AI会話ロボット「リリー」を購入して、電源を入れて、Wi-Fiに接続が完了し、「待機中」からチャットボタンを押すと、「リスニング中...」となって、
さあどうぞ、なにか話しかけてください
というわけなんだけど、こういう機械相手に話しかけるのに慣れてないと、何を言えばいいか分からない、というのはあるあるではないかと思って、ChatGPTになんて話しかけるかのアイデアを出してもらいました。
(△はあんまり意味のない回答するもの、×はきちんと回答しないもの。時期が変わったりすれば違うこともあるけど、アルゴリズム的な理由もありそうな気がする)
あいさつ系
・おはよう
・こんにちは
・こんばんは
・ただいま
・おやすみ ※応答した後、待機中になる
天気や季節
・今日の天気は? ×
・明日の天気はどう? ×
・外は寒いね
・暑くなってきたね
・台風は近い? △
・今日の気温はどう?
・今の季節のおすすめはある?
・雨は降りそう?
・暑さに気をつけるにはどうしたらいい?
・秋と冬はどっちが好き?
日常の話題
・ごはん食べたよ
・今日は買い物に行ったよ
・これから散歩に行くよ
・テレビで面白い番組を見たよ
・コーヒーを飲んでるところだよ
健康・生活
・ちょっと疲れたよ
・眠いなあ
・今日はよく眠れたよ
・運動したほうがいいかな?
・元気を出したいなあ
・健康にいい食べ物って何?
・運動は何をしたらいい?
・眠れないときはどうしたらいい?
・今日はどんなことをすると気分がいいかな?
・リラックスする方法を教えて
雑談・興味
・面白い話をしてくれる?
・最近のニュースはある?
・日本にはどんな名所があるかな?
・昔の流行って何がある?
・今日のおすすめの音楽は? ×
ちょっと遊び心
・なぞなぞを出してくれる?
・笑える話を知ってる?
・短いお話をして
・ことわざをひとつ教えて
・今日のラッキーカラーは? △
遊び半分で
・じゃんけんしよう! △(じゃんけんが遊べるわけではない)
・しりとりしない? ×
・面白い声まねできる?
・怒ったふりをしてみて
・逆に質問して △
想像をふくらませる系
・宇宙に行ったら何を見るかな?
・タイムマシンがあったらどこに行きたい?
・魔法が使えたら何をする?
・猫になったらどうする?
・宝くじが当たったらどうなる?
ユーモア・ひねり
・今日のごはんを予想してみて ×
・なぞの秘密をひとつ教えて
・世界一短い話をして
・変な川柳を作ってみて
・未来の流行語を考えて
音楽・歌関係はなんか制限がかかってるっぽい。
・何か歌って
・何か音楽をかけて
みたいな話しかけには、
中国語で再生しています、みたいな反応をするけど後は無音。
・今日の天気予報を教えて
みたいな天気への質問も無音のまま。
あと、システム上
音声認識
↓
文字列で問い合わせ
↓
文字列で回答生成
↓
文字列を読み上げる形で発声
という感じみたいなので、表示されている文字列の読み方が間違っていることは多々あります。
気付いたのは「流行」が変な読みっぽい。「ヒウ」みたいな発音。「ヒヤ」「ハヨ」「ハヤ」って読んでるっぽいケースもあるか。(「流行ってる」なら合ってるんだけど、「流行語」とかだと違う)