« 2017年04月 | メイン | 2017年06月 »

2017年05月 アーカイブ

2017年05月14日

余ったDDR3ノート用メモリを活かすためにASRock J4205-ITXを買ってみた

DDR3のノート用メモリの8GBx2が余ったので、
何かに使えないかな、と思ったところ、世の中のメモリの主流はDDR4になってて、メモリの価格自体も逆転してしまっています。ただ余らせておくのもいずれ対応するマザーボードが入手できなくなるだけで、もったいないなあ、と思いながら、

そこで、取り合えずN3700-ITXとかよかったので、
ASRockのCPUオンボードのmini-ITXのマザーボード、


J4205-ITX
をポチってみた。

続きを読む "余ったDDR3ノート用メモリを活かすためにASRock J4205-ITXを買ってみた" »

ASRock H110M-ITX + Pentium G4560 でESXiをインストールする

DDR4メモリのほうがDDR3メモリより安くなってきたのでそろそろDDR4メモリの環境もいいな、と思っていたところ、手頃なお値段のマザーボード、


ASRock H110M-ITX

が、LANがIntelなのに気付きました。
LANがIntelなのは汎用性が高いので、ESXiのホストの後継にできるかな、と構成を考えてみた。
安めのマザーボードだと、LANはRealtekのものが多く、FreeNASだとIntelチップだと100Mbps近く出るのに対して、80~90Mbpsどまり、ESXiだと、Realtekチップのドライバを組み込んだカスタムISOを使う必要がある。

続きを読む "ASRock H110M-ITX + Pentium G4560 でESXiをインストールする" »

INWIN 150W電源搭載mini-ITX ケース「Chopin」がいい

INWIN Chopin

Chopin-Black (型番:IW-BQ696B)


Chopin-Silver (型番:IW-BQ696S)

がいい。
(なぜかシルバーの方が二千円ほど安い)

続きを読む "INWIN 150W電源搭載mini-ITX ケース「Chopin」がいい" »

VMware ESXi 6.5

6.0より新しめの構成でもカスタムISOを用意しなくてよさそうだけど、H110M-ITXでSATA周りが不安定な感じ。

また6.0のClientで接続はできるけど構成変更ができない割に、Web Clientだと証明書を片付けるの面倒そうなので、前に作った6.0のカスタムISOが残ってたのでそれでいいことにする。

一応Clientも使えるし。

2017年05月24日

Seagate NAS HDD が壊れた

FreeNAS に使用している
Seagate NAS HDD ST2000VN000 が壊れました。
S.M.A.R.T.のショートテストをパスしない。

RAIDZ2を構成しているドライブなので、
とりあえず予備のドライブと交換して、念のためSeagate の RMA を確認。
7月まで有効だったので、早速発送しました。

フォームが日本語表示なのに日本語が通らなくて、過去の自分の記事を確認して英語で入力して、国内の送付先の住所も同一であるのを確認して、クロネコヤマトで日本語表記で送りました。

一頃集中して購入してたNAS HDDは保証期間が長いのが幸いした感じだけど、価格差ほどはお得でない気もするかなあ。
ただ、2TBはDESKTOP HDDだと7200rpmなので、NAS用途なら、5900rpmのNAS HDD現Iron Wolfがいいのかなあ。
4TBだと、DESKTOP HDDも5900rpmになるからなおさら迷うなあ。

続きを読む "Seagate NAS HDD が壊れた" »

About 2017年05月

2017年05月にブログ「きりしま屋」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2017年04月です。

次のアーカイブは2017年06月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35