« 2021年04月 | メイン | 2021年06月 »

2021年05月 アーカイブ

2021年05月02日

A530/1B の Wi-Fi モジュールをAX200に換装できなかった

富士通 AH530/1B というノートが、裏蓋を開けると簡単にWi-Fiモジュールにアクセスできて、
Mini PCIeサイズっぽいので、
A530/1B の Celeron P4600 を Core i3-M330 に換装の写真参照)


インテル Wi-Fi 6 AX200 AX200NGW | Wi-Fi 6(802.11ax) Bluetooth5.1 | 160MHz、OFDMA | Windows10 64Bit 対応 (AX200NGW)

NGFFサイズのAX200 Wi-Fiモジュールを、



NGFFからMini pci-eアダプターカード、m.2からmini pcieワイヤレスネットワークカードBluetooth for 8260AC 7260AC 7265AC 3165AC 3160AC 8260AC AX200

こんな変換基板を介して換装できないものかと挑戦してみました。

NGFFサイズとMini PCIeサイズのWi-Fiモジュールはアンテナ接続端子のサイズが違うので、
変換ケーブルが付属しているのもありがたい。

物理的な換装は問題なく完了。
(アンテナ線の接続部の絶縁もなんか付属しててくれればよかった。とりあえずテキトーなビニールテープで絶縁しておく)

起動してみると、認識はしている模様。ドライバもあたる。

でも、
Wi-Fiをオンにできない
ので終了。

もともと搭載しているモジュールがIntelじゃない(Qualcomm Atheros AR9285)ので、ホットキーからのWi-Fiのオンオフ機能に互換性がないのかな…。

元に戻したら、アンテナの変換ケーブルの端子壊れた…。

2021年05月13日

なんでNASにするか

TrueNAS(FreeNAS)の記事を多く投稿しているので、それを見るだけでもきりしまはNASのほうがいいと思ってるんだろうなあ、とわかるでしょうが、「データの保管方法」として一応まとめなおしておきます。
一応個人が家庭で運用する場合をイメージしています。

続きを読む "なんでNASにするか" »

2021年05月16日

TrueNAS を自動的にシャットダウンする

FreeNAS を自動的にシャットダウンする の画像を TrueNAS のものにしただけみたいな感じです。

TrueNASを家庭で使用している場合はあまり24時間365日稼働させたくない、という人もいるかもしれません。
TrueNASを決まった時間に自動的にシャットダウンするには、

Tasks -> Cron Jobs
ADD

で、

poweroff (または shutdown -p now)

を登録します。
(Linuxのコマンドだと「shutdown -h now」が定石のようですが、FreeBSD系のTrueNASだと、これだと、「The operating system has halted. Please press any key to reboot.(システムは停止しました。何かキーを押すと再起動します)」という状態で止まるだけで電源が切れてくれません。

メンテナンス的に定期的に再起動をかけたい場合は「shutdown -r now」がいいでしょう。(「reboot」も同値かと思いますが手元の環境ではうまく再起動しません)また、通常のシャットダウンシーケンスを実行するっぽいので、スクリプトを作成して前もって「sync」しておくなどの心配はいらないのではないかと思います)

続きを読む "TrueNAS を自動的にシャットダウンする" »

2021年05月23日

LP-2024A+ で高級スピーカーを鳴らしたらどうなるのかって話

最近はスピーカーの構成も決まってしまっているので特に新しいネタはありません。

YouTubeのおすすめ動画に、LP-2024A+で高級スピーカーを鳴らしたら凄いことになったっていう割と新しい動画が出て、まあ酷評されていたので、ちょっと書き起こしておこうかと。

以前のエントリはこちらから。
Lepy LP-2024A+ (TAA2008搭載)を買ってみた
Lepai LP-2020A+ を買ってみた

YouTubeでも新しい動画がアップされるということは、LP-2024A+、いまだにAmazonで根強く販売されているのですね。
(きりしまがいじくり回してたのは4年近く前で、それでも「中華アンプスゲー」みたいなのはもう一段落していた時期かと思ってました)

LP-2024A+は確かに値段の割にいい音がするので、ハードオフとかで、ペア3000円程度、あるいはジャンクで1000円とか、ミニコンポから分離(?)したスピーカーなどをセットすると、5000円とかのレベルで一式が構成でき、5000円ぐらいで調達できる他のアクティブスピーカーなどからしたら遥かにいい音がする、という認識です。
(この「いい音」というのはあくまで比較論であるのに注意)
また、使っている一部の部品を交換することでもう少し性能が向上するのもハンダごてが握れる人にとっては面白い要素かも。

続きを読む "LP-2024A+ で高級スピーカーを鳴らしたらどうなるのかって話" »

About 2021年05月

2021年05月にブログ「きりしま屋」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2021年04月です。

次のアーカイブは2021年06月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35