FreeNAS Corral の初期設定

FreeNAS Corral の初期設定用のドキュメントがないので、なんとか設定を考えてみた。


freenas_corral_10.jpg

root

初期設定したパスワードで
Sign in

freenas_corral_11.jpg

新しいインターフェースは今風なのはいいのですが、画面が大きくないと使いにくいです。
コレでフルHD(1920x1080)で最大化しているウインドウです。

まずは、設定手順のドキュメントもないので、
左下の「Wizard」を試してみます。

freenas_corral_12.jpg

Keyboard Preference Japanese 106
Timezone Asia/Tokyo (上から2/3あたり)


freenas_corral_13.jpg

Save をクリックすると右下にタスクの進行状況が表示されます。
今回のWizrdは「Skip」があるので、設定したくない項目は明示的に飛ばせるのがいいですね。

freenas_corral_14.jpg

Volume の作成。
Name はいつも通り tank で設定。(まあなんでも)

Select a profile
のプルダウンからこのNASの用途を指定すると、ドライブの構成を選択してくれるみたい。
4ドライブだと、
Media raidz1
Virtualization Miirorx2
Backup raidz2
Optimal raidz1
という候補。

選ばれている候補を変更したり、
左の三角形の○印を動かしてバランスを調整したり、
ドライブのアイコンをドラッグしたりして構成することもできる。


freenas_corral_15.jpg

ディレクトリサービスの設定。
今回は Skip 。


freenas_corral_16.jpg

ローカルユーザーの作成。
+ まはた Add item をクリック


freenas_corral_17.jpg

この NAS にアクセスするパソコンの
ユーザーアカウントを
Name に
Full Name は適当に
Password は、アクセスするパソコンのパスワードにするのが使い勝手がいいでしょう。

Done をクリックして、
ユーザーができたら Next

freenas_corral_18.jpg

共有の設定。
Windows ネットワークの共有は
SMB
を設定する。


freenas_corral_19.jpg

Name を指定して(例えば share )
Owner User に先ほど作成したユーザーを指定して
Done


freenas_corral_20.jpg

Next


freenas_corral_21.jpg

メールの設定。
(適切に設定すればいいと思う。とりあえず Skilp )


freenas_corral_22.jpg

以上で Wizard 終了。
Submit
(トップ画面に戻らないけど)

SMB 共有を設定したら、
\\freenas
または
\\(IPアドレス)
で共有フォルダを見ることができるはず。


freenas_corral_23.jpg

あとの項目としては、
System > Preferences > で
Hostname
が設定できる。


freenas_corral_24.jpg

IPアドレスを固定したい場合、
Network > Interfaces に出てるネットワークを選択 (画面では em0 (dhcp) )
DHCP のチェックを外して、
Address と Subnet mask を設定する。

とりあえず初期設定のドキュメントらしいものがないので、
こんなところかな。


FreeNAS Corral の残りのセットアップ

コメントは無効になっていますので、何かありましたらフォームかTwitter(X)で。

About

2017年03月28日 20:23に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「FreeNAS Corral のインストール」です。

次の投稿は「FreeNAS Corral の Cli」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35