« 2020年04月 | メイン | 2020年06月 »

2020年05月 アーカイブ

2020年05月03日

CPUクーラー交換 サイズ 白虎 弐

IMG_9873.jpg

メインPCがCPUファンの回転が遅く、回転エラーが発生するようになったので、CPUクーラーを交換することにしました。


続きを読む "CPUクーラー交換 サイズ 白虎 弐" »

2020年05月04日

在宅勤務で自宅PCをパワーアップ(1)(2)

在宅勤務してて、自宅PCに触っている時間が長くなってくると、長年使ってきた自宅PCのスペックも気になるというもので…。

きりしまの自宅メインPCは Sandy Bridge 世代、
Sandyおじさん、通称「サンおじ」なのです。
(CPUもまんまCore i7-2600Kという「サンおじ」の代表的なスペック)

ストレージだけ定期的に交換してずっとやりくりしてきてる。

ゲーム用PCは別に用意したけど、それだけで、このメインPCは、4Kモニターをつけたときに、1030 GTを搭載した。
その前に32GBにメモリを増設しているけど、これは意味がなかった。
4GB×2枚差しの8GBから
8GB×4枚差しの32GBにしたんだけど、
メモリアクセスが遅くなったのか、ベンチ等のパフォーマンスはちょびっと落ちた。
(もう1台の方はメインPCからまわして4GBx4枚で16GB。こちらはパフォーマンスは変わらず)

で、DreamweaverやPhotoshop、Premiereなどをバリバリ起動しても、きりしまの使用レベルではメモリが16GB以上使われることなんて全然ない。

続きを読む "在宅勤務で自宅PCをパワーアップ(1)(2)" »

在宅勤務で自宅PCをパワーアップ(3)

在宅勤務していると自宅PCを触っている時間が長くなるのでついついカートに入れる練習がはかどる。

在宅勤務で自宅PCをパワーアップ(1)(2)

でメインPCと旧艦これPCのグラボをパワーアップしたわけですが、
もちろん前兆があったわけです。

最終的にグラボを調達せずに、オンボードグラフィックスでお茶を濁していた
ゲーム用のRyzen 5 3400G PCに 1660 Super を積んでみました(笑)。
(在宅勤務に使ってるわけじゃないけど)


MSI GeForce GTX 1660 SUPER VENTUS XS OC グラフィックスボード VD7111

ビデオカードはなんとなくMSI、AEROのシングルファンじゃなくて、VENTUSっていうデュアルファンのグレードで、予算的には3万円程度、ということでコレ。

ゲームっていっても、 Unrailed! しかしないけどね。

最近のUnrailed! クライアントのアップデート後、たまにガクッと画面が固まるときがあって、一緒にプレイしていた人が、それなりのスペックのゲーミングPCで「止まらないよ」って言っていたので。

MSI Afterburner で見てると、Vega 11はフルHDで高設定くらいだとけっこういい線の負荷なので、買ってみたわけ。
(なお、CPUは割と余裕が残っている印象。もっとショボイPCでもプレイできるしね)

続きを読む "在宅勤務で自宅PCをパワーアップ(3)" »

2020年05月05日

HopeWant 3Dプリンター(IUSE IUM1)にUltimaker Curaでスライスして印刷する

製品のオススメはRepitier-Hostで推奨設定値のカードもついてるけど、Ultimaker Curaの方が細かな設定ができそうな気がするので、印刷できないものか試してみた。

Ultimaker Curaは3DプリンターメーカーのUltimakerの提供しているオープンソースのスライサ。

試している間に4.5.0→4.6.0→4.6.1とマメにアップデートしてる。

Repitier-Hostもスライスする際、内部的にCura Engineというのを呼んでるので、基本は一緒なんじゃないかと。(同様にSlic3rっていうスライスエンジンも選択できるので見に行ったけどこっちは同じバージョンぽいので挑戦しない)

続きを読む "HopeWant 3Dプリンター(IUSE IUM1)にUltimaker Curaでスライスして印刷する" »

2020年05月07日

アモルフォ のダイヤル

IMG_9878.jpg

イワタニのアモルフォっていうカセットコンロを使ってるんだけど、ダイヤルが硬くて回らない。

イワタニカセットフー AMORFO-2N 取扱説明書

卓上簡易コンロ [イワタニ カセットフー“アモルフォ[1]” CB-AMORFO-1] | 受賞対象一覧 | Good Design Award

2010年にマイナーチェンジ(?)して、つまみがつまみやすくなったらしい。
アモルフォ プレミアム

デザイン・機能性を極めた カセットこんろの最高峰
『アモルフォ プレミアム』9月1日(水)新発売
~先進機能を搭載し、19年ぶりのモデルチェンジ~

内炎式バーナーとかロマン盛りだくさんだし、ステンレスの外装がいつまで経っても美しい。

ウチのヤツはダイヤルが硬いのを除けばまだまだ現役。
(ムールのところの骨董品のカセットコンロを見ると勇気が湧いてくる)

ウチのヤツは初代型なので、3Dプリンターでつまみを作ろうと思ったら、思いのほか内部構造が複雑なので、ツマミにかぶせるカタチで妥協。
径が大きくなれば力入るでしょ、的な。

1発4時間超。寸法測って作ってるんだけど、ちょっぴりキツすぎたので、0.5mm大きくして出力し直し。

amorfo_tsumami.jpg

amorfo_tsumami.zip

2020年05月10日

FreeNAS 11.3-U2.1 がリリースされました。

FreeNAS 11.3-U3 がリリースされました



さらにバグフィックスのリリースのようです。Uの小数点以下ですし。

FreeNAS 11.3-U2.1
2020年4月22日
11.3-U2.1は、プールをエクスポートして破壊する際の重大な問題(NAS-105782リンク)のみを修正したHotfixリリースです。
FreeNASバージョン11.3-U2が正式にリリースされました。
このバージョンには、150のバグフィックス、アップデート、改善がほぼ含まれています。
このバージョンのハイライトは以下の通りです。:
Sambaバージョン4.10.13へのアップデート (NAS-105349)
プールのインポート時のバグ修正 (NAS-105297)
ミドルウェアのメモリリークの修正 (NAS-104437)
特定のLSI 9X00カードの緩和 (NAS-105568)
更新情報の完全な、詳細なリストについては、FreeNAS 11.3-U2 Jiraチケットのリストをご覧ください。



FreeNAS 11.3 へのアップデート
のコメントで寄せられている問題の様な現象に対処しているようなのがメインのバグフィックスリリースのようです。
(きりしまは遭遇していないのでよくわかりませんが)

ひとつ前のバージョン:
FreeNAS 11.3-U2

2020年05月12日

在宅勤務に備えて揃えるもの

YouTubeとかでもいろいろな人がやってるので面白みはないとも追うけど、
やっぱり在宅勤務に入るとなると、買うモノとかそれなりに出て来て、実際在宅勤務が始まる前に用意できていることに越したことはない、と思いました。

大まかに3つのカテゴリーがあると思います。

1.在宅勤務のため、そのものに必要なもの

2.在宅勤務を効率よく、快適に行うためのもの

3.在宅ならではの必要になってくるもの

あとは続きで。

続きを読む "在宅勤務に備えて揃えるもの" »

2020年05月14日

LEDランタン スタック用ベース を作る


LEDランタン 100ルーメン LEDライト 3色切替 電池式 キャンプライト ポータブル アウトドア&防災用品 登山 屋外 キャンプ アウトドア 夜釣り パーティー 省電力 軽量 (2個セット)

単3×3本か単4×4本で点灯するLEDランタン。
電球色への切り替えができる割にシンプルでお手頃価格なのがいい。
これならいっぱい並べてサイトをムーディーにできる。

のはいいんだけと、

IMG_9919.jpg

底の形状に工夫がないので、安定して積み重ねられない。
ちょっと不便なので、3Dプリンターでやってみることにした。

続きを読む "LEDランタン スタック用ベース を作る" »

2020年05月17日

ダイソー 300円スピーカー用ベースを作る

IMG_9916.jpg

ダイソーの300円スピーカーにベースを作ってみました。

ダイソーの300円スピーカー、値段に似合わない割とパワフルな音がしてて面白いのですが、デスクに置くときに直置きだと角度がイマイチだよなあ、と思ってもう少し上向きに振れるベースをつくってみようかなと。


続きを読む "ダイソー 300円スピーカー用ベースを作る" »

2020年05月19日

Zoom用HDMIキャプチャー

ZoomでWeb会議ならまだしも、
Web研修する、とか言い出している。

ノートパソコンの上部に固定されているWebカメラで講師の顔面撮ったって研修の役に立たないと思うんだけど。

また、講師がZoomの操作に習熟しているわけではないので、講師にZoomのホストのPCを渡したからといってうまく研修が成立する気がしない。
(ま、そのうちパワポのようにZoomを駆使するのにも慣れてくる人が出てくるのでしょうが)

そこで、講師には講師用PCを持ってもらって、
HDMIキャプチャーでそのPCの出力を拾えば、
プロジェクターに投影しているノリでやってもらうだけでいいし、
ホワイトボード使うようなパターンの場合、
ビデオカメラのHDMI出力を入れてやれば、
ズームしたり
(Zoomでズーム(笑))

こちらもまた、講師以外にカメラマンが撮ってやれば講師に特別なスキルは必要ないと思う。

続きを読む "Zoom用HDMIキャプチャー" »

2020年05月20日

Yoga Tablet 2 充電最適化アップデート

レノボ製タブレット製品の一部で発火。対策用アップデートを提供開始 - PC Watch


ソフトウェアアップデートおよび無償自主点検に関する特設ページ
充電最適化アップデートのお知らせ

YOGA Tablet 2シリーズ(Windows版)
YOGA Tablet 2-1051F
YOGA Tablet 2-1051L
YOGA Tablet 2-851F

Windows 版Yoga Tablet 2はシリアルナンバーでチェックしてあたりだったら回収修理らしい。
あんまり使ってないけど一応チェックしてみたらビンゴなので回収を依頼してみる。

2020年5月21日に、引取日6月3日を指定して申し込んだはずなのだが、引取が来ない。
(しばらく申し込みを受け付けていない、みたいな表示になっているので、大人しく待つ)

6月10日に佐川急便が引き取りに来た。
混んでるらしい。

6月12日に10インチの方が帰ってきた。

6月15日に8インチの方が帰ってきた。

どちらもバッテリー交換の上、ソフトウェア最適化らしいけど、ぱっと見わからない。

2020年05月21日

FreeNAS 11.3-U3 がリリースされました

FreeNAS 11.3-U3.1 がリリースされています


コンポーネントのアップデートと、バグ修正だと思うので、11.3ユーザーは随時適用していいのではないかと思います。

FreeNAS 11.3-U3
2020年5月19日

iXsystemsはFreeNAS 11.3のUpdate 3をリリースしました! FreeNAS 11.3-U3は、100以上のバグ修正とソフトウェアの品質向上を含むメンテナンスリリースです。注目すべき修正点は以下の通りです。:

・ネットワークインターフェースセクションの更新(NAS-105964、NAS-105963、NAS-105960、NAS-105959、NAS-105958、NAS-105965)
・Require Kerberos for NFSv4が無効化されている場合に、KerberosまたはデフォルトのセキュリティのいずれかでNFS共有をマウントできるようになりました。
(NAS-105956)
・Apple Time MachineのバグのためのSamba 4パッチのインポート (NAS-105911)
・UIビジュアルの改善(NAS-105909、NAS-105916、NAS-105927、NAS-105907、NAS-105862、NAS-105800、NAS-105713、NAS-105661、NAS-105601、NAS-105513)
・Active Directory自動再結合の改善(NAS-105853)
・FreeBSD のパッチをマージし、FreeNAS カーネルを 11.3-RELEASE-p8 に更新 (NAS-105837)。
・アラート・システムの改善(NAS-105785、NAS-105792、NAS-105833、NAS-105876、NAS-105715、NAS-105684、NAS-105664、NAS-105660
・jailマウントポイント用のfstabの取り扱いをより堅牢にしました。 (NAS-105735)
・SCSI HBA上のドライブの温度レポートフォールバック(NAS-105656)
・SMB共有の改善(NAS-105395、NAS-105443、NAS-105443、NAS-105445、NAS-105951、NAS-105578、NAS-105703、NAS-105833、NAS-105835、NAS-105911、NAS-106049、NAS-106047)

Jira FreeNAS 11.3-U3 issue trackerには、このリリースに含まれる変更点の全リストが掲載されています。

注:現在、アップグレード後に UI が応答不能になるという問題があります。
この問題が発生した場合は、ブラウザのキャッシュをクリアしてページを更新してください(shift-F5)。
(訳注:[Ctrl]+[F5]だと思う)

訳注:本文中のNAS-******のリンクは日本語訳してないのでリンク張ってもしょうがないので、参照したい方は原文からどうぞ。

インストール方法は従来と変わらないようです。
FreeNAS 11.3 のインストール
稼働しているFreeNASでアップデートする手順も同様に従来通りでよさそうです。
FreeNAS 11.2-U2.1 へのアップデート
マニュアルアップデートの新UIでの手順がなかったので作ってみました。
FreeNAS 11.3-U2.1 へのマニュアルアップデート

ひとつ前のバージョン:
FreeNAS 11.3-U2.1 がリリースされました。

FreeNAS 11.3-U2.1 から U3 へのマニュアルアップデート

https://download.freenas.org/
よりアップデート用のファイルを別のPCとかでダウンロードしておいて、
FreeNASのアップデートをGUIから行えます。

FreeNAS自身がインターネットに出られないネットワークなどで重宝すると思います。

https://download.freenas.org/11.3/STABLE/U2.1/

FreeNAS 11.3-U2.1 のアップデート用のファイルはここの

FreeNAS-11.3-U2.1-manual-update.tar

というファイル。

-maunal-update.tar

というファイルを使う。

(本稿執筆時点では 11.3-U3 がなかったので、 11.3-U2.1 で説明)

続きを読む "FreeNAS 11.3-U2.1 から U3 へのマニュアルアップデート" »

2020年05月24日

FreeNAS 11.3-U3.1 がリリースされています

FreeNAS 11.3-U3.2 がリリースされています


FreeNAS 11.3-U3.1 2020年5月21日 11.3-U3.1 は、サービスが再起動されるまで SMB 共有が利用できない (NAS-106167) および起動時に SSH ホストキーが変更される (NAS-106170) という重大な問題を修正するためのホットパッチです。

既知の問題

バージョンアップ後、UIが反応しなくなることがあります。その場合は、ブラウザのキャッシュをクリアしてページを更新してください(shift-F5)。

一部のローカルユーザーアカウントが編集できない(NAS-106175)。この問題は、既存の編集不可能なユーザーを新しいアカウントに置き換えることで、11.3-U3で回避することができます。

ひとつ前のバージョン:
FreeNAS 11.3-U3 がリリースされました

About 2020年05月

2020年05月にブログ「きりしま屋」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2020年04月です。

次のアーカイブは2020年06月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35