« 2011年05月 | メイン | 2011年07月 »

2011年06月 アーカイブ

2011年06月06日

Windows XP で GeForce の HDMI端子搭載グラボを載せると Realtek HD Audio が死ぬ

録画用PCは今回更改の対象ではないのですが、ファンがヤケにウルサイので、ケースを開けて掃除…してたら、グラボにファンがついているので、この前使えなかった、 Asus EN210 SILENT ( GeForce 210 ) に交換してやろうとしたところ、サウンドがならなくなりました。

ELSA GLADIAC 785 GT V2.0 256MB
41W
http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/gladiac_785_gt_ver2/spec/index.html

ASUS EN210 SILENT/DI/512MD2(LP)
30.5W たぶん
http://www.unitycorp.co.jp/asus/vga/nvidia/pciex/en210silent_di_512md2lp/index.html

http://www.asus.com/Graphics_Cards/NVIDIA_Series/EN210_SILENTDI512MD2LP/


続きを読む "Windows XP で GeForce の HDMI端子搭載グラボを載せると Realtek HD Audio が死ぬ" »

2011年06月08日

LED フラッシュライト LED LENSER T5 OPT-7415B

Tcatical Series
LED LENSER T5

単3型電池1本で点灯するLEDフラッシュライトです。
80ルーメン

エネループでも点灯可能で(まあ、最近不可っていうモデルにも出会わないですが)、約2時間ほど点灯しますので、常時携行するには小型で、電池にも困らないので便利です。
片手でベゼル部分を前後に動かすことでフォーカスコントロールができます。

リチウム電池2本タイプほどの光量はないとしても、
単三形2本を使用するタイプと比較してもかなり明るいので良いです。

フォーカスコントロール機能があるので、照射範囲の明るさは均一ではないですが、まあ仕方ないです。
片手で操作できるので(ベゼル部分を前後にずらすだけ)、地味に便利ではあります。
集光すると結構飛びますし、広角にするとかなり広いです。

LED LENSERのパッケージはテスト点灯かできるので、モニター用電池は減ってしまっているのが残念ですが、その代わり、希望する光色のものを吟味できると思います。
若干緑がかっているものが多いですが、吟味して、ちょっと紫っぽい色のを買ってきました(笑)。

2011.9.15追記
そのほかの手持ちのLEDフラッシュライトについてまとめてみました。
LEDフラッシュライト コレクション

PlayStation Vita

psv_b_img_1.jpg

NGPの正式名称が発表されたらしいです。「PlayStation®Vita」(えー)

Wi-Fiモデル: 24,980円(税込)/249USドル/249ユーロ
3G/Wi-Fiモデル: 29,980円(税込)/
(中略)
SCEは、2011年末のPS Vitaの発売に向けて、今後もPS Vitaの魅力を訴求していくとともに、携帯ゲーム機市場のさらなる拡大を強力に推進してまいります。
革新的な遊びを実現する次世代携帯型エンタテインメントシステム 名称を「PlayStation®Vita」に決定

続きを読む "PlayStation Vita" »

2011年06月14日

メインPC更新

pc1_2011_inside.jpg

メインPCを更新(したのはちょっと前だけど)

メインPC

3号機 エンコードPC更新

pc3_2011_inside.jpg

エンコードPCも更新。

3号機 エンコードPC更新

2011年06月15日

モンスターハンター フロンティア オンライン ベンチマーク(3)

新しいエンコードPCで、ベンチマークしてみました。

以前もやってて、グラボを積んだメーカーPCでもやってる

MHF ベンチマーク 第一弾

【OS】Windows 7 Ultimate 64bit
【CPU】Core i7 2600K (3.4GHzx8)
【メモリ】8GB(DDR3-1600 4GBx2)
【VGA】GeForce GTX 560Ti (900GHz)
【解像度】1280x1024
【スコア】19288

デカイ数字になりました。

続きを読む "モンスターハンター フロンティア オンライン ベンチマーク(3)" »

2011年06月16日

デュアルLANでチーミング(Teaming)

P8P67 EVO に装備されている2つのLANポートを両方使う設定に挑戦してみました。

IntelのNICでチーミング(Teaming)

2011年06月20日

Google の検索結果からのアクセスがリダイレクトになっている

アクセスログの at works の access.cgi (現在はサイトがなくなっているようです)を重宝していたのですが、
Googleが残すリファラが、リダイレクトになっているので、
いわゆる検索結果のページが表示されなくなって不便ですね…。
(Google Analytics は参照元の追跡が大味なんで、小規模なサイトや緻密なアクセスログ解析にはあまり便利じゃないというか)

リダイレクトされると、検索内容に対して、ページの内容をブラッシュアップしにくいです…。

画像検索も同じ感じ…。

2011年06月21日

録画PC電源交換

今日、録画PCがうなったまま起動しなくなってしまった。

一旦電源を切って再投入しても、うなっているばかりなので、やはり電源だろうと、先日引退させたメインPCの電源に交換。電源の交換となるとほとんどの配線外すので、この機会にメインPCのマザーボードにも交換した。

R0016527.JPG

ちなみに、旧マザーボードのサウンドチップ。
焦げてますね。

R0016528.JPG

あと、臨時でつないでおいたUSBサウンド。
熱で変形しています(なぜ?!)

とりあえず、Realtek HD Audio も何事もなかったかのように出現し、音が出るようになったのでヨシとします。

2011年06月28日

TMPGEnc Video Mastering Works 5 で PSP用の動画をエンコード

GTX 560TiのCUDAを有効にするために、TMPGEnc Video Mastering Works 5 にアップグレードしました。
以前のバージョンも利用し続けられる変則的なバージョンアップも受けられるのですが、まあ、いままでも以前のバージョンが欲しくなったりしたことはないので。

続きを読む "TMPGEnc Video Mastering Works 5 で PSP用の動画をエンコード" »

About 2011年06月

2011年06月にブログ「きりしま屋」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2011年05月です。

次のアーカイブは2011年07月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35