2023年03月03日

TrueNAS に新たな自己署名証明書を登録する

Certificate 'freenas_default' has expired.

となってしまった場合は回避策として、

自己署名証明書を新たに追加して
WebUIで使用するのをそれに変更して、
期限切れのものを削除する

となるらしいのでやってみた。

(こんなことせずとも、単に期限が切れそうな 'freenas_default' がちゃんと自動的に延長されるか、ポチッとやるだけで延長することができればいいだけだと思うのですが。しかも TrueNAS SCALE はちゃんと延長されるっぽいし、TrueNAS COREもどんな原理かわからないですが時たま延長されてる中、時折延長されずに期限切れになってしまうものがある)

なお、できさえすればいい、という観点でテキトーにやってるので、マジメにやる場合はこの記述を参考にしてはいけません。

続きを読む » "TrueNAS に新たな自己署名証明書を登録する"

Certificate 'freenas_default' is expiring within 5 days.(未解決)

expiring_01.png
Alerts
NOTICE
Certificate 'freenas_default' is expiring within 5 days.
(証明書'freenas_default'はあと5日で期限が切れます)

現役で稼働している TrueNAS で発生していることに気づきました。


続きを読む » "Certificate 'freenas_default' is expiring within 5 days.(未解決)"

2023年03月01日

TrueNAS CORE 13.0-U4

少し当初の予定より遅れましたが提供されました。 引き続き、RTL8125のドライバが更新されたという記述は見当たりません。 (RTL8125環境で新規インストールする際は、TrueNAS CORE 13.0-U1などでインストールして、TUNABLEに記述を追加してからアップデートするのがいいかもしれません。記述内容はTrueNAS CORE 13.0-U2の既知の問題を参照してください)

2023年2月28日

iXsystems は、TrueNAS 13.0-U4 をリリースすることをうれしく思います。

このリリースには、Iconik プラグインの最新の公開リリースへの更新、いくつかの改善、および以前のリリースで見つかった多くの問題の修正が含まれています。改善点は以下の通りです。:

  • Mini R のエンクロージャ管理
  • Zfs-2.1.8 と zfs-2.1.9 をマージしました。
  • SMB2 AAPL readirattr レスポンスを生成する際の AFPInfo xatters 読み取りの頻度をオプションに変更しました。

続きを読む » "TrueNAS CORE 13.0-U4"

2023年02月09日

Web上に情報が残っていない現象

ゲームボーイカラーやラジカセ、カセットデッキなどをいじってて古い情報を調べようとすると、当然インターネット上にホームページを作るようになる「前」の時期の情報は、Web上に基本的には残っていない(後年、誰かが登録するしかないわけで)状態になるわけですが、
この現象に名前があるのかなあ、と。

続きを読む » "Web上に情報が残っていない現象"

2023年02月05日

ラジカセ Gelielim KT-3B

古いカセットテープをデジタル化しようとしたとき、ステレオのデッキだと、録音されているトラックのスイートスポットにLRどちらのヘッドも当たらないことがあるのでは?
と思って、ヘッドがモノラルのラジカセを物色してみた。

続きを読む » "ラジカセ Gelielim KT-3B"

アーカイブ

最近のコメント

Windows 11 にアップグレードするべきですか?
└ ページトップ (2022.04.03)
└ きりしま (2022.04.13)
FreeNAS 11.3 の Large Pool Creation Assistance (大きなプール作成支援)を試す
└ アホの初心者 (2022.01.09)
└ きりしま (2022.01.10)
TrueNAS 12.0-U6 がリリースされました
└ cracky (2021.12.03)
└ きりしま (2021.12.04)
TrueNAS 12.0 で SMB 共有を設定する
└ cracky (2021.12.04)
└ きりしま (2021.12.04)
TrueNAS 12.0 のセットアップ
└ きりしま (2021.01.05)
└ rokku (2021.01.12)
└ きりしま (2021.01.13)
└ rokku (2021.09.23)
└ きりしま (2021.09.23)
FreeNAS のディスクはどう構成すればいいか
└ くわ (2021.08.14)
└ きりしま (2021.08.14)
TrueNAS 12.0がリリースされました!
└ kujira (2021.08.08)
└ きりしま (2021.08.08)
└ (2021.08.08)
FreeNAS の SMB を説明してみる
└ 丸山 (2021.08.05)
└ きりしま (2021.08.08)
MSI GeForce GT 1030 2G LP OC のロープロファイルブラケットを作成する
└ ヒグ (2021.07.30)
└ きりしま (2021.08.01)
なぜFreeNASにするか
└ 藤堂正樹 (2021.07.23)
Powered by
Movable Type 3.35
Powered by 鳥繁.COM