テレビの選び方

前に、最適なテレビサイズの選び方というのを書いたけど、妹がテレビを買うというのでアドバイスしたときのまとめ。

まず、自分がいままで使っているテレビのメーカーを調べて、そのメーカーのホームページなり、カタログで、新しいテレビの置き場の寸法で、何インチのものが設置できるか検討します。
テレビ台などを考えている人も、テレビ台の「○○インチまで対応」を鵜呑みにしないで寸法で考えましょう。
基本的には幅で決まると思います。

何インチぐらいが狙い目か分かったら次のステップです。


大きな量販店に行って、画面サイズ別に陳列しているコーナーへ行き、自分のいままで使っているテレビのメーカーの商品と、その他のメーカーの商品を比較します。

画面の画づくりのこだわりの違いでメーカーに特色がありますので、この時点である程度のメーカーに絞り込めるはずです。

おそらく、自分が今まで使っているテレビのメーカーのものが違和感が少ないと思います。

そうしたら、そのメーカーと、あとは画づくりが似ている傾向のメーカーが1、2社という感じになるかと思います。

このときに今使っているメーカーと違うメーカーの方がいいと感じたら、そちらを買えばいい話で、無理に現在のメーカーと揃える必要はありません。

各メーカー、画面サイズ毎に数機種用意していると思います。
その内訳を調べて見ると、

録画機能、BD内蔵などの録画機
高画質回路や、ネットワーク対応など高機能な高級機
テレビであるだけの普及機
高級機の特定の機能だけを追加した中間機

というようにグレード分けされていることが分かると思いますので、それぞれの機種の価格とか、機能の差を見比べて(わからない部分はないものとして無視して)、納得のいくグレードを買えばいいと思います。

妹の場合は、幅80cm以下とのことで、32V型っていうことで、もともと使っていたのはソニーのブラウン管テレビだったのですが、店頭の機械では、ソニーの液晶は画面が白っぽすぎて好みでなく、しっとりした色合いで、パナソニック、LG、シャープあたりが候補になりました。

日本のメーカーがいいというので、LGが消え、店頭在庫が白しかないシャープが消え、パナソニックの2機種X5とC5では、フレームが細い方がいいというので、X5(TH-L32X5)に決まりました。画面下部のスピーカーの納まりに違いがあります。X50との機能差は意味がないそうなので考慮に入りませんでした。

th-l32x5.jpg

th-l32c5.jpg

ちなみに、店頭でディスプレイしているときの画質モードと、自宅で使用するときの画質モードは異なるのですが、この辺は話がややこしくなるだけなので割愛で。

実際に設置してみると、パナソニックのテレビの番組表は文字が大きいですね。
あと、首振り機能がありませんでした。
いらないそうなのでいいですけど。


About

2012年08月20日 01:43に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「Logicool Performance Mouse M950」です。

次の投稿は「Logicool Anywhere Mouse M905r」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35