« 2004年11月 | メイン | 2005年01月 »

2004年12月 アーカイブ

2004年12月01日

直して欲しいイタリヤ女の欠点

ドゥカティのモンスターを購入されたインプレとして、不満点を揚げられいています。

以下の3点がどうにも我慢できない。
直して欲しいイタリヤ女の欠点…ほかは全部目をつぶるから - バイクにまつわるあれこれ

■ハンドル・ポジションの不自然さ

ドゥカティにとって日本市場は無視できない規模ですが、やはり小柄な日本人の体格に合わせた車両を販売することは期待できないような(400があるだけでもすばらしいような)。
アフターパーツで対応することを表明されていますが、多分それが正解だと思います。


■ニュートラルの入りにくさ

新車のウチは入りにくいらしいです。慣らしが十分に終わる頃には入るようになると思います。


■「うそニュートラル」

機能に頼ってはいけません。ニュートラルは左のつま先とクラッチレバーを握る指先で検出しなければ(笑)。


なんかフォローにならないことを書いてしまいました。


■シートが走行中に外れる

よく言われますね。モンスター乗りでないので対策分からないのですが、みなさんどうしているんでしょう。

sb

MySQLなどのデータベースが不要なウェブログらしい。

sbはデータベースのいらない簡単にインストールすることができるブログツール。
Milano::Monolog: はじめよう! みんなのブログ Vol.2

ということで、sbのサイトを見に行ってみるが、なかなか面倒くさそうだ。とりあえず見ただけで終わり。

MovableType、エントリ数が多くなってくると更新がモーレツ重くなるのは、何とかなんないのかなあ。

2004年12月04日

IBMがPC事業から撤退

IBMがPC事業から撤退するらしいけど、まあ、デスクトップに関しては、AS/400への接続の「保証」とか「サポート」とかだけでIBM機を採用するだけで、実質的にはエミュレーターを使ってちゃんと接続できるのでほとんどhp Compaqのデスクトップだったりするので、どうでもいいような。

組み立ててるだけって感じ?
明日になればまた変わる | IBM、PC事業売却話

ノートパソコンもThinkPadのルックスは特徴的だけど、他のメーカー製のノートと何が違うかというと、特にコレと言ってないし、まあ、利益が薄いままつくってもしょうがないかな、と。

コンシューマー向けに付加価値の高い独自の規格で拡張したPCを作り続けるのではなく、ビジネス/オフィス向けに標準的な仕様で作るPCは、どこか1社が独占的に、寡占的に作ってればいいんじゃないかなあ、なんて思います。

続きを読む "IBMがPC事業から撤退" »

TSUTAYAでDVDが借り放題

オレメモ。

通勤経路にレンタル屋がなくて、気軽に立ち寄れないので、レンタルビデオを観る習慣がめっきりなくなって、話題作も観ている数が一昔前に比べてめっきり少なくなってきたよなあ、なんて思っていたところ、このサービスなら、DVDを「宅配」してくれるっていうわけですか!?

借り放題というより、そっちの方が惹かれました。

もちろん8枚まで、4枚までといったプランもあるのですが
[N] 「TSUTAYA DISCAS」借り放題プラン

2004年12月06日

MovableType 3.121

MovableType 3.121が発表されているようです。

Movable Type 3.121はMovable Type 3.11のマイナー・バージョンアップ版です。
Movable Type 日本語版サイト: Movable Type 3.121の提供を開始

マイナーアップということで不具合の修正が中心かと思いますが、

ざっと更新履歴を見ると、

日本語化の調整
ダイナミックページ作成関連の調整

が中心のようです。
ダイナミックページ作成していない人はムキになってアップしなくてもいいかな…?

続きを読む "MovableType 3.121" »

2004年12月07日

女性の二輪の指導員

タンデムで教えてもらうときはドキドキだ。
そんないい体験をしている人のエントリ(違う)

女性教官のふくよかなヒップを(中略)フニュッと挟む感じがします。
因に一人はとてもスタイルも良く美人です。
OKWeb 女性の指導員(当方は男)

だからどうって?
羨ましすぎる…。

自分の中免の時はおっさんの指導員のケツに乗せられてグリングリン8の字されて滅入りましたね。
そういや、今はスーパースポーツとレプリカなんで8の字なんてしません~。

コメントスパム対策3.1 その2(Spam Protect H1)

一向に減らない自動投稿っぽいコメントスパムへの対策としてあるアイデアを実施中です。
現在様子を見ていますが、スパムのブロックには成功しているようです。

あまりに単純な方法なので、こんなん発表していいのか悩みますが、その前に通常の使用に問題を生じていないかが大事ですよね。

そんなわけでコメントのテストをして頂けると幸いです。
もう数日したらこのエントリで方法を紹介しようかな、と思っています。

続きを読む "コメントスパム対策3.1 その2(Spam Protect H1)" »

2004年12月08日

サイン・インがうまくいかない MT3.11-ja

コメントスパム対策でごちゃごちゃタグやスクリプトをいじっていたせいかと思っていたのですが、全然違ったようです。

MT3.0から、MT3.11-jaにバージョンアップした場合、MT3.0からのテンプレートを使用しているとTypeKeyにサインインできない問題があります。
HINAGATA:アップグレード後TypeKeyにサインインできない場合

直してみました。

続きを読む "サイン・インがうまくいかない MT3.11-ja" »

アホな社長

アホな社長を自称する方のウェブログが、「アホな社長」で検索すると、GoogleやYahooでトップに位置しているそうです。単なるウェブログ効果以上のものが働いているような気もしますが、Google Fightしてみたくなりました。

続きを読む "アホな社長" »

2004年12月09日

サーバー廃棄

6年のリース期間を終え、ようやく引退するサーバーのデータ消去作業をしてます。

PenII-233MHz、128MB、4GB

6年の月日はかくも長い物だなと、しみじみ思うスペックであります。

続きを読む "サーバー廃棄" »

DSA オブジェクトは削除できません。

ActiveDirectoryに最後に残ったWindowsNT 4.0 Server。
引退に伴いActiveDirectoryのドメインコントローラー一覧から削除しようとすると、

DSA オブジェクトは削除できません。

というつれないお言葉。

続きを読む "DSA オブジェクトは削除できません。" »

2004年12月11日

EverQuest2 雑感

Gaiさんが、XBOXブログ(まちがい)のテストでEverQuest2のエントリーを書かれていたのでトラックバックしようとしたら、なんか応答がなくなってしまったので断念していたところ、本家の方に書き直してくれたみたいなので、トラックバックしてみることにします。

「EverQuest 2」は北米では11月8日から既にサービスが開始されています。 しかしこれまでどういうワケか、その実態があまり伝わって来ませんでした。 Heppoko Gamer's Gai: 期待の次世代MMORPG ~「エバークエスト2」

EverQuest2ですが、どうも、ユーザーによるファンサイトでの露出が少ないような気がします。

続きを読む "EverQuest2 雑感" »

2004年12月13日

コンビニ飯

会社の付近で外食するとなると結構高い。
でも、コンビニ飯とほっかほっか亭では自ずと限界があるのと、やっぱコンビニ飯おいしくはないよ!
ってな感じで切りつめながら外食してます。
切りつめるあまり立ち食い(座れるけど)そばが多くなる理論。

ところが、この土日、家でゴロゴロしてたら2日とも昼飯はコンビニ飯じゃありませんか…。

なんか本末転倒というかなんというか、普通に調理したご飯が大事な気がするんですよね。

まあ、朝と夕はちゃんとしてるので贅沢なんですが…。

続きを読む "コンビニ飯" »

名刺のアピール力

最近はコスト削減のあおりか、名刺を内製する企業が多いような気がしますが、内製化された名刺なら、少数の生産が可能でちょろちょろ部署が変わる人にも対応できるわけです。

つまり、内製化された名刺は、その企業でその人の所在がちょろちょろ変わるわけで、今日、こうやって名刺交換しても、次に会うときは担当変更のあいさつだったりすることもよくあることなんだよなあ、と思ってしまったりします。

そんななか、

先日いただいた名刺は大変印象に残りました。
人によってはサイズが違ったので嫌かもしれませんが…
普通の名刺サイズではなく葉書サイズなのですが
おらのひとりごと:名刺って大切なものですよね♪

こんなエントリーが。

続きを読む "名刺のアピール力" »

ワル女の駆け引き学

「普通の女」と「ワル女」の行動を並べて、ワル女の駆け引きを紹介しています。

男性必読⇒知っておこう!! これがワル女の駆け引きだ!
知識の泉 Haru’s トリビア

でも、並べて読んでいても、「ワル女」の手管にハマるんだろうなあ、と思うだけだったりして。
「ワル女」とは書かれていますが、悪い女ではなくて、男心を巧みにくすぐる手管に長けているわけでして、「ワル女」のターゲットになった自分を誇らしく思うしかないッスね。ハハ…

ちなみに、この手管にヤラレちゃっても、この手管自体には男性にとってのデメリットはありませんので心配ありません。
問題なのはヤラレちゃってどのくらい引き出されちゃうかですかね…。

2004年12月14日

アトラスRDのアルプス社民事再生

車用のロードマップとして重宝しているアトラスRDの発行元の、アルプス社は、

民事再生申し立てに関するお知らせ

ということで、ヤフーによる再生支援が決まったようです。
とはいえ、Yahoo!地図情報はアルプス社が提供しているみたいですから、ヤフーの払いが悪かったんじゃ…。

2004年12月15日

火鍋屋

忘年会です。赤と白の2色の鍋をテーマにしてこのお店に。
選んだのは中辛なんだけど鍋はみるみる真っ赤に。

火鍋屋っていうところでやりました。
基本メニューはこの鍋の食べ放題のみで90分。
1000円で60分延長。

辛さは普通と中辛と辛いがあります。

お肉は赤いのが羊で白いのが豚です。

タレは4つで、ちゅごくシキがごま油にニンニクたくさん、塩ちょっと、
ごまダレにネギは日本式
生卵につけて食べるのは台湾式ね。
ポン酢もさっぱりしてオイシイです。

店内は殺風景な位ですが、若い女性やアベックなどもガンガン来てました。
値段は安めでいいんじゃないでしょうか。

サイドオーダー代わりの麻婆豆腐は相当辛いらしいです。
(喰ってない)

ぐるナビ:火鍋屋
ぐるめピタ:火鍋屋

2004年12月16日

Adobe Readerで添削が可能に!?

PDFファイルで何かのサンプルを受け取ったとする。
無償のReaderで表示したものをプリントアウトして、それに赤を入れて、FAXで返信する。
白黒のプリントに赤を入れたので、もともとは見やすいのだが、もちろんFAXでは色が反映されないので、相手側では見落としがボロボロ発生する。

PDFで送信した原稿に編集者が赤字を入れてメールで返ってくるのか?
penfactory.net: PDFに赤字を入れられて返される……のか?

しょうがないので、PDFの画面表示をキャプチャーして、Photoshopなどで添削してJPEGファイルとして返信する…。

話にならないワークフローである。

問題は、

Readerに添削機能がない

このひとことに尽きるのである。

続きを読む "Adobe Readerで添削が可能に!?" »

ネーム印USBメモリーと3色ボールペンUSBメモリー

悪くないですね。
ビジネスマンが当然持ち歩くツールになんでもいいからUSBメモリーを付けてしまうという感じ。
USBメモリーの所有権を主張するための個性的なデザインから、こんどはノベルティーグッズとしての道が開けてきたような感じですね。

USBメモリーは変わりダネがウケル?ネーム印一体型USBメモリー::[アキバBlog]

USBメモリー、これだけ普及してきたのですから、もっといろいろ活用できるステージを設けても面白いのではないかと思うのですが。

2004年12月17日

フィードメーター

RSSを集計して、人気度・更新頻度を表示してくれるというフィードメーター、流行っているようなので設置してみました。

feed meter

12月17日現在のきりしま屋

人気度 1.4
更新頻度 3.5 (1.89 アイテム/日)

だそうです。

ランキング上位には、asahi,comとか@ITとかCNET Japanとか比較にならないのが並んでるので、なんかまあ、星マークは常に1つかなあ、なんて感じですね。

2004年12月19日

海と空の日記帳(仮)

お友達の長月ちゃんが大航海時代Onlineの旅をつづるウェブログを開始するらしいので、恒例のおめでとうトラックバックを。

私は、EverQuest2の正式サービスが始まってしまっているので、βは丁重に辞退したのですが、さぞかしご活躍だと思います。EverQuest2のノーラスの空のもと、お会いできる日もあるのかなあ、とかすかに期待しておりマスですよ。

2004年12月21日

アタックNo.1に上戸彩

上戸彩はこの調子でスポ根少女マンガを総なめするつもりでしょうか…。
まあ、安達祐実のガラスの仮面も記憶に新しいですが、もう「少女」って歳じゃないし…。
あの暑苦しくも現代人が忘れ去ってしまった世界がもてはやされるのはなんかわからなくもないです。

上戸彩がスポ根少女マンガ顔、と言うことですかね。
南洋ハリセン仁義(仮)。

顔、というよりも、現代のドラマの場合、出演しているドラマ群によっても俳優・女優がカテゴライズされていってしまう気がします。
そういう意味では、姫川亜弓、お蝶婦人と演じている松本莉緒なんか、基本的に美少女お嬢キャラのときは声がかかるのかなあ、なんて思ったりします。

nikkansports.com:女優の上戸彩、「アタックNo.1」主演

2004年12月23日

MovableType 3.11-ja→3.121-ja

MovableType 3.121でも触れましたが、12月1日にMovableType 3.121がリリースされています。

mt.cgiのログイン直後の画面に、
Movable Type ニュースとして、
2004.12.01 Movable Type 3.121の提供を開始

という項目が出ているので、公式サイトをチェックしていなくても分かるという親切設計ですね。

3.11-ja→3.121-jaに挑戦してしましたのでレポートします。

とりあえず、鳥繁.COMの3.1アップグレードもまだですが、人柱的に、3.121にきりしま屋の方をアップグレードしてみることにします。
(テンプレートとか壊れたりすると厄介なので、おそるおそる)

まずは、MTのバックアップ。サイトから一括でファイル群をダウンロードします。
1500ファイル近く…。うう。

750個目くらいで1回コケるし(笑)。

手順は、公式サイトのドキュメントに一応書いてあります

mtinstall - Movable Typeのアップグレード

が、不親切すぎるので、
いつものMilanoさんに頼ることにしてみます。
といっても、Milanoさんは3.12をまだ導入されていないみたいで、
Movable Type 3.11-ja
の表示のままですが、ヒントになるかと。
(というか、3.121の価値がどのくらいあるかというと…???)

Milano::Monolog: Movable Type 3.1 日本語版リリース

の手順を参考にしてみます。

先に結論として、

・MT3.11-jaから3.121-jaのアップグレード手順。

1. アップグレード用のパッケージをダウンロード。
  TypeKeyにサインインした状態で、
  http://movabletype.jp/
  ダウンロード
  ダウンロードへ
  すでに取得したライセンスの一覧
  ライセンスの右側のダウンロード
  アップグレード&ZIP形式と指定して、MT-3[1].121-upgrade-ja.zip を入手します。
2. ファイルをディレクトリ付きで解凍
3. サイト上のMovableTypeのバックアップ
  全ファイルのダウンロード
  全エントリのエクスポート
  くらいはいざというときのためにしておいてもいいかと。
4. ファイルをそれぞれアップロード。
  CGIPathにアップロードするファイル/フォルダ
  lib/
  php/
  mt-upgrade31.cgi

  StaticWebPathにアップロードするファイル/フォルダ
  docs/

  上記以外のフォルダ・ファイル…アップロードの必要なし
5. mt-upgrade31.cgiのパーミッションを755など実行できるものに。
6. mt-upgrade31.cgiを実行
7. mt-upgrade31.cgiを削除

という手順をとりましたので、ご報告まで。

12.23追記
うっかりしてました。
/lib
をアップロードしてしまうと、カスタム済みの
/lib/MT/App/Comments.pm
がノーマルに戻ってしまいます。
改めて、
きりしま屋: コメントスパム対策3.1 その2(Spam Protect H1)
きりしま屋: コメントスパム対策3.1
をComments.pmに施しました。というか、3.11から変更されていないので、元のファイルをアップロードするだけです。

続きを読む "MovableType 3.11-ja→3.121-ja" »

MovableTypeのQuoteボタンが気に入らない

MovableTypeを3.1にしたときに、編集画面にQuoteボタンが用意されました。

Quote-Original

こんなん。
機能的には、以前、
鳥繁.COM: MovableTypeにBLOCKQUOTEボタンを追加
で実装していた、Blockquoteボタンと一緒なのですが、このデザインが気に入らない、というか、普段DreamweaverMX2004を使っていると一瞬気がつかなくて、アイコンとして機能していないので、MovableType風のアイコンに差し替えます。

新Quoteボタン

こんなのを用意して、

/mt/images/html-quote.gif

を上書きします。

続きを読む "MovableTypeのQuoteボタンが気に入らない" »

MovableTypeにREDボタンを追加 3.121-ja

MovableType 3.121のエントリーの投稿画面にREDボタンを追加してみました。
3.1でエントリーの編集画面のデザインが変更されたのですが、文字に色付けたりできた方がやっぱり便利なので、ボタンを追加することにしてみます。

こんなん。

赤ボタン

文字列を選択してクリックすると、<span class=red></span>タグで囲まれます。

後はスタイルシートで指定すれば色づけができる、という寸法です。

3.0で実施した、鳥繁.COM: MovableTypeにREDボタンを追加の3.121-ja版です。

続きを読む "MovableTypeにREDボタンを追加 3.121-ja" »

MovableTypeにIMGボタンを追加 3.121-ja

MovableType 3.0のエントリーの投稿画面にIMGボタンを追加してみました。

こんなん。
Img

文字列を選択してクリックすると、URLを訊いてくるので、すでにアップロード済の画像のURLを入力し、次のプロンプトでALT属性を設定(初期値は選択範囲の文字列)すると、<img src="画像のURL" alt="ALT属性" width="" height="" border="0">というタグを補います。

widthとheightを自動的に取得するのは面倒なんでやってません。
ので各自画像を右クリックしてプロパティで画像サイズを調べるなどして対処してください。

3.0で実施した、鳥繁.COM: MovableTypeにIMGボタンを追加の3.121-ja版です。

続きを読む "MovableTypeにIMGボタンを追加 3.121-ja" »

MovableTypeの<strong><em>を<b><i>に

MovableTypeのBold(太字) Italic(斜体)は<strong><em>を使用するのですが、個人的に好みではないので、<b><i>を使用するようにします。

鳥繁.COM: MovableTypeの<strong><em>を<b><i>にの3.121-ja版です。

続きを読む "MovableTypeの<strong><em>を<b><i>に" »

MovableTypeのエントリ編集画面のボタンが2箇所になってるよ! 3.121-ja

ということで、無事できあがったかのように見えた、3.121-jaへのアップグレードですが、まだありました(泣)。
めんどくさすぎ。

MovableTypeのエントリ編集画面のボタンが、なぜか2箇所になってます!

ということは、JavaScriptの記述を2箇所にしなければならないわけで、なんか非効率的な気がするんですが…。

まったくもう。

続きを読む "MovableTypeのエントリ編集画面のボタンが2箇所になってるよ! 3.121-ja" »

裁判所からの架空請求は無視してはいけない

架空請求であっても、裁判所からの支払督促の場合は、無視せず、異議を申し立てしないと、2週間後には債権者が強制執行手続きができるようになるらしい。

法律の方を改善せんかい!
Dive cico Blog:架空請求が本物にねぇ
支払督促は、(略)迅速に争いを解決するために書式が整っていればそのまま認められる。2003年には全国で約53万件の申し立てがあった。債務者は、支払督促を受けた翌日から2週間以内に異議を申し立てないと、最終的に差し押さえなどの強制執行を受ける可能性がある。
YOMIURI ON-LINE / 社会:簡裁悪用の架空請求、放置すると“本物”の督促に

つまり、架空請求に支払督促を利用したい場合は、書式さえ整っていればノーチェックで大量に督促することができて、大量にばらまかれた督促から大量に異議が戻ってきて、裁判所がヘトヘトになるまで、この新しい詐欺のシステムは回り続けるのですな。

というか、架空請求で支払督促をして、異議が申し立てられたから取り下げます、なんつーふざけたコトで裁判所の手を煩わせてんだから、取り下げに手数料を課すとか、もうちょっと裁判所がナメられないようにした方がいいと思いますよ。

なんつーか、支払督促に必要なフォーマットばらまくのが法改正の近道か!?
って思うくらいずさんですよね。

まあ、住民票の代わりにコード書くだけでいいっていうのも謎すぎるけど…。

電子政府は遠いですね(笑)。

続きを読む "裁判所からの架空請求は無視してはいけない" »

GoogleがMovableTypeを弾いてる!?

Googleからの来訪者がこの所ずいぶん少なくなったような気がしていたのですが、

このブログ、googleのページランクがゼロの状態になってます。
無言さんのつぶやき

を見て、試してみました。

Googleで「 site:kirishima.it きりしま屋」を検索してみます。

googleresult20041223.gif

ズラズラ並ぶのはほとんど mt4i によるケータイ向けの表示ばかりのようで、通常のエントリが全く表示されません。

MovableTypeによるSEO対策としてそんなんでいいんでしょうか、Googleさん。

続きを読む "GoogleがMovableTypeを弾いてる!?" »

2004年12月24日

おきかえる

MovableTypeなどにHTMLのソースを書き込もうとすると、タグを置換しないとならないのですが、タグの
<>
をいちいち
&lt;&gt;
に置換するのも結構面倒なので、なんかそういうことのできるツールないかな、と思って検索したところ、

おきかえる

というのがヒットしました。

続きを読む "おきかえる" »

2004年12月25日

首都高のバイク二人乗り解禁ならず

首都高速はバイク二人乗りを解禁しないことに決まったようだが、取り立てて後ろに誰か乗せてどうこうしよう、というイメージのない私(泣)にとっては比較的遠い話のように聞いていたが、

慣れているライダーはまだ良い。
問題は初めてそこに来たライダーだ。
ただでさえ,慣れていない運転者には恐ろしい首都高速。
バイクにまつわるあれこれ

このエントリを見て思いました。
首都高速を除く高速道路は、下道を走るよかよっぽど事故が減りそうですが、首都高速は怖いです。
しかも、タンデムなので1事故で2人死ぬかもしれません。

解禁となると、初めてのタンデムツーリングでこの首都高を抜けようと言う人が続出すると思います。
首都高、怖くないですか?
私は怖いです。
利便性から言えば、首都高の解禁がならなかったことは残念ですが、ライダーの命を守るためには、今しばらくガマンが必要ではないでしょうか。

そして、

タンデムのライダーは単独走行より事故率が少ない
タンデムのライダーは下道より高速道路の方が事故率が少ない

という金字塔を掲げた後、首都高に乗り込めばいいような気がしてきました。(無理か)

とりあえずは無理せず首都高の先で相棒と合流して、そこからのタンデムツーリングを楽しむのがいいんじゃないかと思いますですよ。

そういや、高速道路以外の二人乗り禁止の有料道路とかはどうなるんだ?
そっちの方がツーリングの楽しみ的には大事な区間のような気が…。

2004年12月27日

SO505i用テキストビューア reate

ザウルスを手放して以来、ウェブソースのテキストデータなどを通勤電車の中で読む方法がなくて、どうしようかなあ、なんておもってさっとググって見たところ、こんなツールが出てきました。

テキストファイルを画像ファイルに偽装して外部メモリ経由で本体メモリにコピーし、それを読み込むという方法で閲覧することが可能です。
reate (テキストビューア for 505i/iS,506i,900i)

画像の偽装には、

様々なファイルをGIFやJPGといった画像ファイルに偽装する。
MoeraCode::GifDelad

というツールを使うそうです。

続きを読む "SO505i用テキストビューア reate" »

2004年12月28日

通ちゃんねる(つーちゃんねる)

匿名掲示板のための匿名ソーシャルネットワーキング!?

2ちゃんねらのためのソーシャルネットワーキングサイトです。
特に本名を出さずに、"名無しさん"としてソーシャルネットに参加できます。
通ちゃんねる

なんだかよく分かりませんが、コミュニティとしてはスゴイ物がある2ちゃんねるが、ソーシャルネットワーキングすると、何かこれまでのソーシャルネットワーキングサービスにはなかった面白さが出てくるのではないかと期待してしまいます。

なんだかよく分かりませんが、縁のある方は是非招待して下さいませませ。

CENTURY CHS35U2

この前のシステムクラッシュで原因と思われるHDDが1台。
コイツを収容して、フォーマットし直してみるために、

chs35u2.jpg
スリムでコンパクトな、USB2.0対応・3.5インチHDD用ケース。
アルミカバー採用で、放熱性能もバッチリ。
ハードディスクケース:Hi-SPEED:CHS35U2

こんなのを購入してみた。

続きを読む "CENTURY CHS35U2" »

About 2004年12月

2004年12月にブログ「きりしま屋」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2004年11月です。

次のアーカイブは2005年01月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35