マジェスタッチの話が出たので、ダイヤテックのホームページをのぞいていると、
Majestouch「マジェスタッチ」イタリアンレッドモデル かなあり・黒
FKB108M/JBR
インパクト大!フェラーリを彷彿とさせるイタリアンレッドをあなたのデスクに!
普通のキーボードに飽きていませんか?ブラックカラーのモニターとの相性も抜群です!
というのを発見。
マジェスタッチは、きりしまは、黒軸は好みではなくて、茶軸がよくて、かな入力なので、かな表示有りのキーボードがよくて、でも、そうするとNキーロールオーバーのモデルとかなくて、青軸とかもなくて、というなかに、おもしろそうだったので、ポチッとしてみました。
(1本持ってるのに、無駄遣いチック)
納期1~2週間とのことでしたが、1週間もしないうちに届きました。
まあ自作の1本目で他になんにもキーボードがないと、セットアップすらできないわけですが、なかなかそういう買い方する人も多くない機種ではないかと。
だから多少納期かかっても待てる人多いかな。

ちなみに、箱は、通常のブラックモデルと同一です。
右上にシールが貼ってあるだけです。

まあ、こんな感じです。
左側に先代の白がちらっと写っていますが、やはり、赤/黒のキーボードだとインパクトがありますね。
あと、家のデスクは木目なんで、白よりこっちの方が落ち着きます。
ああ、ディスプレイを黒枠のにしたい…。
(黒枠好きの人)

テンキー部分です。JPEGだと、赤がちょっと違って見えるので、色補正してみましたがあんまり雰囲気が似ませんでした。
イタリアンレッドとは言いますが、若干暗い色調で、梨地になっているので、フェラーリとはちょっと違うかも、と思いますが、まあいいです。
で、多分、カバーしか違わないと思うので、キーボードおかしくなったらフツーのマジェスタッチの黒のカバーに移植すればいいんじゃないかと(笑)。
残る問題は会社のへなちょこキーボードをどうするかだなあ。
マジェスタッチZEROとかにするか…。(茶軸はカチャカチャうるさいので)
黒軸は個人的には好みではない打鍵感だしなあ。
いっそ全く毛色の違うキーボードにするか…。
パンタグラフキーボードでもいいか…。
会社のマウス(Wireless IntelliMouse Explorer 2.0)もいいかげんぼろいなあ…。