2013年の10大ニュース

10大ニュース - まっちい めも

毎年、まっちいがやるのを見て思い出す。
2012年はできてなくって、
2011年の10大ニュース (きりしま屋)はこちら


Twilogには相変わらずログを記録しているけど、Twitterで振り返るようなことはないんじゃないかなあ(読み返すの面倒なだけ)


本編は続きから。


=きりしま的2013年の10大ニュース=


2013年01月21日 まおゆう魔王勇者

最近めっきり活字離れしていたんだけど、なんかの機会に読み始めて一気読みしてしまった作品。
魔王と勇者の決戦で終わりを迎える幾百もの物語に対して、その先に思いを巡らせた魔王が切り開く新しいその後のお話。
経済とか、現代的な知識が技術革新を推し進める様子なんかは面白く読んでたんだけど、終盤の塔を登るあたりからはペースアップが激しくて、これまで緻密に描かれていたような部分がスパッと抜けているような気がするのと、魔王と勇者の決戦ではないけど、別の形の決戦でやはり決着を迎えてしまっているような感じがして、チョイと惜しいというかなんというか。

ログ・ホライズン - 小説家になろう

で、同じ作者の別の作品がこちら。ただ、こちらは今度は、ソードワールドオンラインなんかと似たような「異次元に閉じ込められちゃった」系なんだけど、そもそも脱出などが目的でもなく、一切元の世界に触れられずに進むので、毛色が違うのと、「閉じ込められちゃった人たちでコミュニティを作らなくちゃ」という発想自体がある程度理解できる人にしか伝わらないんじゃないか、と心配する作品。

その点で、NHKでアニメ化されているけど、作品の面白さが伝わっていない気がして気になる。ヘタに原作なぞるよりも、所々の「アニメにしやすい」エピソードを拾い上げて見られるお話に仕上げた方がいいんじゃないかと。
面倒な話の部分は何がスゴイのか解説してもフツーの人にはわかんないし…。

2013年03月27日 Lacie Desktop Porsche P9230 分解・ドライブ交換

開け方がわかりにくい外付けハードディスク、ついにバラしてみて記事にしたらかなり検索されている模様。
こういう分解コンテンツの需要は相当あるんだろうね。
あとノートパソコンの分解なんかもポイント高いかな。


パソコンのシステムドライブのSSD RAID化


2013年03月19日 SSD RAID

2013年09月21日 メインPCハードディスク交換

今年はパソコンの起動ディスクをSSD RAIDにした年。
むちゃくちゃ速くなるので、元に戻れない感バリバリ。
Haswellには結局手を出さず。個人的なサイクルではアリの世代なんだけど、ゲーム用PCがガンオンのせいで割と現役感があるので急ぐ必要性をあまり感じなかったせいかも。


録画環境 BDレコーダーから nasne へ


2013年05月13日 nasne購入

2013年09月21日 録画用ハードディスク AVHD-UR2.0B

オヤジが居間のBDレコーダーでも録画予約入れるらしくて、母親が録画予約が入れられない、というので別系統の録画機をということで、nasneを導入。録画の仕方自体はあんまり難しくないし、多チャンネル録画ができるので。
結構便利なのであっという間に4台増設。PS3につないでいるtorneで録画することはほとんどなく、もっぱらnasneで録画するように。
新番組とかのチェックはSONYのBDレコーダーのおまかせ・まる録の方が強力だけど、まあいい棲み分けができてるんじゃないかなと。
出先からの録画予約も、CHAN-TORUが便利。
で、共有フォルダ機能やDLNAサーバー機能なんかもあるので、ルーターにUSBメモリや外付けHDDをつなぐよりは、とnasneにハードディスクを増設。
ほとんどBDレコーダー触らなくなった。


GR DIGITAL IV修理


2013年07月03日 GR DIGITAL IV 修理

2013年10月02日 Cybershot DSC-WX300

2013年05月05日 GR DIGITAL V

GR DIGITAL V がPENTAX RICOHから発売されたけど、いまいち食指が動かず、見送りとなったので、ピントがおかしくなってしまったGR DIGITAL IVを修理しました。
そして、 DSC-WX30 の後継として、ズーム機能の強力なコンパクトデジカメ、動画対応ということで、 DSC-WX300 を購入しました。
DSC-WX300はちょっと撮りには向かないので、やはりGR DIGITAL IVを持ち歩かないとあまり写真を撮らないなあ、と思ったのですが、割と持ち歩いてなくて、iPhoneでしのぐことも結構あったりします。
旅行とかの時の写真は両方持っていっても、圧倒的にGR DIGITAL IVの方が沢山撮ることになります。


iOS機器世代更新


2013年11月28日 iPhone 5s を買いました

2013年11月03日 iPad Air 到着

iPhone 4Sを使っていたので、ソフトバンクのキャンペーンをありがたく利用してiPhone 5sに繰り上げ機種変。
iPadは3rdを使っていたので、そろそろかなあ、と思っていたので、予想(2014の3月)よりは速いですが、発売に合わせて購入。iOS7が重いので、iPad Airの処理能力の差が歴然。

会社で渡されているのがやはりiPad 3rdなので遅さが光る。

計画に反して同時期になってしまったのが予想外なだけ。


Server実験機としてhp MicroServer N54Lを購入


2013年11月01日 Windows 2012 on hp ProLiant MicroServer N54L

hp MicroServer N54L のディスクの速度

hp MicroServer N54L に ESXi 5.5 をインストールする

hp MicroServer N54L に 16GB のメモリを搭載する

ProLiant MicroServer N54L の新しいファームウェアで Windows Server 2012 R2 でオンボードNICが利用可能に

Windows Server OSがインストールできて、ドライブが4つ内蔵できるのに、TeraStationより一回り大きいだけ、というMicroServerを実験用に購入して、案外どっぷりハマってしまった。
しばらくシステム管理者でなかったので、サーバーOSとかブランクがちょっとあって、2012とかちょっと研究に使っている。


艦これ


艦隊これくしょん~艦これ~
Twitterのタイムラインでいろいろな方がプレイしているので、うっかり手を出してみたら結構ハマってしまった。
「兵站の維持」っていう要素がぴったりハマってしまう感じ。
ただし、しばらくすると作業になって来てしまうので(工夫とか試行錯誤の段階を過ぎる)マンネリ化してきたな、と思っていた後、World of Warplanes を始めてパッタリやらなくなってしまった。

2013年11月17日 World of Warplanes (WoWP)

エースコンバットインフィニティのベータがコケてしまって肩すかしを食らった時に北米サーバーがオープンというタイミングで、World of Tanksのアカウントも持っていたので突入してみたところ、結構いい感じなので目下日々プレイしているオンライン空戦ゲーム。同一のカテゴリでは、War Thunder っていうゲームの方が先行していて、人気もあるみたいなんだけど、プレイしてみた感じでは、World of Warplanes の方が「空戦」に主眼が置かれてていいと思った。
War Thunderはおなじ国籍の機体を複数持っていると、同じ戦場に再出撃できるんだけど、大勢が決している戦場に再出撃してもなあ、と思うところ、World of Warplanes では、1機ごとに新しい戦場へ出る。アッサリしているようで合理的な気がします。
WoWP Wikiがあんまり更新されないので、相当量書き込んだ。新しく起こしたページも相当数になってる。

まっちいとしか小隊組めてないので、空戦できる人がたまにはプレイしてくれるといいなと思います。
Wikiも読んでくれるとちょっとうれしいかも。


2013年8月4日 SS900がツーリング先で故障

SS900も絶版車から、旧車のカテゴリーになって来たなあ、と日頃思っていたのですが、ツーリング先でエンコして帰れなくなる事案が発生。
燃料ポンプへの配線の断線が最終的な直接の故障と思われますが、こればかりは予防的に交換できない…。

だいたいこんな感じかな。

コメントは無効になっていますので、何かありましたらフォームかTwitter(X)で。

About

2014年01月02日 00:38に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「年賀状ソフト選び」です。

次の投稿は「FreeNAS 9.2.1 BETA on hp MicroServer N54L」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35