会社日記 きりしまの日記会社(で書いてる)分。 鳥繁.COM KIRISHIMA ONLINE 2001
2001年4月22日 |
うおー。お休みなりー。といっても昨晩遅くまでEverQuestをプレイしていたのであんまり早く起きられずいつも通り<早いじゃん。
とりあえず朝飯を要求。食う。
うむむ。
そうだ、1號機のメンテでも、と思うがどうしてもダメ。あきらめた。WIDE-SCSIのカードとIEEE1394で動画がキャプチャーできるカードにそのウチ買い換えるのが妥当だね。1號機はこの前すごいホームページに遭遇しちゃってなんかやばそうだし、3台目のドライブの調子悪いみたいだし。
という結論。
ついでに9號機にPCMCIAカードスロットをつけていなかったことを思い出して取付。P-in Comp@ctつかないじゃん。何に使うんじゃい!ということで無駄装備…。
ヒマなのでIE55SP1をダウンロード。フルセットはでかいけどフレッツISDNでだらだらと落としきる。
これでホームページの印刷が快適に!って印刷なんかしないじゃん。
ふっと眠くなってきたので居眠り(笑)。
再び意識が戻る。
あっそだ、ドカのウインカー届いていないかな?
電話で確認すると届いているという。早速修理してもらいに。
んで待っている間に店員さんとだらだらしゃべっている間にオイル交換をすることに。ついでにオイルフィルターも交換、んでもってせっかくオイル交換してフィルターも交換するんだからとスーパーゾイル添加。マイクロロンも気になったけど、山信田さんが比較して試した結果、Zoilの方がいいって言うので、まあいいか。マイクロロンはテフロン添加。Zoilは金属の表面改質だって。まー、眉唾かな、どっちも。
…高いんですけど(泣)。
請求明細
エンジンオイル Shell ADVANCE \3,900x3.2L=\12,480
エンジンオイル添加剤 PAPA スーパーZOIL \9,800
オイルフィルター \1,200
工賃 \1,600
ウインカーASSY \1,800
工賃 \1,600
メンバーズ値引き ▲\3,950
小計 \24,530
消費税 \1,230
請求合計 \25,760
作業が終わってしばらく店内をぶらぶらしてから帰ることに。
マフラーをテルミニョーニにするか、サスをオーリンズにするか、が次の野望です。でも、テルミニョーニうるさすぎ(笑)。
エンジンを掛けると、排気量が少なくなったかのようなおとなしさ、というかピストンが軽くなったような感じというんですか、全然印象が変わっています。車道に出ると、スロットルの開閉により俊敏に反応するような気がします。でもなー、エンジンオイルも変えたしなー。いちがいにすべてZoil様、っていうこともないと思うけど(苦笑)。反面、フリクションが少なく感じる分、エンジンブレーキがなんか弱くなったような気がするのですが(笑)。
あと、マイクロロンで言われるクラッチが滑る件ですが、ウチのドカは乾式クラッチなので関係ないかな、と。
あと、マイクロロンをポロクソにけなしてるサイト発見。(1)(2)さぞかし潤滑添加剤のプロフェッショナルでいらっしゃって性格の悪い方なのでしょう。ブースに立ってる担当者をいじめてそれを大手柄のようにHPで公開しているんですよね。まあ、よそ様のことですから、あんまり文句言ってもしょうがないですが。
(C) 2001, Kirishima Rei