最近、エントリ数が多くなってきたのであんまりさらわないので疎くなってますが、
Movable Type 3.17日本語版では、PR、マーケティングや社内の情報共有を目的とした法人利用が増えていることを考慮し、特にソフトウェアの安定性を大幅に高めました。不正な削除の防止などセキュリティを重視しております。
Movable Type Publishing Platform: Movable Type 3.17の提供を開始
だそうです。
そもそもこのきりしま屋のウェブログはMovableTypeの練習台という性格が強いので、いずれチャレンジしようかと思っています。
で、リリースの修正内容を読んでみて、絡みがありそうなのは、
【セキュリティ】
【通知】
【エラー・チェック】
・ユーザーの入力内容の検証機能を多く改善しました。たとえば、投稿者名、カテゴリー名、ウェブログ名の最初および末尾にある空白を除いています。これらは、以前登録したカテゴリー名を編集する場合を除き、空欄にできません。重複した名称の使用は、数カ所で許可されません。
末尾にある余計なスペースを削除するのは、合理的な機能だと思いますね。
【操作性】
・ウェブログがUTF-8で公開されている場合、Internet Explorerの使用時に発生するTypeKey認証の不具合を修正しました。
なんだい、この組み合わせには不具合あったのかい。
【テンプレートおよび公開機能】
【設定】
【国際化/ローカライゼーション】
【ダイナミック・パブリッシング】
【エントリー作成/編集】
【サーバー環境の互換性】
【その他】
こんなもんかな…。
エントリ数が500程度で再構築が重くなってきてるんですが、デイリーな更新の再構築は部分的にすませて、時折全体の再構築をするとかですねえ…。
早速udmで差分とってみようとしたら、3.151のアーカイブがどっかにいってしまった…。
保存してたフォルダ消しちゃったかな…。
2005.7.5追記
ようやく重い腰を上げて、アップデートに挑戦しました。
あのあと、リリースのエントリにトラックバックされているアップデート報告を見る限り、細かいことを気にして更新している人があんまりいないのが参考にならなくて残念でしたが、現状のウェブサイト上のファイル群をバックアップして、それとudmで差分を取ってみました。
結論としては細かいファイル一覧はあまり役に立たなかったので省略しますが、その結果より、アップロードの計画はこのようにしました。
上書きアップロードするフォルダ
/mt/docs
/mt/lib
/mt/php
/mt/plugins
/mt/schemas
/mt/tmpl
/mt/tools
上書きアップロードするファイル
/mt/mt-add-notify.cgi
/mt/mt-atom.cgi
/mt/mt-check.cgi
/mt/mt-comments.cgi
/mt/mt-search.cgi
/mt/mt-send-entry.cgi
/mt/mt-set-reg.cgi
/mt/mt-tb.cgi
/mt/mt-view.cgi
/mt/mt-xmlrpc.cgi
/mt/mt.cgi
/mt/mt.js
/mt/styles.css
上書きはせずに(増えたファイルのみ)アップロードするフォルダ
/mt/extlib
変更していなければアップロードするフォルダ
/mt/search_templates
で、これまでの改造の影響を受けているファイルは、
/mt/tmpl/cms/edit_entry.tmpl
/mt/mt.js
の2つなので、アップデートが完了してからカスタマイズし直す、という方針にしました。
削除されているファイル群もリストされましたが、公式のアップデート方法に、「削除するべきファイル」という感じで名指しされていないので、とりあえず放置しておきます。
また、この判断には、
・解凍済みの「MT-3.17-upgrade-ja」フォルダの中に入り、「search_templates」と「extlib」以外を選択して「全て上書き」でアップロード
・「extlib」は上書き確認がでたら[アップロードしない]-[以降全て]で。
・「search_templates」」はレイアウトを変更されている方はアップロードしなくていいでしょう。
MovableType 3.17 アップグレード方法:たかすけの平塚情報局
を大いに参考とさせていただきました。
すべてのファイルのアップロードが終わったら、「サイトの再構築」-「すべてを再構築する」を実行します。
1回目はなんだか500 Internal Server Errorの洗礼を受けましたが、また、ちまたの人は問題がないらしいので、再度実行して、無事完了したのでよしとしておきます。
ロリポップはMySQLが重い気がするので、タイムアウト食らったのかもしれませんね、ということで。
で、終わったら、時間のあるときに、
きりしま屋: MovableTypeの<strong><em>を<b><i>に
を実施して、操作性を戻しますかね。
IMGボタンは、最近はファイルのアップロードから作業することが多いので、とりあえず見送り。
また、コメント・トラックバックスパム対策としては、
「投稿の前にここをチェックしてください」 という方法でコメントスパムロボットの攻撃をかわす
きりしま屋: コメントスパム対策3.1
コメント中に h1 タグと a タグを書いたら受け付けません。
きりしま屋: コメントスパム対策3.1 その2(Spam Protect H1)
の2つをこれまでは実施していましたが、毎回ソースを眺めて改造箇所を判定するのも面倒なので、改造しなくてもいいか数日様子を見ながら考えます。
2005.7.7追記
コメントスパムに関しては、管理者による承認が必要になっているのですが、承認を求めるメールがうるさいので、
まずは、チェックボックスの方を導入してみました。
きりしま屋: コメントスパム対策3.17
また様子見してみます。
コメント (3)
>早速udmで差分とってみようとしたら、3.151のアーカイブがどっかにいってしまった…。
>保存してたフォルダ消しちゃったかな…。
俺も。
どーする?
投稿者: ogoh | 2005年06月15日 18:47
日時: 2005年06月15日 18:47
うーん、家のPCにアーカイブがありそうかな…。
投稿者: Kirishima | 2005年06月17日 09:53
日時: 2005年06月17日 09:53
とりあえず、サイトにアップロードされているファイルの差分から推測して実施しました。
投稿者: Kirishima | 2005年07月07日 09:24
日時: 2005年07月07日 09:24