« 2024年07月 | メイン | 2024年09月 »

2024年08月 アーカイブ

2024年08月03日

単3形充電式電池用 サイズ変換スペーサー 2本入 (単1サイズ) BQ-BS1/2B

SONY CF-1980 Mark.5
SONY CF-1980II
は単1乾電池8本という鬼仕様なので、単3のエネループを使えないものかと、

パナソニック 単3形充電池用 サイズ変換スペーサー 2本入 単3形→単1形 BQ-BS1/2B

をポチってみました。8本分なので4セット。

IMG_20240708_162321.jpg

到着して確認したところ、マイナス極の側は広いプレートになっているので、
CF-1480 の単2電池用のところにスペーサーを使うのと違って、すっぽ抜けることはなさそうです。
(CF-1480 のマイナス極側のスプリングの輪の大きさが大きくて単3電池は中に入ってしまうのです)

2024年08月05日

ミスタードリラーGBのハイスコア消去

中古で買ってきたミスタードリラーGBのハイスコア消去の方法

●レコード…各モードのハイスコアを確認できます。※電源オンから「namcoロゴ」がでるまでに十字ボタン右とSELECTボタン、Bボタンを押すとレコードの記録を消去できます。

(特に消去しますか?とか訊いてこなくて、ゲーム起動後にレコードを確認すると初期化されている)

https://w.atwiki.jp/gball/pages/1227.html

http://web.archive.org/web/20050205144828/http://www.nintendo.co.jp/n03/gb/nppuzzul/pdf/bv3j.pdf

https://iza-namakura.hateblo.jp/entry/2017/05/06/205055

2024年08月08日

SONY CFS-V3

IMG_20240810_071429.jpg

ZILBA'P MX
っていう
1980年のステレオラジカセ。

当時の価格は59,800円らしい。

音声多重TVチューナー内蔵
3重ミキシング機構、LL・アフレコ機能装備。
ステレオが生き、ステレオが活かせるジルバップMX。

とのこと。

「愛・おぼえていますか」Do You Remember Love?(Macross) / 飯島真理 Mari Iijima / hima.cover#216
の動画見て、東芝 RT-7270SDのような
LEDのレベルメータのあるステレオラジカセが欲しい様な気がして落札してみた。
(じゃあこれまでに入手した CF-1480CF-1980 Mark 5CF-1980II はなんだったのかと)
なお、できれば左右チャンネルのレベルメーターが上下に並んでるより左右に並んでる方がよくて、砲弾型のLEDが並んでるんじゃない方がいいなあ、と。
ORION SCR-B5 とか。


あまりタマ数が多くなく、
痛んでるのが多かった。

同じようなLEDレベルメーター装備の3ウェイスピーカーでウッドキャビネットの CFS-V8 はヤフオクへもコンスタントに出品されている人気商品でお金さえ出せば手に入りやすい気がするけど、ソニーらしい特徴のない音とかよく書かれてる。あとレベルメーターが上下に並んでる。
CFS-V3はスピーカーが12cmとやや小径で、16cmに比べるとラジオのDJのしゃべりやボーカルによく向くのではと。音楽の再生だけなら12cmだと物足りなさはあるけど。
BAYFM78聴いてる分には CF-1480 の方が CF-1980 Mark 5、CF-1980II より「ちょうどいい」感がある)
CFS-F5 も同様なLEDレベルメーターを装備しているけど、16cmスピーカーだしちょうどいい出品がなかった。あとカセット部のギミックがややこしそう。操作部が回転するのと、イジェクトがロジックコントロールっぽい(手動イジェクトもあるっぽいけど)

続きを読む "SONY CFS-V3" »

2024年08月12日

TrueNAS SCALE のデータ保護のための設定

最近は常時稼働してる TrueNAS SCALE も出始めてきて、そろそろ設定のその先を詰めておいてもいいかな、とセットアップして、基本的な共有設定をするだけだった、 TrueNAS SCALE のデータ保護に関する設定の項を整理しておきます。

続きを読む "TrueNAS SCALE のデータ保護のための設定" »

Proxmox Virtual Enviroment を構築する

VMware ESXi の後継の仮想環境として、
Proxmox Virtual Enviroment (PVE) を構築してみた。

構築といっても、
先代のリモートワーク用のパソコンだった
Core i3 12100 のマシンのメモリを32GBに換装した環境にインストールするだけです。

続きを読む "Proxmox Virtual Enviroment を構築する" »

USB-C - 3.5 mmヘッドフォンジャックアダプタ

ALLDOCUBE iPlay 50 mini Pro
の3.5mmのイヤホン出力の音量が小さくて、ダイソーの300円スピーカーのボリュームを最大にしてもイマイチなので、ワンチャン、
Appleの
USB-C - 3.5 mmヘッドフォンジャックアダプタ
を使ってみたらどうかと思いました。

IMG_20240812_124419.jpg

IMG_20240812_124441.jpg

このタイプの USB-C to 3.5mm のアダプターはAmazonでいっぱいあってどれを選ぶか決め手に欠けるのと、
1,380円(税込)で買え(この価格なら大差ないと言えるかと)、
どこかでAndroidでもフツーに使えるとみたので。

届いたので早速接続。
特に切替とかもしないでイヤホンが接続されているアイコンがでたので、
ダイソーの300円スピーカーを鳴らしてみました。

ほとんど3.5mmのイヤホン出力の音量と変わんない感じでした。
やっぱりもうちょっと高いちゃんとアンプ搭載しているのが必要なのかな。

あと、大陸の音がするらしいですが、よくわかりませんでした。

Apple純正DAC。様々なデバイスで最高に使える。「USB-C – 3.5 mmヘッドフォンジャックアダプタ」レビュー | ぱそつく

USB-DAC代わりにアップル「USB-C 3.5mmヘッドフォンジャックアダプタ」を買ってみた


PVE に TrueNAS SCALE の仮想環境を作成する

Proxmox Virtual Enviroment (PVE) のセットアップができたと思うので、
TrueNAS SCALE の仮想環境を作成してみます。
(その前にWindowsの仮想マシンをESXiから移行しようとして苦労したあげく、ライセンス認証が飛ぶ割に、環境としては、ESXi互換のための状態になってしまう、という状態で心折れたところ。Windows 環境は作り直す…)

用途としては、新しい TrueNAS SCALE のインストール・セットアップの確認と画面キャプチャー、各バージョン間の比較、
機能や設定、操作のリハーザル用、という感じです。
Pool のディスク引っこ抜いたり、クリーンインストールして設定ファイルをアップロードしたり、クリーンインストールして Pool の暗号化を解除してインポートしたり。

続きを読む "PVE に TrueNAS SCALE の仮想環境を作成する" »

2024年08月13日

TrueNAS SCALE 24.04.2 のインストール

TrueNAS SCALE 23.10.0.1 のインストールの焼き直しです。
インストール部分は変わらないのですが、セットアップの Dataset の設定の際にSMB共有が同時に設定できるので流れが少し変わります。一応セットで更新しておきます。今回の画像はPVE上の仮想マシンです。
(デフォルトの管理ユーザー名が root から admin に変わってるのは 22.12 から)

TrueNAS SCALE 24.04.2 のインストール手順。
アップデート内容や以前のバージョンからのアップデート方法は
TrueNAS SCALE 24.04.2

ハードウェアについては
TrueNAS SCALE のハードウェアガイド

公式サイトからダウンロードしてきた
ISOファイルを仮想マシンのCD-ROMドライブにマウントして起動しているけど、たぶん Rufus とかでUSBメモリとか作って起動すればイケるはず。

(作ってみました)
TrueNAS SCALE のインストール用USBメモリを作成する

Installing SCALE

だいたいの流れは今までと違わない。

scaleinstall240402_01.png

待っていると自動的にインストーラーが起動。
(画面表通り、15秒待つか、Enterで)

続きを読む "TrueNAS SCALE 24.04.2 のインストール" »

TrueNAS SCALE 24.04.2 のセットアップ

TrueNAS SCALE 24.04.2 のインストール・必要ならTrueNAS SCALE の CUI での固定IPアドレス設定を済ませたら、Web GUIベースでセットアップをしていきます。

TrueNAS SCALE 23.10.0.1 のセットアップの焼き直しです。

ま、普段使っていないので基本的な部分だけですが、24.04でDataset設定中に同時にSMB共有が設定できるみたいなのでその部分が変わっています。
(といいつつ、不意に再起動する原因不明の TrueNAS CORE とか TrueNAS SCALE にアップグレードすることで回避できたりしてじわじわと増えてきています)

First Time Login

scalesetup240402_01.png

scalesetup240402_02.png

TrueNAS SCALE の起動後のコンソール画面に表示されているURLか、
設定したIPアドレスに別のパソコンのブラウザでアクセスします。


scalesetup240402_03.png

ログイン画面が表示されるので

ユーザー名 admin ※rootで設定してたらroot
パスワード インストール時に設定したパスワード

でログインします。
(ここはあとで自分ユーザーとか作成しても変わらず、admin または root のセットアップ時に指定した方でしかログインできない。TrueNAS CORE からアップグレードしてきていると root 一択)
※現在は作成したユーザーに設定を追加することで、管理画面へのログインや設定ができるようになっています(後述)。


scalesetup240402_04.png

ログイン後はダッシュボード画面になります。

続きを読む "TrueNAS SCALE 24.04.2 のセットアップ" »

TrueNAS SCALE 24.04.2 のメール設定

TrueNAS SCALE のメール設定はマジメにしてなかったのですが、この度確認してみました。

なお、admin ユーザーを使用している環境なので、 admin ユーザーに通知先メールアドレスを設定する必要がありました。

続きを読む "TrueNAS SCALE 24.04.2 のメール設定" »

2024年08月18日

Creality Print v5.1.2

Creality Print のアップデートがでてる。
Creality Print v5.1.1 がでてたのは気づかず。

creality_print_512.png

Creality Print
Windows
v5.1.2.9904-win64-Release
Aug 02, 2024

今回も Windows 版と Mac 版のみらしい。Linux 版は 4.3.7 のまま。
なお、5.1系の他のバージョンとは同居しないらしい。
(上書きされる)

Release Notes


左上の△→Help→About Us
にも何も書かれていない。

creality_print_512_02.png

Creality K1C のソフトウェアダウンロードのところに書いてあった。

続きを読む "Creality Print v5.1.2" »

2024年08月19日

SONY CFS-V3 のバッテリーケースカバーを3Dプリンターで作ってみた

手元の CFS-V3 にはバッテリーケースカバーがあるのですが、3Dプリンターで作ってみました。

IMG_20240819_090047.jpg


IMG_20240819_090043.jpg

続きを読む "SONY CFS-V3 のバッテリーケースカバーを3Dプリンターで作ってみた" »

TrueNAS CORE 13.3-RELEASE

TrueNAS CORE 13.3-RELEASE

13.3がリリースになっています。

truenascore133.png

ホームページの TrueNAS CORE のダウンロードページはまだ
TrueNAS CORE 13.0-U6.2
の方がメインストリームな感じですが。
(いつものようにU2ぐらいまではコミュニティユーザー向けなのかな)

こんな注意書きもあります。

警告: 13.3 はエンタープライズではサポートされておらず、更新された OS ドライバーと BSD jail を必要とするコミュニティ ユーザー向けに提供されています。その他のすべてのユーザーは、TrueNAS SCALE 24.04 以降に移行することをお勧めします。

TrueNAS SCALE のドキュメントにもありますが、TrueNAS CORE 13.3 から TrueNAS SCALE 24.04.2.1 へはISO インストールして設定ファイルを復元するほうほうでサイドグレードするパスがあるようです。
scaleupgradepath.png
Upgrade Paths

続きを読む "TrueNAS CORE 13.3-RELEASE" »

2024年08月21日

TrueNAS SCALE の SMB 設定

TrueNAS SCALE は SMB の設定が結構変わっているのですが、初期セットアップ時に設定した共有フォルダしか使っていなかったのであんまり情報まとめてないままだったので、そろそろまとめてみようかと、まずは公式ドキュメントを参考にしようと、とりあえず翻訳してみました。

続きを読む "TrueNAS SCALE の SMB 設定" »

CF-1480 のLED化したメーターランプの光り方を改善

IMG_20240821_190257.jpg

透明なTPUフィラメントがあるので、以前交換したLEDのブッシュ部にレンズ的な構造を用意してみました。

レンズ効果が出るように100%インフィルでプリントしたから結構固い…。


続きを読む "CF-1480 のLED化したメーターランプの光り方を改善" »

2024年08月22日

TrueNAS SCALE で SMB 共有を設定する

TrueNAS SCALE 24.04 ベースで、Windows から TrueNAS の共有フォルダを利用できるようにする設定方法です。
基本的に TrueNAS CORE 13.0 で SMB 共有を設定する の焼き直しです。

TrueNAS SCALE 24.04.2 のインストールTrueNAS SCALE 24.04.2 のセットアップの流れでサッと1つSMB共有を作成していますが、更に追加で設定したりする時のイメージです。
なお、きりしまはクライアントパソコンにMacやLinuxを使っていないのでそちらをメインに利用されている方はこれだけでは終わらないかも知れません。

インストールしてから、この設定ができるようにするまでは、これらの記事などを参考にしてください。

続きを読む "TrueNAS SCALE で SMB 共有を設定する" »

2024年08月24日

TrueNAS SCALE で External SMB Share を設定する

scale_smb_external_06.png

TrueNAS SCALE の SMB 設定
の最後のほうで言及されていますが、
別のNASで共有されているSMB共有をTrueNAS SCALEの共有フォルダのように見せる(?)機能があるようです。

ポータル的に1台のTrueNASから複数のNASへアクセスしたり、
仮想的にTrueNASの容量が増えたように見せかけたりできるかな。

続きを読む "TrueNAS SCALE で External SMB Share を設定する" »

2024年08月25日

Lenovo YOGA C930 の Wi-Fiカードを交換する

4Kノートのちょっと古いパソコンですが、
この猛暑で、休みの日は自室のエアコンがもったいないので、もっぱら居間でこのパソコン使っています。Wi-Fiが AC 9260なので、この際自宅のWi-Fiに合わせて、 AX210 にするかと思いました。

Intel AX210NGW

Lenovo のパソコンは Wi-Fi カードに縛りがあったりもするみたいですが、YOGA シリーズなので大丈夫なんじゃないかなあ、と適当に選んでみた。

続きを読む "Lenovo YOGA C930 の Wi-Fiカードを交換する" »

2024年08月26日

TrueNAS SCALE のハードディスク交換手順

TrueNAS のハードディスク交換手順(TrueNAS CORE 12.0版)の焼き直しになります。
画面は TrueNAS SCALE 24.04.2 で作成。

今回は特に不具合がでているわけではないので、
シャットダウンしたPVE上の検証用のマシンの TrueNAS SCALE のハードディスクを1台削除して、新しいハードディスクを追加した状態で開始です。

TrueNAS SCALE を起動すると、

scale_replace_disk_01.png

右上の Alert に通知が出てるのと、
Dashboard の Storage に
Pool Status: DEGRADED
と縮退中である表示が出ています。


scale_replace_disk_01a.png

Alerts
CRITICAL
Pool tank state is DEGRADED: One or more devices could
not be used because the label is missing or invalid.
Sufficient replicas exist for the pool to continue functioning
in a degraded state.
The following devices are not healthy:
・Disk QEMU_HARDDISK drive-scsi4 in UNAVAIL
アラート
重大
プールタンクの状態がDEGRADEDです: ラベルがないか無効なため ラベルがないか無効であるため使用できません。
デグレード状態でもプールが機能し続けるのに十分なレプリカが存在します。
以下のデバイスは健全ではありません:
ディスク QEMU_HARDDISK drive-scsi4 が UNAVAIL

こんな感じで不具合のあるディスクの情報が通知される。

続きを読む "TrueNAS SCALE のハードディスク交換手順" »

TrueCommand を Docker で実行する

TrueCommand-SimplifiedOperations.png

複数の TrueNAS をまとめて監視できる TrueCommand をローカルの Docker で実行する場合は、
50ドライブまで無料で利用できるらしいです。見た感じストレージ用のディスクだけのカウントでよさそう。

TrueCommand

TrueCommand Licensing
TrueCommand software is free to use to manage up to 50 drives, and can be deployed as a Docker Container. Licenses to expand TrueCommand capabilities may be purchased from the iXsystems Account Portal. Pricing is based on the number of drives and the support level required.
TrueCommand ライセンス
TrueCommand ソフトウェアは、最大 50 ドライブまで無料で使用でき、Docker コンテナとしてデプロイできます。TrueCommand の機能を拡張するライセンスは、iXsystems アカウントポータルから購入できます。価格は、ドライブの数と必要なサポートレベルに基づいて決まります。

なお iXsystems がホストしてるクラウド版 TrueCommand Cloud は30ドライブ6ドル/月かららしいです。

Use TrueCommand Cloud – Software as a Service
TrueCommand Cloud is a secure and easy-to-use cloud service. Each TrueCommand instance is hosted by iXsystems® in a private cloud and uses WireGuard VPN technology to secure communications with each NAS system and with each user or storage admin.

TrueCommand Cloud を利用する - Software as a Service
TrueCommand Cloud は、安全で使いやすいクラウド サービスです。各 TrueCommand インスタンスは iXsystems® によってプライベートクラウドでホストされ、WireGuard VPN 技術を使用して、各 NAS システムおよび各ユーザーまたはストレージ管理者との通信を保護します。

・Subscriptions start at $6 per month for 30 drives and are based on the number of drives.
・Each TrueNAS must run TrueNAS 12.0+ or SCALE for the Wireguard VPN capability.
・Subscribe and setup TrueCommand Cloud with these instructions.

・サブスクリプションは、30ドライブで月額6ドルから開始され、ドライブ数に基づいて設定されます。
・WireGuard VPN 機能を使用するには、各 TrueNAS で TrueNAS 12.0+ または SCALE を実行する必要があります。
・以下の手順に従って、TrueCommand Cloud に加入し、セットアップしてください。

Get Started with TrueCommand Cloud
(リンクは元の TrueCommand のページからどうぞ)

で、手元にLinux環境を用意して無料の Docker 版を使ってみます。
(ようやく ESXi の後継として Proxmox VE 環境を構築したのでこういうことに手が出せるように)

続きを読む "TrueCommand を Docker で実行する" »

2024年08月27日

TrueNAS SCALE の SMB を ACL Editor でアクセス制御してみる

TrueNAS SCALE になって画面が若干変わったのですが、見て分かる感じなので後回しになっていました。
TrueNAS の SMB を ACL Manager で説明してみる の焼き直しです。ちょっと余分な部分の説明はカットしてみました。

Dataset を作成して、共有設定するところまでは説明しましたので、あとは、アクセス権のコントールをするため、ありがちなパターンをいくつか説明してみようと思います。

Linux 風のアクセス権コントロールだとユーザーとグループそれぞれ1つずつなので、融通が利かず必要に応じてアクセスコントロール用のグループを作成したりする運用が必要になりますが(TrueNAS CORE でも ACLを使えば自由度は確保できます)、 TtueNAS SCALE では、ユーザーやグループを複数設定できるので自由度が高くなっています。
Dataset を SMB で作成すると基本的に ACL で運用する設定になります。画面の様子を見てる感じでは Strip ACLs を実行したり、 Dataset を General で作成すると旧来の Linux 風のアクセス権コントロールになるみたいです。

自由度が高くなった分、機能を濫用して複雑に設定すると、ともするとどうすれば適切なアクセス権がつくつもりなのか、把握しておくことが難しくなったりもするでしょうか。
(ので Use Preset を選んでちょっと調整する、位がいいかと)

続きを読む "TrueNAS SCALE の SMB を ACL Editor でアクセス制御してみる" »

About 2024年08月

2024年08月にブログ「きりしま屋」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2024年07月です。

次のアーカイブは2024年09月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35