセットアップをしていきます。

TrueNAS SCALE 23.10.0.1 のセットアップの焼き直しです。

ま、普段使っていないので基本的な部分だけですが、24.04でDataset設定中に同時にSMB共有が設定できるみたいなのでその部分が変わっています。
(といいつつ、不意に再起動する原因不明の TrueNAS CORE とか TrueNAS SCALE にアップグレードすることで回避できたりしてじわじわと増えてきています)

First Time Login

scalesetup240402_01.png

scalesetup240402_02.png

TrueNAS SCALE の起動後のコンソール画面に表示されているURLか、
設定したIPアドレスに別のパソコンのブラウザでアクセスします。


scalesetup240402_03.png

ログイン画面が表示されるので

ユーザー名 admin ※rootで設定してたらroot
パスワード インストール時に設定したパスワード

でログインします。
(ここはあとで自分ユーザーとか作成しても変わらず、admin または root のセットアップ時に指定した方でしかログインできない。TrueNAS CORE からアップグレードしてきていると root 一択)
※現在は作成したユーザーに設定を追加することで、管理画面へのログインや設定ができるようになっています(後述)。


scalesetup240402_04.png

ログイン後はダッシュボード画面になります。

続きを読む "TrueNAS SCALE 24.04.2 のセットアップ" »

TrueNAS SCALE 24.04.2 のメール設定

TrueNAS SCALE のメール設定はマジメにしてなかったのですが、この度確認してみました。

なお、admin ユーザーを使用している環境なので、 admin ユーザーに通知先メールアドレスを設定する必要がありました。

続きを読む "TrueNAS SCALE 24.04.2 のメール設定" »

2024年08月19日

TrueNAS CORE 13.3-RELEASE

TrueNAS CORE 13.3-RELEASE

13.3がリリースになっています。

truenascore133.png

ホームページの TrueNAS CORE のダウンロードページはまだ
TrueNAS CORE 13.0-U6.2
の方がメインストリームな感じですが。
(いつものようにU2ぐらいまではコミュニティユーザー向けなのかな)

こんな注意書きもあります。

警告: 13.3 はエンタープライズではサポートされておらず、更新された OS ドライバーと BSD jail を必要とするコミュニティ ユーザー向けに提供されています。その他のすべてのユーザーは、TrueNAS SCALE 24.04 以降に移行することをお勧めします。

TrueNAS SCALE のドキュメントにもありますが、TrueNAS CORE 13.3 から TrueNAS SCALE 24.04.2.1 へはISO インストールして設定ファイルを復元する方法でサイドグレードするパスがあるようです。
scaleupgradepath.png
Upgrade Paths

続きを読む "TrueNAS CORE 13.3-RELEASE" »

2024年08月21日

TrueNAS SCALE の SMB 設定

TrueNAS SCALE は SMB の設定が結構変わっているのですが、初期セットアップ時に設定した共有フォルダしか使っていなかったのであんまり情報まとめてないままだったので、そろそろまとめてみようかと、まずは公式ドキュメントを参考にしようと、とりあえず翻訳してみました。

続きを読む "TrueNAS SCALE の SMB 設定" »

2024年08月22日

TrueNAS SCALE で SMB 共有を設定する

TrueNAS SCALE 24.04 ベースで、Windows から TrueNAS の共有フォルダを利用できるようにする設定方法です。
基本的に TrueNAS CORE 13.0 で SMB 共有を設定する の焼き直しです。

TrueNAS SCALE 24.04.2 のインストールTrueNAS SCALE 24.04.2 のセットアップの流れでサッと1つSMB共有を作成していますが、更に追加で設定したりする時のイメージです。
なお、きりしまはクライアントパソコンにMacやLinuxを使っていないのでそちらをメインに利用されている方はこれだけでは終わらないかも知れません。

インストールしてから、この設定ができるようにするまでは、これらの記事などを参考にしてください。

続きを読む "TrueNAS SCALE で SMB 共有を設定する" »

2024年08月24日

TrueNAS SCALE で External SMB Share を設定する

scale_smb_external_06.png

TrueNAS SCALE の SMB 設定
の最後のほうで言及されていますが、
別のNASで共有されているSMB共有をTrueNAS SCALEの共有フォルダのように見せる(?)機能があるようです。

ポータル的に1台のTrueNASから複数のNASへアクセスしたり、
仮想的にTrueNASの容量が増えたように見せかけたりできるかな。

続きを読む "TrueNAS SCALE で External SMB Share を設定する" »

2024年08月26日

TrueNAS SCALE のハードディスク交換手順

TrueNAS のハードディスク交換手順(TrueNAS CORE 12.0版)の焼き直しになります。
画面は TrueNAS SCALE 24.04.2 で作成。

今回は特に不具合がでているわけではないので、
シャットダウンしたPVE上の検証用のマシンの TrueNAS SCALE のハードディスクを1台削除して、新しいハードディスクを追加した状態で開始です。

TrueNAS SCALE を起動すると、

scale_replace_disk_01.png

右上の Alert に通知が出てるのと、
Dashboard の Storage に
Pool Status: DEGRADED
と縮退中である表示が出ています。


scale_replace_disk_01a.png

Alerts
CRITICAL
Pool tank state is DEGRADED: One or more devices could
not be used because the label is missing or invalid.
Sufficient replicas exist for the pool to continue functioning
in a degraded state.
The following devices are not healthy:
・Disk QEMU_HARDDISK drive-scsi4 in UNAVAIL
アラート
重大
プールタンクの状態がDEGRADEDです: ラベルがないか無効なため ラベルがないか無効であるため使用できません。
デグレード状態でもプールが機能し続けるのに十分なレプリカが存在します。
以下のデバイスは健全ではありません:
ディスク QEMU_HARDDISK drive-scsi4 が UNAVAIL

こんな感じで不具合のあるディスクの情報が通知される。

続きを読む "TrueNAS SCALE のハードディスク交換手順" »

TrueCommand を Docker で実行する

TrueCommand-SimplifiedOperations.png

複数の TrueNAS をまとめて監視できる TrueCommand をローカルの Docker で実行する場合は、
50ドライブまで無料で利用できるらしいです。見た感じシステム用は除いてストレージ用のディスクだけのカウントでよさそう。

TrueCommand

TrueCommand Licensing
TrueCommand software is free to use to manage up to 50 drives, and can be deployed as a Docker Container. Licenses to expand TrueCommand capabilities may be purchased from the iXsystems Account Portal. Pricing is based on the number of drives and the support level required.
TrueCommand ライセンス
TrueCommand ソフトウェアは、最大 50 ドライブまで無料で使用でき、Docker コンテナとしてデプロイできます。TrueCommand の機能を拡張するライセンスは、iXsystems アカウントポータルから購入できます。価格は、ドライブの数と必要なサポートレベルに基づいて決まります。

なお iXsystems がホストしてるクラウド版 TrueCommand Cloud は30ドライブ6ドル/月かららしいです。

Use TrueCommand Cloud – Software as a Service
TrueCommand Cloud is a secure and easy-to-use cloud service. Each TrueCommand instance is hosted by iXsystems® in a private cloud and uses WireGuard VPN technology to secure communications with each NAS system and with each user or storage admin.

TrueCommand Cloud を利用する - Software as a Service
TrueCommand Cloud は、安全で使いやすいクラウド サービスです。各 TrueCommand インスタンスは iXsystems® によってプライベートクラウドでホストされ、WireGuard VPN 技術を使用して、各 NAS システムおよび各ユーザーまたはストレージ管理者との通信を保護します。

・Subscriptions start at $6 per month for 30 drives and are based on the number of drives.
・Each TrueNAS must run TrueNAS 12.0+ or SCALE for the Wireguard VPN capability.
・Subscribe and setup TrueCommand Cloud with these instructions.

・サブスクリプションは、30ドライブで月額6ドルから開始され、ドライブ数に基づいて設定されます。
・WireGuard VPN 機能を使用するには、各 TrueNAS で TrueNAS 12.0+ または SCALE を実行する必要があります。
・以下の手順に従って、TrueCommand Cloud に加入し、セットアップしてください。

Get Started with TrueCommand Cloud
(リンクは元の TrueCommand のページからどうぞ)

で、手元にLinux環境を用意して無料の Docker 版を使ってみます。
(ようやく ESXi の後継として Proxmox VE 環境を構築したのでこういうことに手が出せるように)

続きを読む "TrueCommand を Docker で実行する" »

2024年08月27日

TrueNAS SCALE の SMB を ACL Editor でアクセス制御してみる

TrueNAS SCALE になって画面が若干変わったのですが、見て分かる感じなので後回しになっていました。
TrueNAS の SMB を ACL Manager で説明してみる の焼き直しです。ちょっと余分な部分の説明はカットしてみました。

Dataset を作成して、共有設定するところまでは説明しましたので、あとは、アクセス権のコントールをするため、ありがちなパターンをいくつか説明してみようと思います。

Linux 風のアクセス権コントロールだとユーザーとグループそれぞれ1つずつなので、融通が利かず必要に応じてアクセスコントロール用のグループを作成したりする運用が必要になりますが(TrueNAS CORE でも ACLを使えば自由度は確保できます)、 TtueNAS SCALE では、ユーザーやグループを複数設定できるので自由度が高くなっています。
Dataset を SMB で作成すると基本的に ACL で運用する設定になります。画面の様子を見てる感じでは Strip ACLs を実行したり、 Dataset を General で作成すると旧来の Linux 風のアクセス権コントロールになるみたいです。

自由度が高くなった分、機能を濫用して複雑に設定すると、ともするとどうすれば適切なアクセス権がつくつもりなのか、把握しておくことが難しくなったりもするでしょうか。
(ので Use Preset を選んでちょっと調整する、位がいいかと)

続きを読む "TrueNAS SCALE の SMB を ACL Editor でアクセス制御してみる" »

2024年09月02日

TrueNAS SCALE のハードウェアガイド

TrueNAS SCALE 24.04 の
SCALE Hardware Guide
Last Modified 2024-03-21 13:21 EDT
より
(上部の Edit page から表示される GitHub の内容によると、include で TrueNAS CORE の記述が再利用されている感じですので特に目新しい部分はありません。ただし、FreeBSD ベースの TrueNAS CORE より Debian Linux ベースの TrueNAS SCALE の方がドライバの対応は多いような気がしますので、より最新のハードウェアを使う場合は TrueNAS SCALE の方がトラブルは少ないかと思います。特に 2.5G LAN の RTL8125B の対応は TrueNAS CORE は設定が必要なのに対し、TrueNAS SCALE は特に何もする必要はありません)

再利用システムから高度なカスタム構築まで、TrueNAS の基本的な自由度は、ほとんどすべての x86 コンピュータ上で実行できることです。

最小システム要件

プロセッサ 2コア以上のインテル64ビットかAMD64ビットのプロセッサ
メモリ 8GB
ブートデバイス 16GBのSSD
ストレージ 1つのストレージプールに同じサイズの2台のデバイス

(訳注)
CPUはx86系のほどほどの古さの64ビットCPUならOK。SMBファイル共有だけならさほどパワーは必要ありません。
メモリは、あればあるだけキャッシュとして使われます。
また、Apps などを使う場合はそれを処理するための追加のメモリが必要となります。
が、システムの起動には4GBも使いません。とはいえ、SMBのネットワーク転送のパフォーマンスのためには、とにかく何よりもまずできるだけ大容量のメモリです。キャッシュの容量を超えると、ハードディスクのPoolなどではガクッと転送速度が落ちるのがわかります。
ブートデバイスは以前はUSBメモリを使うのが主流でしたが、現在はSSDが推奨です。また、64GB以上あるとスワップが取れます。ただし、それ以上無闇に大きくしてもあまり役には立ちません。
ストレージは最小でもミラー構成が組めるように同容量2台と書かれているだけですので、計画に合わせた台数が必要になります。
あと何も書かれていませんが、LANカード(NIC)は定評のあるものを使うのが良いです。転送速度に直結しますので、2.5G環境なら当然2.5G対応がいいでしょうし、1Gでもチップよってパフォーマンスが変わります。逸般の誤家庭では10Gもありえるでしょう。
(訳注おわり)

続きを読む "TrueNAS SCALE のハードウェアガイド" »

2024年09月03日

なぜ TrueNAS SCALE にするか

(他のNASアプライアンスなどとの比較は置いておいて、TrueNAS CORE とどっちにするか、という主旨で)

このところ、
TrueNAS CORE の Plugin のインストールが壊れているので、
TrueNAS SCALE の Apps で代用できるなら
TrueNAS SCALE を使った方がいいかもしれません。

あとは、新しめのハードウェアで
FreeBSD ベースの TrueNAS CORE では認識されない場合

NICに
2.5GのRTL8125Bを使っている環境で余計な設定作業をしたくない場合
(TrueNAS COREでも設定すれば使えるのですが、TrueNAS SCALEなら何もしなくても使えるので)

FreeBSD より Debian Linux の方が親しみを感じる場合

Docker を動かすプラットフォームとして利用したい場合
(ちょっとひねりは必要ですが、Custom Apps で任意の Docker イメージを実行できるので。 別途 Linux 環境構築したり、 Windows パソコン上に Docker を実行できる環境を整えたりするのと比べてもいいかと)

などでしょうか。
2024年9月現在、TrueNAS.com のダウンロードも
優先度は TrueNAS SCALE の方が上に来ていますので、
そろそろ TrueNAS SCALE がメインストリーム、ということなのでしょう。

(以前の話)
なぜ TrueNAS にするか

TrueNAS SCALE 関連の記事

2024年09月04日

TrueNAS SCALE の Apps 一覧

TrueNAS SCALE 24.04.2 の
Apps 一覧を書き出してみました。
壊れててインストールできなくなってる
Error: 13.2-RELEASE was not found! (TrueNAS CORE)
TrueNAS CORE の Plugin に相当する Apps が
TrueNAS SCALE にあるかどうか確認するのに役立てば、と。
一覧画面の説明文もあわせて訳しておきましたが、それぞれ試したわけでもないですし、Apps の用途も理解していないので意味は分かっていません。
見当違いな翻訳になっている場合はお知らせ下さい。

YouTubeの
TrueNAS scaleの全アプリを見る
を見て、やろうかなと思いました。

なお、
MiniDLNA はリストにないですが公開されている Docker イメージを利用して Custom Apps として設定することができます。
(そもそも TrueNAS CORE にもないですが)
TrueNAS SCALE に MiniDLNA をインストールする

続きを読む "TrueNAS SCALE の Apps 一覧" »

2024年09月06日

TrueNAS CORE のシステム用USBメモリ選び

TrueNAS CORE で運用しているマシンのシステム用USBメモリが故障したようなので、
新しいUSBメモリを探してみた。

TrueNAS SCALE ほどではないにしろ(TrueNAS SCALEでは起動用デバイスにUSB接続を利用しているとAlertで通知される)、バージョンが上がるにつれシステム用のディスクへの書き込みは頻繁になっているらしいので、もはやUSBメモリで起動する、という運用は過去のものとなりつつありますが、現実問題としてUSBメモリでブートする TrueNAS CORE はまだ残っているわけで。

ミラー化しているので残っているUSBメモリの容量が32GBなので、一応それに合わせて。

RUF3-K32GA-WH.jpg
バッファロー USBメモリ 32GB USB3.2(Gen1)/3.1(Gen 1)/3.0/2.0 充実サポート RUF3-K32GA-WH/N

BUFFALO RUF3-K32GA-WH/N

RUF3-K32GA-BK.jpg
RUF3-K32GA-BK/N
黒モデルもあります。

USBメモリで、書き込み性能が評価されていて、あまり高価なモデルではなく、コンスタントに調達できそうなモデル、ということで。

KIOXIA の U366 や U301 は書き込みがメチャクチャ遅いので使いものになりません。
インストール用にならまだしも。
(書き込み性能はUSB2.0 の U202 よりも低い感じ)

過去の記事
FreeNASの起動用のUSBメモリ

インストール用のUSBメモリを作る話
TrueNAS のインストールUSBを Rufus で作成する
TrueNAS SCALE のインストール用USBメモリを作成する


続きを読む "TrueNAS CORE のシステム用USBメモリ選び" »

2024年09月14日

TrueNAS SCALE 24.04.2.1

より新しいバージョン
TrueNAS SCALE 24.04.2.2



truenasscale240421.png

TrueNAS SCALE 24.04.2.1 がリリースされています。

変更点は少なく、枝番的に小規模なメンテナンスリリースのようです。


TrueNAS SCALE 24.04.2 などからのアップデートは
TrueNAS SCALE のアップデート

TrueNAS CORE や TrueNAS SCALE 23.10.2 などの Train 違いの場合は、
TrueNAS CORE 13 から TrueNAS SCALE へアップグレードする
TrueNAS SCALE 24.04 にアップデートする

新規インストール・セットアップは
TrueNAS SCALE 24.04.2 のインストールTrueNAS SCALE 24.04.2 のセットアップ
にまとめてあります。

続きを読む "TrueNAS SCALE 24.04.2.1" »

2024年09月28日

TrueNAS SCALE 24.04.2.2

より新しいバージョン
TrueNAS SCALE 24.04.2.3



TrueNAS SCALE 24.04.2.1 のホットパッチらしいです。

TrueNAS SCALE 24.04.2.1 などからのアップデートは
TrueNAS SCALE のアップデート

TrueNAS CORE や TrueNAS SCALE 23.10.2 などの Train 違いの場合は、
TrueNAS CORE 13 から TrueNAS SCALE へアップグレードする
TrueNAS SCALE 24.04 にアップデートする

新規インストール・セットアップは
TrueNAS SCALE 24.04.2 のインストールTrueNAS SCALE 24.04.2 のセットアップ
にまとめてあります。

続きを読む "TrueNAS SCALE 24.04.2.2" »

2024年10月12日

TrueNAS SCALE 24.04.2.3

より新しいバージョン
TrueNAS SCALE 24.10.0



TrueNAS SCALE 24.04.2.2 のホットパッチらしいです。

TrueNAS SCALE 24.04.2.2 などからのアップデートは
TrueNAS SCALE のアップデート

TrueNAS CORE からの場合は、
TrueNAS CORE 13 から TrueNAS SCALE へアップグレードする
TrueNAS SCALE 23.10.2 などの Train 違いからの場合は、
TrueNAS SCALE 24.04 にアップデートする

新規インストール・セットアップは
TrueNAS SCALE 24.04.2 のインストールTrueNAS SCALE 24.04.2 のセットアップ
にまとめてあります。

続きを読む "TrueNAS SCALE 24.04.2.3" »

2024年10月18日

HP MicroServer N54L にSSDを搭載する

HP MicroServer N54L で TrueNAS CORE をハードディスク5台のRAIDZ1で運用している環境がありますが、
システムドライブをUSBメモリで運用するのは非推奨になっているので、別件で120GBのSATA SSDが余ったので、構成変更し直しました。
Turion II Neo N54L (Passmark値 854)の非力感は目立ってきましたが一応まだ現役。

5インチベイに内部のSATA端子からケーブルを引き込んで3.5インチハードディスクを搭載しているので、
ここに

オウルテック ガチャポンパッ! ダイレクト 2.5 / 3.5インチ SSD/HDD 5.25インチベイ用 ダイレクトリムーバブルケース 簡単増設 SATA ブラック OWL-GPD523

を搭載して、3.5インチハードディスクと2.5インチSATA SSDを搭載します。

HP MicroServer N54L には背面にeSATA端子があるので、
eSATA-SATA変換ケーブルで内部に引き込みます。

eSATA変換ケーブル 高速データ転送 eSATA 変換ケーブル SATA HDD SATA DVDドライブ用(100cm)

短いのがないので、余長はケース内でぐるぐるしてます。

続きを読む "HP MicroServer N54L にSSDを搭載する" »

2024年11月03日

TrueNAS SCALE 24.10.0

より新しいバージョン
TrueNAS SCALE 24.10.0.2



新規インストール時の
デフォルトの管理者ユーザー名が truenas_admin に変わったみたい。

(以前のバージョンからのアップグレードの場合は変わらない)

electriceel.png

TrueNAS SCALE 24.10.0 (Electric Eel:デンキウナギ) が出てますが、TrueNAS.com のサイトがちょっと変わりました。

scale_2410_01.png

Upgrade Paths
の図によると、
TrueNAS SCALE 24.04.2.5 からサイドグレード
するルートで、
TrueNAS CORE 13.0、TrueNAS CORE 13.3 からは一旦 TrueNAS SCALE 24.04.2.5 を経由するみたい。
(そろそろ TrueNAS CORE で粘るのも潮時か)

TrueNAS SCALE 24.04 からのサイドグレードは下記を参考。
TrueNAS SCALE 24.04 にアップデートする


続きを読む "TrueNAS SCALE 24.10.0" »

2024年11月10日

TrueNAS SCALE 24.10.0.2

より新しいバージョン
TrueNAS SCALE 24.10.1



立て続けに
24.10.0.1
24.10.0.2
と出ています。

24.10.0.1
をインストールしたユーザーは
すみやかに
24.10.0.2にアップデートするように、ということらしいです。
(といいつつ、リリースノート見ると、24.10.0 の不具合の対処への修正のようなので、24.10.0 ユーザーも対象なんじゃないのかなあ)

合わせて
24.04.2.4
24.04.2.5
が出てて、24.10.0.2 に含まれるうち影響の大きいものに対処したらしい。

TrueNAS SCALE 24.10 からのアップデートは下記を参考
TrueNAS SCALE のアップデート

TrueNAS SCALE 24.04からのサイドグレードは下記を参考
TrueNAS SCALE 24.04 にアップデートする

続きを読む "TrueNAS SCALE 24.10.0.2" »

2024年11月13日

TrueNAS SCALE 24.10.0.2 のインストール

TrueNAS SCALE 24.04.2 のインストールの焼き直しです。
インストール部分は変わらないのですが、管理者ユーザーが admin から truenas_admin に変わったので、一応セットで更新しておきます。
変更履歴 TrueNAS SCALE 24.10.0.2

この記事は TrueNAS SCALE 24.10.0.2 のインストール手順。

アップデート内容や以前のバージョンからのアップデート方法は
TrueNAS SCALE 24.04.2

ハードウェアについては
TrueNAS SCALE のハードウェアガイド

公式サイトからダウンロードしてきた
ISOファイルを仮想マシンのCD-ROMドライブにマウントして起動しているけど、たぶん Rufus とかでUSBメモリとか作って起動すればイケるはず。

(作ってみました)
TrueNAS SCALE のインストール用USBメモリを作成する

Installing SCALE

だいたいの流れは今までと違わない。

scale_install_2410_01.png

scale_install_2410_02.png

待っていると自動的にインストーラーが起動。
(画面の表示通り、15秒待つか、Enterで)

続きを読む "TrueNAS SCALE 24.10.0.2 のインストール" »

TrueNAS SCALE 24.10.0.2 のセットアップ

TrueNAS SCALE 24.10.0.2 のインストール・必要ならTrueNAS SCALE の CUI での固定IPアドレス設定を済ませたら、Web GUIベースでセットアップをしていきます。

TrueNAS SCALE 24.04.2 のセットアップの焼き直しです。

ま、そんなにしょっちゅう新しい TrueNAS SCALE セットアップしているわけではないので基本的な部分だけですが、24.10 ではWeb UI へのログオンユーザーのデフォルトが truenas_admin に変わってるので。


Logging Into SCALE the First Time

scale_install_2410_10.png

scale_setup_2410_00.png

TrueNAS SCALE の起動後のコンソール画面に表示されているURLか、
CUI で設定したIPアドレスに別のパソコンのブラウザでアクセスします。


scale_setup_2410_01.png

ログイン画面が表示されるので

ユーザー名 truenas_admin ※以前のバージョンからアップデートしてきている場合は異なる
パスワード インストール時に設定したパスワード

でログインします。
(ここはあとで自分ユーザーとか作成して設定することで自分ユーザーでログインできるようにしたりもできますが割愛。以前のバージョンからアップデートしてきている場合は従来通り admin や root 。変更できるので変更推奨>TrueNAS CORE 13 から TrueNAS SCALE へアップグレードするの最後の方に出てきます)


scale_setup_2410_02.png

ログイン後はダッシュボード画面になります。
以前はフルHDの最大化で3列で収まりが良かった気がするけど2列構成になったみたい。

続きを読む "TrueNAS SCALE 24.10.0.2 のセットアップ" »

2024年11月16日

TrueNAS SCALE のディスク構成はどうすればいいか

FreeNASのディスク構成をもう一度考える では、ディスク2本ずつのペアのMirrorを作ってそれを追加していく、というアプローチを紹介しましたが、
TrueNAS SCALE ではこのタイプの Pool 構成だと怒られます。(いや、怒られてるのは別の理由か)
ので、素直にディスク台数と、必要なパリティドライブ数で構成するのがいいと思います。

現実問題として、ディスクを交換して容量を増やそうとしたとき、
6台は結構キツイ感じなので、
きりしまは4台のRaid-Z2で構成する感じですね。

先のMirrorx2と容量効率として同じですし、
TrueNAS SCALE に怒られないですし、
1本ダウンしても落ち着いて再構築できます。

続きを読む "TrueNAS SCALE のディスク構成はどうすればいいか" »

2024年12月21日

TrueNAS SCALE 24.10.1

TrueNAS SCALE 24.10.1 がリリースされています。
メンテナンスリリースということですが、割とまだ既知の問題も残っている感じがします。
(該当しなければいいのでしょうが)

TrueNAS SCALE 24.10.X からのアップデートは下記を参考
TrueNAS SCALE のアップデート

TrueNAS SCALE 24.04からのサイドグレードは下記を参考
TrueNAS SCALE 24.04 にアップデートする

続きを読む "TrueNAS SCALE 24.10.1" »

About FreeNAS

ブログ「きりしま屋」のカテゴリ「FreeNAS」に投稿されたすべてのエントリーのアーカイブのページです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

次のカテゴリはKeyboardです。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35