Xacti DMX-CG9(R)

R0015553.jpg

DMX-CG9はサンヨーのムービーデジカメである。

メインで使用しているコンパクトデジカメの GR DIGITAL 2 は動画機能なんてどうでもいい、といわんばかりになっているのは問題ない。そういうカメラなのだから。買う方もわかって買っている。

ただ、ちょっとたまに、「動画撮りたいなあ」と思ったときに、「それなり」のが撮れる機械がなかったので、ちょっと買ってみた。


このXactiシリーズは、現在はHD化が進行中で、そねの助が少し早く、DMX-HD700という機種を購入していました。

ハイビジョン対応ということで、ファインダーがわりの液晶は、16:9になっています。

が、デジカメモードにすると、液晶の表示が4:3に切り替わります。(左右に黒い縁が出る)

なんか、HD画像対応の完成度が低い気がするんですけどー。
(デジカメモードにHDサイズで撮るモード追加するだけでだいぶ違うと思うんだけど)

ちなみに、私の環境は、PSPをのぞいてすべて4:3環境なのでした。
そのため、液晶から撮れる動画から4:3のCG9の方がいいような気がします。

あと、価格的にも、CG9はかなりこなれてて、お買い得感があったので買ってみました。

動画の画質にはまあ満足。
三脚使わないと自立しないのは微妙に不便。
あと、液晶の裏側にマイクがついているので、液晶を反転して閉じるとマイクの向きが…。
集音力はなかなからしくて、持ってる人間の呼吸音とか入ったりします。閉じてもさほど問題なさそう。
手ぶれ補正を有効にすると、画角がかなり苦しい
この画角の苦しさは割とよく知られるXactiシリーズの弱点らしいです。
しかも、ズーム効かすと手ぶれ補正で吸収し切れてない酷い画面に。

それと、実際に持ち歩いて使ってみると、

連続録画時間が70分程度

というのがやっぱりちょっとキツイ。メモリーカード的には5時間くらい撮れるらしいんだけど。
なにか補助電源とか考えないとかな。
DCアダプタユニットかますと、ACアダプターを差し込む場所が作れるけど、5V2Aらしい。
うーん。なんかあるかなあ…。
Energy Link CP-3H2Kは5V500mAだしなー。

そんなに力入れて使うつもりもないので、
スペア電池とかコイツ専用の装備はあんまり増やしたくないんだけど。
テキトーに安い互換電池ぐらい買うかなあ。

他の人の記事
Xacti DMX-CG9 の写真 - ♪8th Note♪

その後、セカンドデジカメとして動画も撮れるSONY Cybershot-WX30Cybershot-WX300を購入して使っている間にオヤジに取られたと思う。

コメント (1)

まっちい:

USB系の外部バッテリーだと、基本は5V/500m

ノートPCも使える外部バッテリーじゃないと辛いと思う。

コメントを投稿

(コメントは、オーナーが承認するまで表示されません)

About

2008年11月24日 18:14に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「ボジョレー・ヌーボー 2008」です。

次の投稿は「首都高を現金で利用してETC車載器をもらおう」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35