Yoga Tablet 2 Windows の実質的な後継機と思われるので、
YOGA BOOK をポチってみました。
(このところ、Yoga Tablet 2 をいじっているのはご存じの通り)
発売のニュースの後、Amazonではしばらく商品が掲載されませんでした。
素早く予約注文ができるようになっていた
ヨドバシ.com
で注文し、ちゃんと発売日の10月14日に届けてくれましたが、
(レノボのオンラインストアで予約したのに発売日までに届かない!と言っている人がいるのを尻目に)
開梱は2日後の今日16日になっております。
(WiFi版は予定数量完売という表示になってますね。Lenovoのオンラインショップでの販売を休止しているので、Lenovoの意気込みを上回るヒット商品なのではないでしょうか)
とりあえずファーストインプレッションなど。
(帯が水色はWindowsモデルの印らしい)
箱から取り出してみると、
想像よりか薄くて軽かったです。
若干剛性が足りないのか、天板パネル部分などフラットじゃないような気もしますが、
高級ノートではないのに、よく頑張ってるといえるのではないでしょうか。
(高級ノートなら、天板を抜く金型の方にこのひずみ分を加味して作るんじゃないかなあと)
起動すると最初は表示が英語ですが、あわてず左下の「日本語」をタップ。
スペック的には
Yoga Tablet 2 でもまあまあとか言ってるレベルの感覚なので特には不満ありません。
ヘビーな用途に使おうとは思ってないしね。
ペンはペン先を差し替えるか考え中。
普段OneNoteを使わない(Evernote派なので)ので、あまり使い勝手を想像できません。
ペンはどこにも格納とかないようなので持ち歩くのも面倒。
なんかいいペンホルダーみたいなケース出てくるかな?
オプション新製品 「YOGA BOOK用オプション品一式」の公開発表(PDF)
だと純正のスリーブケースはただのスリーブのようだし。
(Book Padは一緒にしまう感じに見えるけど、ペンの収納は考えてなさそう)
クリエイティブパッドはツルツルしてるわけじゃないので、ペンでガリガリ書くのもどうかなあ、と思っているとこですが、保護フィルムを貼るようなものでもないかな、とか迷い中。
ボールペンのペン先のと2本持ちにしようかな。
あと、キャップがかなり固い。
Haloキーボードは、
光る様子はかっこいいです。
Yoga Tablet 2は暗闇で使ってるとキーボードが光らないのが惜しいので
これはいいと思います。
打鍵感については、いわゆるタッチパネルでしかないので、ソフトウェアキーボードと同レベルです。
タイプするたびに振動するのですが、ブブブブブというだけでうるさいので、
止めたいです。
(振動より、音が耳障り)
Haloキーボード試してて、
一番の問題が、入力してないときにキートップに触る癖があるので、
余計なキーをしょっちゅうさわってしまうことですね。
触るだけで入力されてしまうわけですが
これはかなり致命的で、考えながら物を打ったりすると、
ミスタッチの修正でアイデアがどっか行きそうです。
iPhoneのTaptic Engineみたいなプルッという軽いクリック感のような振動がいいなあと思いますが、やはりこれも贅沢というものでしょう。
キーボードがブブブブいうのの止め方、どっかにないのでしょうか。
[Windows]+[X]-「コントロールパネル」
「プログラム」
のなかに
Halo Keyboard
という項目がありました。
Lenovo YOGA BOOK、届いたAndroid版とWindows版を比較してみた : 胃袋
ただ、オフにすると、もともといまいちだったのが単なるソフトウェアキーボードで表示も変化しない分、画面に表示されているソフトウェアキーボードよりも一層ダメになる感じで、困りました。
文章を入力するだけなら、ハードウェアキー搭載のYoga Teblet 2 に軍配が上がります。
とはいえ、ユーザーの傾向を学習して認識位置を調整する機能が有効に働いているのか、結構いいペースで入力は可能です。
ホームポジションからずれたときに悲惨な結果になるのは変わりませんが。
スピーカーはこのサイズにしては結構いい音で鳴ると思います。
Yoga Tablet 2 もクラスの規格外だと思ってたのですが(シリンダー部の寸法があるので頑張ってたのかと思いましたが)、YOGA BOOKも隣に並べて再生させてみる分には遜色ない感じです。
(あとはもっと耳のいい方にお願いします)
あまり性能に期待はしていませんが、いちおうCrystalDiskMarkを計測してみました。
充電機能付きUSB HUBなら、
BUFFALO BSH4AMB03
で充電しながらUSB機器が使える。
QC 2,0 とかはやっぱり対応してないっぽい。
対応してるなんて書いてないし、Qualcommチップでもないので当然だけど。
コメント (2)
えと、紹介してる給電ハブうごきました?
試したら、充電はできるけどハブNGでした。
そちらで動いてるならなんかコツあるのかなーと
投稿者: sapo | 2016年12月16日 05:24
日時: 2016年12月16日 05:24
コメントありがとうございます。
届いた直後に試した時は動きましたが、
現在は動かないようです。
購入直後からはファームウェアのアップグレードなどしています。
また、実質的にUSBメモリとして利用するときは、
SanDisk ウルトラ デュアル USB ドライブ 3.0 SDDD2-032G
をもっぱら使用していますので、
この給電ハブは全然使っていませんでした。
投稿者: Kirishima | 2017年02月01日 15:51
日時: 2017年02月01日 15:51