GMKtec NucBox10 が急に再起動するようになった

続報
GMKtec NucBox10 が急に再起動するようになった(その後)



ここ数日(この記事投稿の2025年8月17日現在で)GMKtec NucBox10 がなんか急に再起動するようになった。

Windows 11 がアイドル状態でも数分くらいで勝手に再起動して、
たまに Adrenalin が画面が応答しなくなったって言ってくるので、
Adrenalin 25.8.1 をアンインストールして、インストールし直してみた。

とりあえずマシになったみたいなので様子見。

(しばらくするとまた再起動するようになった)

ファームウェアの更新とか期待できないので、
このあたりがそろそろ寿命なのか。

(2023年8月購入なので2年。まあいいか…)

とりあえず

Windows 11, version 24H2 (修復バージョン)

2025年8月17日にインストールされているらしい。

2025年8月13日にインストールされたらしい

KB5056579
をアンインストールした。
なんかタスクバーの「クイック検索」が「Quick Search」になった。

KB5063878
はアンインストールに失敗する。
エラー 0x800F0825


このミニPCはSK hynix の P41 SSD なのでDRAMレスのSSDじゃないから KB5063878 の直接の影響はないかなとググったら

影響を受けやすいSSDの傾向
問題報告の多いモデル(ねこるすきー氏の検証結果と合致)
SK Hynix Platinum P41
【続報】Windows 11「KB5063878」のストレージ問題、国内・海外での実体験と対策情報まとめ

だとう。
(ねこるすきー氏の検証は2TBモデルみたいだけど)

SSDモデル 容量 接続形式 手順① 手順② 手順③
SK Platinum P41 2 TB NVMe Good Good NG Lv.1

NG Lv.1: ドライブのアクセス不可(再起動による復旧)

影響を受けやすいSSDをお使いの方へ
前回記事でお伝えした検証結果で「要注意」とされた次のSSDモデルをお使いの方は、特に慎重な運用をした方がいいでしょう。
・WD Blue SA570/SA500シリーズ
・Corsair MP510/MP600シリーズ
SK Hynix Platinum P41
・Crucial P3 Plus
・ADATA LEGEND 800など
【続報】Windows 11 KB5063878によるSSD不具合問題|Microsoftとベンダーの見解が真っ向対立【最新情報】
なにが原因かはまだ不明ですが、Phison製のコントローラー(SSDのデータ読み書きを制御するチップ)を搭載した一部の製品を含め、一部のストレージデバイスで問題が発生しているのは確かなようです。
Windows 11パッチでSSDに障害発生、起動不能の場合も?~Phisonが声明を発表 - やじうまの杜 - 窓の杜

マジか。

ユーザーが今取るべき対策
即座に実践すべき対策
データ保護を最優先に行う
・重要なファイルの外部バックアップ
・最低でも3-2-1バックアップルールに従うべきとの専門家の助言
作業パターンを見直す
・50GB以上の大容量ファイル操作は当面控える
・大型ゲームのダウンロード・アップデートは時間を分けて実施
・ストレージ使用率60%以下を維持

大量のファイル操作はNGらしいのでSSDを交換するっていうのもイマイチなんだろうな。
解消を急ぐ場合は
比較的安定されているという機種の別SSDにクリーンインストールするのがいいか。

でも同じ SK Hynix Platinum P41 の YOGA C930 はフツーに動作してるんだよなあ。


Windows UpdateによりNDIに不具合。OBSなどが影響。配信にカクつきやラグ等が発生。Windows11 24H2 KB5063878、Windows10 22H2 KB5063709に起因 [Update 3] | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z

とりあえず、
KB5063878 は NDIにも不具合があって配信に影響があるらしいので、
実はおかしいなと思い始めたのが PC TV Plus (V6.10)で再生中にパソコンが勝手に再起動するところからだったので、
配信ではないけどネットワーク越しに映像データを転送してるので近い部類かなと
一旦アンインストールしておく。

Windows UpdateによりNDIに不具合。OBSなどが影響。配信にカクつきやラグ等が発生。Windows11 24H2 KB5063878、Windows10 22H2 KB5063709に起因 [Update 2] | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z

コメントは無効になっていますので、何かありましたらフォームかTwitter(X)で。

About

2025年08月17日 00:50に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「TrueNAS 25.04.2.1」です。

次の投稿は「Dreamweaver がフリーズする」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35