ここ数ヶ月、Dreamweaver の編集モードで 分割・デザイン でデザインの方で編集をしていると、UIが応答しなくなる現象が発生します。
サイトキャッシュの再作成をするといいという古めの情報ぐらいしかないですが、
サイトのファイルの量に関係なく、
デザインのウインドウの更新の際にフリーズしているような印象です。
ATOKの変換操作かとテキストエディタで別で書いてコピペしてもフリーズします。
(フリーズしたときに入力内容が失われるのが痛いので少し長い文章の時はテキストエディタ等で下書きするようにするため、編集効率の低下が)
ただ、
必ずしもすぐにフリーズするわけではなく、同じような操作をしても必ずしもフリーズするわけでもなく追い込み切れてません。
テキストにリンクを張ろうとテキスト選択している間にフリーズしたりもします。
Dreamweaver は Adobe は最近手を掛けてない気がするんですよね。
21.5 2025/5/13
21.4 2024/5/6
…1年で小数点以下1個…
21.3 2022/7/5
21.2 2021/11/18
…5年くらい年一更新…
レガシーなWebサーバーの管理って「静的 HTML サイトを Dreamweaver(やテキストエディタ等) で編集 → FTP でアップロード」から他の手法に変えるとその手法の陳腐化が起きたときに影響をモロに喰らうような気がするんだけど…。