TrueNAS SCALE のインストール用USBメモリを作成する(25.04版)

TrueNAS SCALE をインストールするためのUSBメモリの作り方です。
TrueNAS SCALE 25.04 のリリースに合わせて画像を更新してみました。
基本的な流れはTrueNAS SCALE のインストール用USBメモリを作成するのままです。

TrueNAS SCALE のイメージのダウンロード

https://www.truenas.com/

へ行って、

truenas_scale_usb_01.png

Get TrueNAS

Download TrueNAS Community Edition
(無料で利用できるのは、 Community Edition )

truenas_scale_usb_02.png

Download


truenas_scale_usb_03.png

右側の一番下
No Thank you, I have already signed up.
(メールアドレスやSNSアカウントで登録しても英語のメールが来るだけなので、このページを参考にしている方はわざわざ登録しなくてもいいのでは、と)


truenas_scale_usb_04.png

通常は、左側の

TrueNAS SCALE 25.04.0
Current Stable Version

Download STABLE

をクリックしてダウンロードして保存。
(右は現在は新しいバージョンが出たばっかりなので1つ前の TrueNAS SCALE 24.10.2.1 がダウンロードできますが、時期により新しいバージョンのBETAやRCなどが提供されたりします。それ以外のバージョンが必要な場合は Download Previous Versions 、 Download Future Previews などのリンク先から取得できます)

また、ダウンロードしたファイルの検証には、
「Release Notes and Checksums」をクリックすると、
sha256 checksum:
が確認できます。
Windows の場合、標準コマンドの certutil を使って、

truenas_scale_usb_13.png

certutil -hashfile TrueNAS-SCALE-25.04.0.iso sha256
とやると sha256 の値が確認できるのでこれをコピーして、ホームページ上の文字列と一致するか確認することができます。
回線が特に遅い場合やセキュリティソフトなどが厳重な場合などは稀に破損することもあるかも知れません。


truenas_scale_usb_05.png

USBメモリに書き込むソフトは、

Rufus を使用してみます。

Rufus はわりとチョコチョコバージョンが上がるので、使う度に新しいバージョンをダウンロードすることになる気がしています。


truenas_scale_usb_06.png

rufus-4.7.exe などの一番上の実行ファイルをダウンロードすればいいと思います。

インストーラー起動用のUSBメモリをセットして Rufus を実行し、

truenas_scale_usb_07.png

選択をクリックしてダウンロードした ISO ファイルを指定、

truenas_scale_usb_08.png

スタート

truenas_scale_usb_09.png

ISOHybrid イメージの検出
選択されたイメージはハイブリッド ISO 形式です。
ISO イメージ(ファイルコピー)モードまたはDD イメージ(ディスク イメージ)モードで書き込みことができま
す。
書き込み後、ドライブにフルアクセスできるよう、 Rufus はISO イメージモードを推奨します。
ブート中にエラーが発生する場合には、DD イメージモードで再度試してみてください。

このイメージを書き込む際に使用するモードを選択してください。

ということで、まずはISO イメージ モード推奨、ダメだったらDD イメージ モードを試してね、という書き方ですが、試してみたところ、

● DD イメージ モードで書き込む

が正解です。

以前ISO イメージモードで試してみたところ、

R0020252.jpg

Welcome to GRUB!

error: unknown filesystem.
error: unknown filesystem.
error: unknown filesystem.
error: unknown filesystem.
error: unknown filesystem.
error: unknown filesystem.
error: unknown filesystem.
error: unknown filesystem.
error: unknown filesystem.
grub rescue>
grub rescue>

こんな画面で止まって、インストールが始まりません。
(ネット上ではISO イメージ モードで作成したUSBメモリで起動できている例もあるみたいだけど手元だと全敗なので、最初から DD イメージ モードで作成する。今後DD イメージ モードで起動に失敗するまでは自分はこのままかと思います)

truenas_scale_usb_10.png

警告: デバイス"NO_LABEL (ディスク1) [32GB]"のデータは消去されます。
この操作を続けるには[OK]を、終了する場合[キャンセル]をクリックしてく
ださい。

デバイスのラベル等よく考えて書き込み先を間違えないように。


truenas_scale_usb_11.png

複数のパーティションを検出しました。
重要: このドライブは複数のパーティションを含んでいます!!

Windows が認識できないあるいはリスト化できないパーティションやボリュー
ムが存在する可能性があります。続行する場合、これらのパーティションでの
データ損失の責任はユーザーにあります。

truenas_scale_usb_12.png

書き込みが完了後、Windows から認識できないパーティションが複数報告されますが、気にせず取り外して、インストールするマシンに装着して起動します。


無事インストーラーが起動したら、
TrueNAS SCALE 24.10.0.2 のインストールへ。
古いバージョンですがこのあたりは変わっていないので。

待ち時間とかの参考用に動画をアップしてみた。
TrueNAS SCALE のインストーラーの起動~インストール

インストール用のUSBメモリに使用しているのは

最近は

USBフラッシュメモリ 32GB USB 3.2 Gen 1 KIOXIA TransMemory U366 薄型 スタイリッシュ メタリックボディ [並行輸入品]

バッファロー USBメモリ 32GB USB3.2(Gen1)/3.1(Gen 1)/3.0/2.0 充実サポート RUF3-K32GA-BK/N

このあたりですかね。
KIOXIA U366 は細身で金属ボディなのがいいのですが、ランダム書き込みが致命的に遅いので、 TrueNAS SCALE のシステムドライブとしては使えないので余ってるのと、
BUFFALO RUF3-K32GA-BK/N も、USBメモリで起動していた TrueNAS SCALE の交換用のシステムドライブとして調達したものの、結局最近は SSD へのリプレースをしたので余ってる。

古くてこれらのUSBメモリでは起動できないシステムの場合は引き続き、
Cruzer Fit
なんかまだ使っています。
(結構読み書きできないのが出て来て数が減ってますが、当時はこれのミラーリングで起動ドライブを構成していた TrueNAS CORE がいっぱいあったのでその遺産が残ってる)

コメントは無効になっていますので、何かありましたらフォームかTwitter(X)で。

About

2025年04月20日 12:08に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「TrueNAS SCALE 25.04 (Fangtooth)」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35