AndroidからiPhoneに買い換えるときに考慮すること

DSC00605.jpg

Android の DoCoMo XPERIA SO-01B から、 SoftBank iPhone 4S に乗り換えて思ったことのまとめみたいなモノです。

特筆としては、当時出たばっかの SO-01B に飛びついているので、そのころはまだspモードがなく、結局そのまま SO-01B ではiモードを使わずじまいでした。

また、SO-01B がそんな状態でしたので、ガラケーとの2台持ちを選択していますので、 iPhone 4S に乗り換えても、 DoCoMo SO-906i が手元に残っている状態です。

カメラ機能に関しても、 SO-01B のカメラ起動が致命的に遅くて性能的にもたいしたことないせいがあるのかもしれないけど、別途デジカメを使うので、直接比較する必要がない。(iPhoneの方が起動早いので使い物にはなるけど)

さらにノートパソコン、iPadなどを出先で使う為、イーモバイルのモバイルルーターも持っている、という点もあるかと思います。
この辺、メインのケータイ1機種の人とは論旨が異なる可能性があることをあらかじめおことわりしておきます。


では、続き。

キャリア
Androidはほぼ全てのキャリアが選べるのに対し、
iPhoneは、ソフトバンク、auの2社のみ。
モバイルルーターを持っていれば、この縛り感は多少は緩和されるものの、限界エリアでの使用を考慮すると、ドコモが選べないのは重要な考慮点
SIMロック解除がない(まあ、手はありますが)

iPhoneにはいわゆる三種の神器がないこと
おサイフ・ワンセグ・赤外線

あと最近は
防水

この辺の機能が生命線の人には厳しいかもしれませんね。

iPhoneは
全く同一の機種を持ってる人が多すぎるのでちょっと気味が悪い
外見のバリエーションが色の2種類しかないのでしょうがないけど。

実は0円で買える
ソフトバンクのプランなどを利用すれば最新機種でも16GBモデルなら本体価格は2年縛りで0円相当に。
Androidの新型機は割引をフル活用しても、本体0円まではいかないものばかり。

OSのアップデート
AndroidはGoogleからリリースされても、端末メーカーが出してくれないと適用できない。
最新を体験するには買い換えるか、カスタムROMなどに手を出すしかない。
iPhoneは案外古いのまでアップデートの対象となっているので、最新のOSを触るという意味では、AndroidとiOSは当初のイメージと逆転している気がする。

Google連絡先と同期しない
まあ、当然といえば当然だけど

画面が細かい(Retina)
見比べてみると、案外ちょっとの差ですが。

大画面モデルがない
大きな画面で動画を見たいとき、っていうのはスマートホンに求める機能なんですかね。

アプリが有料なのが多い
作者的には有料アプリを購入することになれている
というかあきらめているユーザーが多いiOSの方が開発するよね。
iOSの場合はこの傾向が顕著で、著名なアプリが有料なのはまだしも、一発芸的なちょっとしたアプリまで、有料のことが多い。

広告バナーが出る無料アプリはどっちもイマイチ。
というかちょっと位なら払うので広告はない方がいい、と思う。

電池が交換できない
電池の持ちはいいし、増槽つければいいじゃん、と思うのですが。
Apple Care+ に加入しているとバッテリの充電容量が不足してきたら本体交換してくれるんですよね、確か。

microSDカードが使えない
データの受け渡しに、microSDは案外便利だけど、
そゆときのデータ交換はクラウド使うんだよ、きっと。
本体の容量が足りないからって、microSDカードを複数持ち歩いて差し替えてAndroidを活用している人なんて見たことないけど…。


iPhoneに出来てAndroidに出来ない物ってなんかあるの? 逆なら沢山あるけど
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1332593754/

AndroidがiPhoneに勝てない点
http://www.anlyznews.com/2010/12/androidiphone.html?m=1

と思ってたけど、ATOKが使えないのが痛い。ついっぷるだとATOK連携とか、ATOKのTwitterクライアントTweet ATOKとかあるけど、広告じゃまだし、検索窓やところどころでATOKが使えないので、フラワータッチとフリックを使い分けないとならないので、フラストレーションがすごい。
しょうがないので、現在は結局標準のフリック入力に統一して我慢している。

それと、Androidは無料で使える元々のナビが強力なのと、マップで使える機能がiPhoneに比べると遥かに多い。iPhoneでこれだけ差別化されると、iOS6で独自マップ機能を搭載するのも分かるという感じはする。

また何か思ったら加筆します。

SoftBank のせいかもしれないけど、圏外に出た後、電波が入るようになってから、実際に使えるようになるまでの時間がちょっとかかる様な気がしますね。
電車で地下を走って地上に出て来たときなどの電波をつかむのが遅い気がします。

コメントは無効になっていますので、何かありましたらフォームかTwitter(X)で。

About

2012年08月15日 22:51に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「XPERIA SO-01B を Android 2.3 化」です。

次の投稿は「Logicool Performance Mouse M950」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35