コメントスパム対策3.0

コメントスハム襲来。
まあ、承認するまで表示されないのですが、投稿があった通知が来るだけでもウザイので、2.661のころに使ったコメントスパム対策のワザが懐かしくなったので試しに3.0にも導入。


「投稿の前にここをチェックしてください」

という方法でコメントスパムロボットの攻撃をかわすわけですが、まず、


Individual Entry Archive

いうテンプレートにコメント入力欄を作っているので、

<input type="checkbox" id="spamprotect" name="spamprotect" /><label for="spamprotect">投稿前にここをチェックしてください</label>

というのを投稿の「確認」のボタンの記述の直前に挿入する。

んで、

/MT/lib/MT/App/Comments.pm

に、このチェックボックスがチェックされているか判定するコードを挿入する。
3.0だと、2.661よりもはるかにソースが違うみたいで、探しにくいが試しに、231行目に同じルーチンが登場するので、そこに挿入してみることにします。

if (!$q->param('text')) {
return $app->handle_error($app->translate("Comment text is required."));
}

# Spam protection added by chrome
if (!$q->param('spamprotect')) {
return $app->handle_error($app->translate("Please check the 'Spam Protection' checkbox."));
}

my ($comment, $commenter) = _make_comment($app, $entry);

こんな感じ。

本当は、TypeKeyで認証されている人はチェックしなくてもいいようにしたいところですが、面倒なのでまずはこれで。

トラックバック

この一覧は、次のエントリーを参照しています: コメントスパム対策3.0:

» コメントスパム対策 送信元 Le vox du La Scarver
ここ数日、急激に コメントスパム(スパムコメント) が増えたので、緊急に対策を打った。 コトがコトだけにドコをドーした等と詳しく書かないが、以下のサイトを参考に... [詳しくはこちら]

コメント (2)

ogoh:

ふむふむ……。
え? なんで読んでるかって?
そりゃあ、なんつうか、かんつうか。
今後ともエコヒイキに(半笑)。

うーん。
TypeKeyが不安定でコメントできない方が致命的かと思って元に戻した。

コメントを投稿

(コメントは、オーナーが承認するまで表示されません)

コメントは無効になっていますので、何かありましたらフォームかTwitter(X)で。

About

2004年09月02日 22:36に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「そんなことも、あたかもしれない。MT。スタート」です。

次の投稿は「牛角「超盛りライス」」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35