以前購入した Cassette to MP3 Converter の透明モデル
カセットテープを再生しているときに、回転してるハブとかよく見えた方が面白いかな、と買ってみた。
以前の商品と同じようなモデルだろうと思ったのですが、
USBはMiniBがType Cになってる。
微妙に違うのね。
商品説明には、BluetoothとかFM機能とか書いてありますが、
写真ではそういう機能のあるモデルっぽくないので、期待していなかったですが、やはりなかったです(笑)。
(Bluetoothは別に要らないし、FM機能はあってもイヤホンがアンテナになるタイプなので、イヤホンで聴かないと使い物にならないはず)
オートリバース機のためヘッドが往復分になってる。
現代の安物のラジカセ等は1ウェイなので、あるいみ貴重では。
ASHATA
(他にもチラホラ似たような出品がある。Amazon配送の中で一番安いのにしたけど、今は他にもっと安い出品があるっぽい)
スーパーカセッターズさんのところでよく使われている音源
NASH music library の MN-M-0427
ポータブルカセットプレーヤー (USB接続で録音) WAV形式 55秒 9.3MB
冒頭になんか雑音が入るのは、再生ボタンを押し込んだときの音。
以前買ったモデル
MP3 Converter (USB接続で録音) WAV形式 57秒 9.7MB
こっちは再生ボタンを押し込んだ後なんか通信してるのかかすかに音が聞こえる。
再生するためのテープの録音に使用したカセットデッキ GX-Z6100 の自録再(テープはmaxell UR-60N、ノイズリダクションなし) WAV形式 55秒 9.4MB
このタイプなんかはBluetoothとかFMラジオ機能とかちゃんとありそう。