放置しておいたら勝手に Windows 10 になるのかな?
と Windows 10 への更新の通知を無視し続けてきた(能動的に更新する操作をしなかった) Windows 7 のままのメイン機だけど、スケジュールまでは勝手に組んだものの、どうやらホンキで勝手には Windows 10 にする気はないっぽいので、 Windows 10 へのアップグレードを済ませてしまいました。
(あ、Windows 7 Ultimate だったかな。Windows 7 Home とか許可なく行ったりして)

この画面を×で閉じるか、同意しないをクリックすると進まない感じ。
いちいち抵抗してキャンセルしたり、
スケジュールされた設定を解除したり、
通知が出ないように設定変更したり
と対策を打つより、アップデートしちゃえばいいんじゃないですかねえ…。
Windows 10 へのアップデートが始まってから完了するまで時間がかかるので、時間に余裕がある時を自分で決めて能動的にアップデートすれば、変わった点などであたふたしなくてもいいのではないかと。
(ソシャゲみたいに課金アイテムのボーナスとかつかないのがイマイチだと思う>Twitterのプロモーション)
続きを読む "最後の Windows 7 機も Windows 10 にアップグレード" »
Google Cardboard カメラというアプリを試してみたいと思って、SIMフリーのAndroid機を調べて、
どうやら android 4.4 以上、ってだけでなくて、ジャイロが搭載されていないとダメなんだろうな、というところまではアタリをつけて、いろいろなブログを調べてなんとか動作しそうな機種を
富士通 Arrows M02
ASUS Zenfone 2
Nexus 5X
に絞ってみて、店頭でみてみて ASUS Zenfone 2 にしてみましたが、

ダメでした。
(通常にストアで検索しても出てこなくて、アプリを紹介しているブログとかのリンクから飛ぶと表示される)
なお、見る方の Google Cardboard は問題なくインストール、実行できます。
現行のSIMフリーandroidのジャイロ搭載具合を調べた資料
店頭できちんとWi-Fiの電波つかんでてくれて、Googleプレイが表示できれば確認できるんだろうけど…。触った実機はインターネットにつながってなかった。
続きを読む "Zenfone 2 では Cardboard カメラ はインストールできない" »
VR ゴーグルを買ってみたものの、Cardboard用のQRコードが示されていない、
ということで、
Google さんの

Viewer Profile Generator
を使って、
Yukiss
RK5th VR CASE
用のプロファイルを作ってみます。
続きを読む "Google Cardboard Viewer Profile Generator を試す" »
バックアップ先で、Rsyncモジュールを動作させて、
バックアップ元で、Rsyncタスクを走らせる設定をしてみます。
続きを読む "FreeNAS 2台でRsyncでバックアップ" »