FreeNAS 11.3 Release が利用可能になりました

TrueNAS 12.0がリリースされました!
FreeNAS 11.3-U1 が出ています。

freenas113.png

FreeNAS 11.3 がリリースされました。
とりあえず冒頭部分のみ翻訳。
最後まで翻訳終わりました。翻訳しただけなので、何がどうなってるのか理解していないので、変なところがあったらフォローお願いします。

FreeNAS 11.3 へのアップデートを公開しました。
FreeNAS 11.3 のインストールFreeNAS 11.3 のセットアップFreeNAS 11.3 で SMB 共有を設定するFreeNAS の SMB を 11.3 の ACL Manager で説明してみるFreeNASハードウェアガイドを公開しました。

また、11.2にとどまっている人の為にバグフイックスと、来たるWindowsの接続性変更に対応する11.2-U8が出ています。

FreeNAS 11.2-U8


FreeNAS 11.3-RELEASE

2020年1月28日

FreeNAS 11.3-リリースが通常に利用できるようになったことをお知らせします!
11.3のシリーズは一年間の開発努力に相当して、それとともに多種多様な改善とフィックスを持ってきます。

このアップデートによって持ち込まれる多くの新しい機能の潜在的影響に精通しているようになるために、更新処理の前に完全にこれらのリリース・ノートを読み込んでください。どんなバグでも https://jira.ixsystems.com/projects/NAS に報告してください。

このリリースをインストールするために、インストールの指示を読むために、そして、インストール・ファイルをダウンロードするために、https://www.freenas.org/download/ を参照してください。

大きな新しい機能と改善

以下のハイライトのように、FreeNAS 11.3は多くの新しい機能と改善を含みます:

・再インプリメントされたレプリケーション・エンジンは、最高10GBのレプリケーション速度(10x改善)、失敗した転送に関するリジューム・サポートならびにローカルにレプリケートする能力を許します。
・ACLマネージャー - FreeNASウェブ・インターフェースによって直接SMB ACLのセットアップと管理を許します。
・SMBシャドウコピーは、現在新しいシェアのためにデフォルトで有効にされます-
注:スナップショットは、スナップショットのUSEDサイズがファイルの変更を示している場合にのみ、Windows「[以前のバージョン] タブ」で表示されます。
コミュニティ・プラグインのリポジトリーはつくられました、ユーザーは公式に、サポートされるiXsystemsでないサードパーティー・プラグインを現在つくることができて、配信することができます。
・チェコで、フランスで、日本で、ロシアで、簡易中国語のための更新された翻訳。その上、さらなる翻訳を追加するプロセスは、大いに改善されました
i・SCSIウィザード - 新しいiSCSIターゲットをつくるプロセスを合理化して、数クリックで済むようになりました。
・アラートシステム・オーバーホール - より粒状のアラート(アラートしきい値を決めるコントロールだけでなく)。
・ダッシュボード・アップデート - 初期ダッシュボードには、ネットワークトラフィック、CPU/メモリ使用率など、システムステータスのライブビューが表示されるようになりました。
・プラグインのためのNATサポート - 各々のプラグインが貴社のネットワーク上に専用のIPアドレスを持つ必要を除きます。
・フル機能の2.0のAPI - REST接続とWebsocket接続の両方が含まれているため、FreeNASは、Webインターフェイスで使用されるものと同じAPIを介して完全にスクリプト化され、駆動されます。
・大きなプール作成支援 - 多数のディスクでZFSプールを作成する場合、UIを使用して、残りのすべてのディスクでVDEVレイアウトを自動的に繰り返すことができます。
・ZFSパフォーマンスは、さまざまなワークロードに対して全面的に最適化されています。

11.3-RELEASE へのアップデート



(11.3-リリースへの更新手順)
既存のFreeNASシステムをアップデートする前に:

1. 現在11.2シリーズを使用しているユーザは、必要なマイグレーションの量を減らし、リリーストレインを正しくアップデートするために、まず11.2-U7にアップデートする必要があります。
2. Warden jailがシステム上に存在する場合は、それらを11.2プラグイン(これはiocageのバックエンドを使用します)として再作成し、期待通りに動作することをテストしてください。
3. FreeNASシステムがネットワークの上のドメインコントローラであるならば、既存のドメインコントローラをマイグレーションするの説明に従って、ドメインが正しく機能していることを確認します。
4. System -> General -> Save Configより、構成のバックアップを取ります。iSCSI、Active Directory、またはクラウドサービスを設定した場合は、必ずExport Password Secret Seedを選択してください。レプリケーションが構成されている場合は、/usr/local/etc/ssh/および/root/.ssh ディレクトリもバックアップします。

そうしたら、ドロップダウントレインメニューからFreeNAS-11.3-STABLEトレインを選択します。

インストール後の手順、特にSMB共有とTime Machineバックアップについては、 「既知の影響」 セクションも再確認することをお勧めします。

注:プレリリースからグレードアップするとき、例えば:11.3-RC2->11.3-リリース、更新を適用する前に、正しいトレインFreeNAS-11.3-STABLEを選択する必要があります。

Full Feature Notes

(完全な機能メモ)

レプリケーション・フレームワークが再設計され、レプリケーション・システムと定期スナップショット・タスクに新しいバックエンド・システム、ファイル、画面オプションが追加されました。再設計により、次の機能が追加されました。:

・資格情報を作成および管理するための新しいピア/資格情報API。[SSH Connections] 画面と [SSH Keypairs] 画面が追加され、新しいキーペアを簡単に生成できるようになりました。11.2以前のバージョンで作成された既存のSFTPおよびSSHレプリケーションキーは、アップグレード中にSSHキーペアのエントリとして自動的に追加されます。
・新しいトランスポートAPIにより、netcatのサポートが追加され、転送速度が大幅に向上しました。
・スナップショットの作成はレプリケーション・タスクから切り離され、手動で作成したスナップショットのレプリケーションが可能になりました。
・スナップショットにカスタム名を使用する機能。
・リモート側で構成可能なスナップショットの保存。
・新しいレプリケーションウィザードを使用すると、ローカルレプリケーションやレガシレプリケーション(11.3より前)を実行しているシステムへのレプリケーションなどのレプリケーションシナリオを簡単に構成できます。。
・レプリケーションは再開可能であり、失敗したレプリケーション・タスクは、前のチェックポイントからの再開を自動的に試行します。各タスクには、 [状態] 列からアクセスできる独自のログがあります。

ネットワーク・インタフェース管理が再設計され、1つの画面を使用して物理インタフェースと仮想インタフェースの両方の管理が合理化されました。VLANとLAGGはインターフェイスタイプとして分類され、ブリッジインターフェイスタイプのサポートが追加されました。DHCPを含むすべての物理インタフェースのアドレス指定の詳細が表示されるようになりましたが、インタフェースがLAGGのメンバーである場合は読み取り専用になります。インターフェイスの変更を適用すると、変更をキャンセルして以前のネットワーク設定に戻すためのウィンドウがWebインターフェイスに表示されます。新しいMTUフィールドを使用すると、MTUを補助パラメータとして入力する必要がなくなるため、MTUの設定が簡単になります。

自動証明書管理環境(ACME)のサポートが追加されました。ACMEは、ユーザーがドメインの所有者であることを確認するための一連のDNSチャレンジを使用して、証明書の発行と更新のプロセスを簡素化します。新しいAPIは複数のDNSオーセンティケータの追加をサポートしていますが、Amazon Route 53のサポートが最初の実装として追加されました。ACME DNS画面は、証明書署名要求のACME Certificatesオプションを追加するオーセンティケータ設定に使用されます。一度設定されると、FreeNASは有効期限が切れると自動的にACME証明書を更新します。

アラート機能は改善されました:

・ワンショットのクリティカル・アラートのサポートが追加されました。これらのアラートは、ユーザーが却下するまでアクティブなままです。
・アラート設定は再編成されました:アラートはアルファベット順ではなく機能的にグループ化され、アラートごとの重大度とアラートのしきい値は構成可能です。
・定期的なアラート・スクリプトは、Alertフレームワークに置き換えられました。定期的なアラートEメールはデフォルトで無効になっており、以前のEメールアラート条件がFreeNASアラートシステムに追加されています。電子メールまたはその他のアラート方法は、Alert Servicesで設定できます。

ダッシュボードは、レポート作成で見つかった履歴データを繰り返すのではなく、システムの現在の状態の概要を提供するように書き直されました。現在では、ミドルウェアを使用してデータ収集を処理し、リアルタイムイベントを含むWebインターフェイスを提供しています。
折れ線グラフは、メーターとゲージに置き換えられました。CPUグラフは1つのウィジェットに統合され、温度と使用率の両方について平均使用率とスレッドごとの統計を提供します。AGGカードの一部でない限り、インタフェースは物理NICごとに別々のカードとして表されます。PoolウィジェットとInterfaceウィジェットにはモバイル版のナビゲーション機能があり、ユーザーはページを離れることなくデータに「ドリルダウン」できる。

レポート機能が大幅に向上しました。データは、ミドルウェアとオペレーティング・システムによってバックエンドで準備されます。残りのデータ操作はすべてWebワーカーで行われるため、負荷の高い処理はメインのUIスレッド/コンテキストから切り離されます。SVGベースのチャート・ライブラリーはGPUに支援されたキャンバス・ベースのライブラリーに置き換えられました。仮想スクロールと遅延読み込みにより、ブラウザの過負荷を防ぎ、ページャが不要になります。X軸またはY軸でズームし、ダブルクリックでズームレベルをリセットできます。対応のあるデータがないならば、グラフは表示をしません。UPSおよびNFS統計情報のサポートが追加されました。

レポートデータベースを構成するためのオプションは、 System -> Reporting に移動されました。この画面では、時間、日、週、月、年の各グラフ(グラフポイント)のポイント数だけでなく、Graph Ageを設定する機能が追加されています。レポート・データベースの場所はデフォルトでtmpfsに設定され、データベースが1GiBを超える場合に構成可能なアラートが 「アラート設定」 に追加されます。

Webインターフェイスは多くの改良とバグ修正を受けています。ユーザビリティ強化は以下を含みます:ヘルプ・テキストの移動、固定、コピー、永続的なレイアウトのカスタマイズ、カスタマイズ可能な列ビュー、人間が入力できるサイズ単位、キャッシュとブラウザ・サポートの向上、エラー・メッセージ、ポップアップ・ダイアログ、ヘルプ・テキストの向上などが可能です。新しいインストールのデフォルトであるiX Officialテーマが追加されました。

NATサポートは、ほとんどのプラグインのデフォルトとして追加されました。NATを使用すると、プラグインは専用のネットワークに含まれ、物理ネットワークの知識がなくても正常に動作します。これにより、IPアドレスを手動で構成したり、DHCPサーバーを実行したりする必要がなくなります。プラグインを仮想化環境にインストールすると、ネットワークでPromiscuous Modeを有効にする必要がなくなります。

「プラグイン」 ページが合理化され、 「Jails」 ページに移動せずにほとんどの操作を実行できるようになりました。数週間ごとに更新を受け取るiXsystemsプラグインとCommunityプラグインを区別するために、コレクションのサポートが追加された。さらに、プラグインのバックエンドであるiocageには多くのバグ修正と改善が行われ、プラグインのユーザエクスペリエンスが向上しました。にありました。そして、非常により良いプラグイン・ユーザー体験に終わりました。

ACL ManagerがStorage -> Pools -> (Options)に追加され、権限エディタが再設計されました。

新しいiSCSIウィザードを使用すると、iSCSI共有を容易に構成できます。

プールマネージャにはいくつかの改良が加えられています。暗号化操作のラベルとツールチップがわかりやすくなりました。ディスクの種類、回転数、および製造元の情報によって、プールの作成時に選択可能なディスクを簡単に区別できます。REPEATボタンを使用すると、ストライプされた一連のミラーなど、同じvdevレイアウトを使用して大規模なプールを簡単に作成できます。

毎日の匿名使用統計の収集のサポートが追加されました。収集された非識別データには、CPUタイプ、ディスクの数とサイズ、構成済みNICタイプなどのハードウェア情報のほか、構成済みのサービス、共有のタイプ、プラグインなどの情報が含まれます。収集されたデータは、エンジニアリングおよびテスト作業の最適な焦点を決定するのに役立ちます。収集はデフォルトで有効になっています。オプトアウトするには、 System -> General -> Usage collectionの設定を解除します。

SMB共有の大幅な改善点としては、ZFSユーザークオータサポート、Webサービス検出サポート、新しく作成された共有のディレクトリ表示パフォーマンスの改善などがあります。

ミドルウェアとWebソケットのAPIv2の書き換えが完了しました。APIv1は後方互換性のために残されていますが、非推奨となり、次のメジャーリリースでは利用できなくなります。

新機能の完全なリストとUIの変更点については、ガイドの 「11.3の新機能」 セクションを参照してください。


Deprecated and Removed Features


(非推奨の機能と削除された機能)

レガシー・ウェブ・インターフェースは削除され、ログイン画面のオプションとして表示されなくなりました。

Wardenは、FreeNAS 11.1以前を使用してインストールされたwarden jailやプラグインのサポートとともに削除されました。

長年のアップストリームメモリリークにより、Netdataがサービスから削除されました。
TrueCommandは、単一または複数のFreeNASシステムに対して同様のレポート作成機能と高度な管理機能を提供し、最大50台のドライブの管理に使用できます。

組み込みのDockerテンプレートは削除されたが、Dockerは引き続きLinux仮想マシンにデプロイできます。

ドメインコントローラは、サービスから取り外されました。既存のドメインコントローラーの構成を移行するには、 「既存のドメインコントローラーを移行する」 の手順を実行してから更新します。

Hipchatは、アップストリームで非推奨になった後に削除されました。


Known Issues


(既知の不具合)

11.3-RC2->11.3-RELEASEから更新すると、更新前に「これは本番リリースではありません」という警告が表示されることがあります。これは無視しても問題なく、11.3-RELEASEへの更新が完了すると消えます。

Known Impacts

(既知の影響)

システムデータセットをパスフレーズを含む暗号化されたプールに移動できなくなりました。
ディレクトリサービスと一部のSMB状態情報はシステムデータセットに格納されているため、システムデータセットがロックされているか使用できない場合、これらのサービスは正しく機能しません。システムデータセットは、暗号化されていないプールまたはパスフレーズを含まない暗号化されたプールに移動することをお勧めします。

B2バケットに同期すると、ファイルがローカルに削除されている場合でも、バケットからファイルが削除されません。代わりに、ファイルにはバージョン番号のタグが付けられるか、非表示の状態に移動されます。古いファイルや不要なファイルをバケットから自動的に削除するには、Backblaze B2Lifecycle Rulesを調整します。

補助パラメータを使用してTime Machine over SMB共有を構成した場合、バックアップが失敗することがあります。ミドルウェアはSMB、AFPOVERTCP、およびADISK mDNS登録を実行するようになったため、SMB共有補助パラメータはTime Machineをアドバタイズするかどうかを決定するために評価されなくなりました。解決するには、smb4.confからfruit:time machine=yesを削除し、SMB共有のTime Machineボックスをチェックして、コマンドmidclt call mdnsadvertise.restartを実行します。

nfs4:modeのデフォルトが「special(特別)」から「simple(単純な)」に変更されました。この変更は、Sambaのデフォルトと同期し、より良いユーザーエクスペリエンスを提供するので、お勧めします。従来の動作が必要な場合は、すべてのSMB共有に次の補助パラメータを追加します。:nfs4:mode=special すべての共有が同じnfs4:mode設定を持つことが重要です。これは、SIDからIDへのルックアップ用に共通のキャッシュバックエンドを共有するためです。

samba_server rcスクリプトは、Samba関連のサービスごとに別々のrcスクリプトに分割されました。スクリプトを手動で呼び出すには、samba server onerestartなどのrcコマンドに「one」接頭部を追加するか、目的のサービスを直接再起動します:service winbindd restart

従来のADモニタリングは、次のヘルスチェックに置き換えられました。:
・PDCエミュレータFSMO役割によるDCからの1時間ごとのクロックスキュー・チェック
・現在接続しているDCのnetlogon共有への接続を10分ごとにテストする
・ドメインがオンラインに戻ったときに自動的にアラートがクリアされるOFFLINEに移行するドメインのwinbinddステータスの瞬間アラート

既存のSMB共有は、新しいlibzfベースのシャドウ・コピー・モジュールを使用するように移行されます。デフォルトでは、すべての新しいSMB共有でシャドウ・コピーが有効化されます。
ZFSスナップショットは、ファイルエクスプローラの「以前のバージョン」で表示できます。
この動作を無効にするには、SMB共有の [Enable Shadow Copies] チェックボックスをオフにします。

データセットの作成には、次の2つの共有タイプを選択できます。

SMB
・大文字と小文字を区別しないデータセット(ファイルシステムは大文字小文字を区別しませんが、大文字小文字を保持します。)
・制限されたaclmode(chmodは許されません)
・デフォルト「制限された」ACL

汎用
・大文字と小文字の区別ができるデータセット
・passthrough aclmode(chmodは許されます)
・デフォルトACLはありません。

SMBがシェア・タイプとして選ばれるとき、デフォルトACLがデータセットに適用されます。
大文字/小文字の区別設定を変えることができないので、ユーザーはSMBシェア・タイプを選ぶ前にアプリケーション/クライアント条件を考慮する必要があります。


Migrating an Existing Domain Controller


(既存のドメインコントローラーを移行する)

FreeNASシステムが現在、ネットワークのドメインコントローラ(DC)として設定されている場合は、次の手順に従って、そのドメインの役割を、新しいDCとして動作するSambaを実行する別のシステムに転送します。

1. FreeNASシステムで、sysvol共有を含むデータセットのスナップショットを作成し、現在のブート環境のクローンを作成します。
2. Sambaを新しいサーバーにインストールし、既存のドメインに参加する準備をします。新しいSamba DCでFreeNAS DCをNameserver 1として設定するには、次の手順に従います。
3. 新しいSamba DCを既存のドメインに参加させます。:samba-tool domain join SAMDOM.FUN DC -U SAMDOM\\administrator
4. DC2から現在のFSMOロールの場所を表示します。:fsamba-tool fsmo show
5. FSMOの役割をDC1(FreeNAS)からDC2(Samba server)に転送します。:samba-tool fsmo transfer --role=all -U SAMDOM\\administrator
6. DC1(FreeNAS)を降格します:samba-tool domain demote -U SAMDOM\\administrator
7. DC2の状態をスナップショットします。
8. FreeNASのドメインコントローラサービスを無効にし、DC設定をクリアします。

アップデートやインストールの手順は、
とりあえずいくつか注意点はあるものの、
従来とたいして違わないと思っていますが、そのうち取りかかります。

About

2020年02月03日 23:22に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「ノートンのアップデートの通知がウルサイ」です。

次の投稿は「FreeNAS 11.3 の Large Pool Creation Assistance (大きなプール作成支援)を試す」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35