液晶TVがAQUOSなので、
母親用にファミリンクが使えるように BD-HDW25 を購入したのですが、
AQUOS ブルーレイがHDDに録画中は、BDソフトは再生できないらしいです。
うおー。まじかー。
普通は再生できるようにするもんじゃ…。
デコーダーの性能的な問題でも、
せめてダブルチューナー機なら、ダブルで作動していなければ再生できるとか、ですねえ。
まあいいや。
PS3買う口実に…(笑)。
続きを読む "AQUOS ブルーレイ(BD-HDW25)はHDD録画中にBDソフトが再生できない" »

F11の奥にUSBポートがあるUSBキーボード。

このポートは2本あるUSBケーブルの片方で、パソコン本体に直結っぽくて、本体のUSBのパワーをそのまま使えるのが売りだそうだ。
で、もう1本はキーボードと、キーボード内蔵のHUB?で
さらに背中側にUSBポートが2つ使えるみたい。こっちは1.1相当かな?
(背中側のは使う気ないのでよくわかんない)

キー配置がちょっと特殊で、
[ミュート][音量↓][音量↑]
[Insert][Home][PgUp]
[Delete][End][PgDn]
って感じで、[Delete]押そうとすると[Insert]になる。(ダメじゃん)

[カタカナひらがな]がフツーのサイズで、
右[Alt]がその分大きい
ので、かな入力のかなロックを解除したつもりが、[Alt]に…。(ダメじゃん)
全体的にタッチも値段相応にショボイです(笑)。
じゃなんでコレ買ったのさ?って方には、
横方向からの写真をいずれ。

安いキーボードは、単なる階段状のキートップが多いですが、
コイツは、そこはちょっといい感じなのです。
また、キートップは割とソリッドな感じ(プラスチックが硬い、というか)がします。(これはちょっといい)
キートップがのっぺりとフラットで、ぐんにゃりしたメンブレンラバードーム感全開の打鍵感がむずがゆいhpの標準のキーボードよりはマシかな、と使っていますが、いつMajestouchが投入されるか心配です。
(よく考えたら、家のパソコンより長時間使ってるんだからねえ…)
2009.7.1追記
写真掲載しました。
続きを読む "matias USB 2.0 Keyboard (PC) USB2KPCB-JP" »