アモルフォ のダイヤル

IMG_9878.jpg

イワタニのアモルフォっていうカセットコンロの初代の方を使ってるんだけど、ダイヤルが硬くて回らないので、3Dプリンターで作ってみた。

イワタニカセットフー AMORFO-2N 取扱説明書

卓上簡易コンロ [イワタニ カセットフー“アモルフォ[1]” CB-AMORFO-1] | 受賞対象一覧 | Good Design Award

1991年
鏡面ステンレスを使用した
カセットフーシリーズ上級機種
「アモルフォ」誕生。
同年、グッドデザイン賞を受賞。
イワタニの公式オンラインショップ|カセットこんろの歴史|イワタニアイコレクト株式会社|イワタニアイコレクト

2010年にマイナーチェンジ(?)して、つまみがつまみやすくなったらしい。
アモルフォ プレミアム

デザイン・機能性を極めた カセットこんろの最高峰
『アモルフォ プレミアム』9月1日(水)新発売
~先進機能を搭載し、19年ぶりのモデルチェンジ~

内炎式バーナーとかロマン盛りだくさんだし、ステンレスの外装がいつまで経っても美しい。

ウチのヤツはダイヤルが硬いのを除けばまだまだ現役。
(ムールのところの骨董品のカセットコンロを見ると勇気が湧いてくる)

ウチのヤツは初代型なので、3Dプリンターでつまみを作ろうと思ったら、思いのほか内部構造が複雑なので、ツマミにかぶせるカタチで妥協。
径が大きくなれば力入るでしょ、的な。

1発4時間超。寸法測って作ってるんだけど、ちょっぴりキツすぎたので、0.5mm大きくして出力し直し。

amorfo_tsumami.jpg

amorfo_tsumami.zip


なお、

Q カセットこんろの使用期限をおしえてください。
A ゴム製の部品も使用されているため、ご使用頻度に関わらず、10年を目安にお買い替えのご検討をお願い致します。
よくある質問 イワタニの公式オンラインショップ||イワタニアイコレクト

とあるのでメーカーとしてはすでにとっくに買い換え推奨。

コメントは無効になっていますので、何かありましたらフォームかTwitter(X)で。

About

2020年05月07日 21:05に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「HopeWant 3Dプリンター(IUSE IUM1)にUltimaker Curaでスライスして印刷する」です。

次の投稿は「FreeNAS 11.3-U2.1 がリリースされました。」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35