« 2019年11月 | メイン | 2020年01月 »

2019年12月 アーカイブ

2019年12月11日

デジタルフォトフレーム besungo P800 を買った

R0018371.jpg

写真をプリントするとキリがないし、あとで処理に困るので、デジタルフォトフレームを試そうかと思いました。
Amazonを覗いてみると、8インチで1920x1080というモデルが近年主流となってきているようです。
10年くらい前のソニーの機種だと1280x800くらいなんでイマイチだなあ、と思っていたものでした。
7インチだと、1024x600の Google Nest Hub があるので必要ないし。緻密感があって割と綺麗だけど。写真がGoogle フォト経由するしかないのが厄介。
(10インチのGoogle Nest Hub Maxは手を出さず。YOGA BOOKが10インチだし、iPad Proもあるし)
この位のサイズの格安で表示の綺麗なタブレットがあったとしても、設定・運用を考えたら単機能の方がいいかなと。

液晶の解像度は 1280x800 でした。

続きを読む "デジタルフォトフレーム besungo P800 を買った" »

2019年12月12日

FreeNAS 11.2-U7 に MiniDLNA をインストール

11.2の新UIで MiniDLNA をインストールする手順。
9.3のインストール手順を紹介している記事に加筆されているので試してみた。

How to Install MiniDLNA on FreeNAS 9.3 (Prior to Plugin)

基本的な流れは変わっていない模様。
(旧UIでの手順は、FreeNAS 9.3 に MiniDLNA をインストール参照)

画像はそのウチ気が向いたら追加します。
こちらの手順でJailを作成すれば、旧UIに戻っていちいちコントロールしなくて済みます。
(あと、FreeNASを11.3以降にアップデートするときは、Warden Jail は非対応なので結局作り直しになるし。FreeNAS 11.3 Release が利用可能になりました

続きを読む "FreeNAS 11.2-U7 に MiniDLNA をインストール" »

2019年12月26日

iPhone が(アップデートされて)使えなくなった

オヤジの iPhone 8 が使えなくなったらしい。
高齢になって調べ物や、iPhoneの細かい文字を読む気がなくなってきたので、わからなくもないけど、iPhoneのアップデート直後の設定画面は、初見の人には何言ってるかわからないのが多い。

今回は、パスコードの設定を求めてきてて、パスコードを何か設定しなければ、アップデート後の設定が完了できない、というものだった。
むろん、セキュリティ上パスコードを設定した方がいいのだけど、それでもパスコード無しで運用したい場合、ここを抜ける為に、
「一旦パスコードを設定して後でパスコードを無しにもどす」
などというワークアラウンドにその場で気づける人がどれだけいるだろうか。
また、雑なパスコード設定して分からなくなってしまったらどうしてるのだろう。
(中途半端に断念すると、また「こんにちは」からで、そうするとそれ以上iPhoneが使えないままとなる)

一旦パスコードを設定して、
iPhoneが使えるようになったら、
設定-TouchIDとパスコード、設定したばかりのパスコードを入力して、
バスコードをオフにする
を選ぶ。
※ただし、iPhoneは携帯電話なので、外で落としてきた場合、他人に使われてしまうリスクがあるので、本来パスコード無しは危険がある。

続きを読む "iPhone が(アップデートされて)使えなくなった" »

2019年12月27日

Athlon 3000G と ASRock A320M-HDV R4.0 でマシンを組む

IMG_9444.jpg

Ryzen 3 3200G、Ryzen 5 3400Gで組んだマシンがあるんだけど、Ryzen 5 3600が気になってた。
ただ、Ryzen 5 3600 はCPU単体の価格もさることながら、グラフィック機能を搭載していなくて、そこそこのグラフィックボードを考慮に入れると、大幅に高額なシステムになってしまう。
問題はそれで何かしたいわけでもないし、手元のRyzen 3やRyzen 5も「十分速い」と思っているので、手を出さずにいた。

そこに、ハードオフでマウスコンピュータのLM-AA200S本体のみジャンクと、Fractal Design Define R5 の白を入手したので、余ってるマザーボードのN3700-ITXは、Fractal Design R5に入れてFreeNASにして、マウスコンピュータのケースの中に入れるのを検討。

マウスコンピュータのPCはジャンクとは言え、起動はしたんだけど、
このマザーボード、A8-3870K APU 搭載でまあまあのパワーがあったんだけど、USBメモリからブートできないので処分済み。(強引に型番で同型のファームウェアでアップデートしてみようとしたらお亡くなりに)

Ryzen 5 3600を狙わないのなら、今度はローエンド側を見ると、Athlon 3000Gが。
Athlon 200GE~240GEとかに比べると大した性能アップではなく、クロック倍率アンロックが話題になっているらしい。とはいえ価格差はそれなりの範囲なので、それで試すことにする。


続きを読む "Athlon 3000G と ASRock A320M-HDV R4.0 でマシンを組む" »

About 2019年12月

2019年12月にブログ「きりしま屋」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2019年11月です。

次のアーカイブは2020年01月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35