FreeNAS に NTFS の USB HDD をインポートする

FreeNAS 9.10 に NTFS の USB HDD をインポートする機能を試してみた。
(「インポート」といっても、既存のストレージプールに「コピーする」機能みたい。Windows パソコンに外付けしているHDDをそのままFreeNASの外付けHDDとして使えるわけではなさそうです。以前のバージョンではそのままマウントできたようですが、9.10 ではできないみたい。FreeBSD 10もそのままではマウントできないみたいなので、FreeNAS 9.10でムリにマウントしようとするのはかなり無駄なあがきかも)

8.1.5. Import Disk - FreeNAS Documentatiion


freenas_import_ntfs_01.jpg

Windows 10 でNTFSフォーマットしたSSDにファイルをいくつかコピーして、
USBで接続してから、

Storage - Volumes - Import Disk

freenas_import_ntfs_02.jpg

プールに組み込まれていないディスクが
Member disk:
として選ばれているので、
NTFSを選ぶ。

Destination は既存のプールのなかのどこかのフォルダを指定する(そこにコピーされる)ので、
あらかじめ作っておく。

freenas_import_ntfs_03.jpg

しばらくコピーが続きます。
Run in Background
というボタンを押せばバックグラウンドで実行できるみたい。

freenas_import_ntfs_04.jpg

実行後にエラーが表示されたけど、
コピーして欲しいファイルはコピーされてたからよしとする。

コピーが完了したら、USBハードディスクは自動的にマウントが外されるらしい。
(のでそのまま取り外していいらしい)

コメントは無効になっていますので、何かありましたらフォームかTwitter(X)で。

About

2016年06月01日 14:16に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「FreeNAS 2台でRsyncでバックアップ」です。

次の投稿は「Xiaomi Redmi Note 3 Pro 3GB 32GB を買ってみた」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35