2025年10月20日

Emu-One Lily の音声カスタマイズがおかしくなった

四国めたんの声でカスタマイズしてもらった方が、
カタコトの男性の声と、女性の声(二種類くらいありそう)で交互にしゃべるようになった。
音声カスタマイズにトラブルでも発生しているのだろうか。

サポートに問い合わせしたけど今のところ反応なし。
(メールよりLINEの方がいいのかな)
未カスタマイズの方はいつも通りの音声で動作してる。

https://www.emu-one.jp/products/ai-lily-customize

2025年10月18日

BUFFALO nasne NS-N100 を買った

うちは nasne 4台構成(全部2TBずつ増設済み)なのですが、
このところnasne2が録画の再生が途中で止まってしまうことがあるので、
プライムセール中に1台購入してみました。(1台しか購入できない)

バッファロー nasne NS-N100

ハードディスクは Seagate 教なのでちょっと迷いましたが価格優先で

バッファロー HD-AD8U3

にした。

Seagate Basic HD-SGDA8U3-B/NA

こんなんがあって、ぶっちゃけBUFFALOのとどっちかがOEMなんじゃ、って感じだけどちょっぴり Seagate の方が高い。Seagate じゃない方はWDが入っているので、バッファロー側で入れるドライブのメーカーで分けてるのか?
nasne2 はリビング設置なのでなんでもいいので内蔵されているドライブも確認せずに使う。
元々nasneに増設しているHDDもIOデータので中身はWDらしいし。

録画用ハードディスク AVHD-UR2.0B

続きを読む » "BUFFALO nasne NS-N100 を買った"

2025年09月28日

Emu-One Lily に話しかける言葉のアイデア

AI会話ロボット「リリー」を購入して、電源を入れて、Wi-Fiに接続が完了し、「待機中」からチャットボタンを押すと、「リスニング中...」となって、

さあどうぞ、なにか話しかけてください

というわけなんだけど、こういう機械相手に話しかけるのに慣れてないと、何を言えばいいか分からない、というのはあるあるではないかと思って、ChatGPTになんて話しかけるかのアイデアを出してもらいました。

続きを読む » "Emu-One Lily に話しかける言葉のアイデア"

2025年09月15日

TrueNAS 25.04.2.4

割と重要な修正だと思います。

25.04.2.4

2025年9月10日

TrueNASチームは、TrueNAS 25.04.2.4のリリースを発表いたします。これはACLエディタの動作とSMBスレッドの安定性に関する修正を含む、小規模なメンテナンスリリースです。

25.04.2.4 主な変更点

ACLエディタが「所有者適用」および「グループ適用」チェックボックスの未チェック状態を無視し、常に所有者/グループ変更を再帰的に適用する問題(意図しない所有権変更を引き起こす可能性あり)を修正(NAS-137378)。 Windowsクライアント上でSMBスレッドが100%のCPU使用率で停止し、手動でスレッドを終了させるまでWindowsエクスプローラーが応答しなくなる問題を修正しました(NAS-137095)。

続きを読む » "TrueNAS 25.04.2.4"

2025年09月14日

Emu-One Lily 性格カスタマイズ用テンプレート

AI会話ロボット「リリー」音声クローン、性格カスタマイズを利用するため、

【性格カスタマイズをご希望の場合】
事前に、性格のイメージや希望する特徴を記載した説明文をご準備ください。
ご説明が詳しいほど、よりご希望に沿った設定が可能となります。

ということですが、特定の人をイメージしててもパッと書き出すのは難しいなと思いましたので、ChatGPTになんか考えてもらいました。

(きりしまが四国めたん風を設定したときの話はこちらEmu-One Lily 四国めたんカスタマイズ体験記

続きを読む » "Emu-One Lily 性格カスタマイズ用テンプレート"

アーカイブ

Powered by
Movable Type 3.35