GR DIGITAL IV 修理
PENTAX RICOH の GR が発売されたけど、かなり大柄感があって、いまいち食指が伸びないので、最近、
「ピントが合わないなあ」
と思っていた GR DIGITAL IV を修理しました。
« 2013年06月 | メイン | 2013年08月 »
PENTAX RICOH の GR が発売されたけど、かなり大柄感があって、いまいち食指が伸びないので、最近、
「ピントが合わないなあ」
と思っていた GR DIGITAL IV を修理しました。
Windowsでの圧縮・展開はもっぱら7-ZIPを使っているのであまり不便ではないのですが、
アイコンとかがおかしくなってしまったので、復元方法を調べてみたら、
7-ZIPのサイト内にあったので。
7-ZIPは64ビット版があるのと、7z形式のファイルの展開に必要でインストールしたので、そのまま居座っている、という。
USB 3.0 の P9230 では飽き足らず、Mac用カラーのUSB 2.0の P9231 も購入しました。
ダンボーバージョン大人気なCheeroのモバイルバッテリーですが、
きりしまは同容量のモデルを持っていてあまり活用できないでいるので、ポチれません。
nasneで録画するようになって重宝しているのは、BRAVIA KDL-40HX720 のネットワーク対応動画再生機能かな。ごくフツーに再生できます。
まあ、どのnasneに入っているか調べるのはPSVITA使いますけど。
nasne の録画を iPad で見るのと比較用にデジカメで写真撮ったらやたらキレイっぽいので。
iPad で nasne の録画を再生するのには、 DiXi
M Digital TV を使用。
2015年03月22日追記
torne mobile が出たおかけで、転送して持ち出す以外は torne mobile 、
持ち出すときは DiXiN Digital TV という感じの運用になっています。
torne mobile がすごい